tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

我が家では盆花「大泡立ち草」、花穂可憐。

2024年06月26日 | がーディニング・園芸

なぜかお盆の頃咲いているので、お墓の花になったのか、

祖母は「盆花」と呼んでいました。

 

「オオアワダチソウ」は背が低く、花穂の先端部分が曲がる、花期も早く、

悪の「セイタカアワダチソウ」が咲く頃には花期は終わっています。

セイタカアワダチソウのように「大群落にもならない」。

 

勝山市では、「侵略的外来種として

1.大キンケイ菊2.大ハンゴンソウ3.オオブタクサ4.セイタカアワダチソウ

の4種が指定駆除植物となっている」。

「オオアワダチソウ」は、指定駆除植物は入っていませんが、

我が家の庭には昔から生息、

このころ咲くので「盆花」と呼び、切り花にしています。

 

市では指定されていないのは、群生しないからだと思いますが、

「大泡立ち草」も、外来生物法により要注意外来生物です

茎や葉が無毛で、ざらついていないことからセイタカアワダチソウと区別ができます。

幾十年も川土手にあり、毎年10本くらいなので

引き抜かないで置きます。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2夜の降雨は花達を一気に進... | トップ | 「アルストロメリア」が咲い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

がーディニング・園芸」カテゴリの最新記事