「源平小菊」とも、ホームセンターで売られていますが、
我が家にとっては雑草?。
庭端の大蓮寺川、当家側護岸の除草を済ませましたが、
対岸の護岸にびっしりと「源平菊」。




この花、いつからか飛んできた種からの繁殖です
(以前はありませんでした)。
春と秋の2度咲き、今は 春の分。

花径2cm、白色から徐々に変化、
今の赤いに近いこの色が最高の色付になります。
雑草でも、此処迄なるとそれなりの花。

どなたもひき抜くことはありません。
また、庭の方にも飛んできて花咲かせますから、
これは困りもの
全部引抜くことにしています。
護岸近くては「うの花」、「うつきの花」です。


この花嫌われ者、
屋敷の中に植えない花になっています、美しいのですが、
「虫が寄りすぎる花」とのこと。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます