tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「白蝶草」なのに赤色も。

2014年05月31日 | がーディニング・園芸

たくさんの白と赤混じりの花を咲かせます。

名前は、この花のかたちが「チョウチョが舞うよう

見えることから。

 別名で「ガウラGaura)」、「ヤマモモソウ山桃草)」とも。

 

毎年花を咲かせる、多年草です、

今から秋まで止まることなく、次々と花をつける面白さ。

放置でもよく育つ、強健な植物です。

昨秋の落種が飛び、発芽、庭のあちこちに花を咲かせる予定です。

草丈は50cmにもなりますが、

小さい植木鉢で育てたものは、僅か10cmの丈で花をつけています。

 

 

白色のほか、濃いピンク色の花の「シスキューピンク」、

白とピンクのグラデーションの花「コロナ」、

斑入り葉、などの名前が付いています。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 家庭菜園「きゅうり」の花が... | トップ | 「八代草」は、リンドウに似... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事