tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

今日は「七草粥の日」

2013年01月07日 | 当地の催事・行事など
 「七草粥」を食べる風習は、古くは平安時代の宮中行事
にまでさかのぼるのだそうです。
「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ 」
これぞ七草と詠まれました。

我が家でも出ましたが、「お昼」でした。
そして、例年はスーパで買われた生物でしたが、
今年は「フリーズドライ物」。





二人きりっとはいえ、手抜きをしてくれたものです。
これから以後ずっとこれかな・・・。

それでも、「青野菜の味」が有ったのが救いです。
また、我が家では、お粥の中に「お餅」が入る、お雑煮様のものです、
これでは、本来の胃休めには成らないのかも・・・なぜか伝統です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 早いもので「明日は七日正月」。 | トップ | この寒空に何を狙っているの... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
tarpinさん、こんばんは。 (ゆーみん)
2013-01-07 22:41:23
大変ご無沙汰しております。

今日は七草粥の日。
新しい年も、もう一週間過ぎましたね。
早いですね~。

夫婦二人になっても季節のものを出してくださる奥様はえらいですね。
やはり昔からの風習は理にかなったものが多いですから、ありがたいですね。

もうすぐ大寒。
ますます寒さが厳しくなります。
風邪など引かれませんように。
どうかお身体ご自愛くださいませ。
雪かきはくれぐれも気をつけてくださいね!

またお邪魔します(^.^)/~~~
返信する
ゆーみんさん、いつも有難うございます。 (tarpin)
2013-01-08 10:00:12
季節のものは、いつも出てくるのがいいところかも、

幸い、降雪も小康状態、庭は20cmになりました
、当地の雪はこれからが本番です。

また、覘いてください。
我が家の緋めだか、12匹が健在です。
返信する

コメントを投稿

当地の催事・行事など」カテゴリの最新記事