予報をたがえず、昨夜半の雪は30cm
の新雪を積もらせました。
木々は「枯れ木に花」です。
今「大雪警報」発令中、これから1mも降るとか。
ここ数日の暖かは、雨降りでしたが
今回、寒波は1週間つづくとも。
今朝は新聞休刊日で、誰も歩いたことの無い玄関口の積雪。
当地には「春の淡雪」と云う言葉がありますが、
その季節が来るまで未だ20日間早いのかな。
強い雪が3日続くと大雪になり大変、一方毎日24時間降り続くことは無く、
ちらちら降りは、積雪にならず、
案ずることは無いのが当地の降雪。
今回も損そんな天候周りになって欲しいと願っています。
天気予報は、「毎日雪だるま」が続いています。
特に室蘭や苫小牧などの太平洋側と日本海側の留萌
地方が猛吹雪になっているようだ。
でも我が道央地区は気温は-10℃ほどになっているが
吹雪の心配はない・・積雪量も平年の80%以下だが
まだまだ春は遠くにあります。
寒中見舞い感謝、都会といえども今
一番寒い季節です、
十分ご自愛くださいまし。
当地、今「大雪警報解除」になりましたが、昨日に続いて35cmの新雪でした。
典型的江戸っ子様にとっては、梅花が花王ですか、
本当は春一番というのでしょうが、当地は桜のころになります、鉢植えの紅梅は蕾が少し膨らみかけましたが、今日の雪で又縮かんだのではないでしょうか。
寒さ続きます、お大事に。
こちらも昨日は強風、大雪警報、で大変でした、
昨日朝30cm、今朝35cmの新雪、気温が低く軽い雪です。
道央地方は比較的温暖というか、雪には他の地方とは被害が少ないのですね、
寒さ続きます、十分自愛ください。