tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「バラと盆栽展」福井県グリーンセンター。

2024年05月22日 | 当地の催事・行事など

 

「福井県グリーンセンター」は 比較的、家から近い植物園、

「玉葱型の温室」があるのが特徴。

 

知人の誘いもあり、突然のお出かけ。

この時期の花達、草花・花卉ともに賑やか、

新芽前の花が咲き乱れます。

そのうち「バラ」は格別、「福井県バラ展」というのですから、

これは関心。

今時のバラ類は、オーソドックスな花型と色、だけでない、

「これがバラ?」

牡丹やシャクヤク、ダリヤ等似たもの等多彩、初めて知るものもあり、行つて良かった。

私の目に留まった会場の展示では、

「薄いパープルの八重の普通のバラ」、これはいいと思って鑑賞。

展示会用のポスターにちゃんとセレクトされていました。

私の目もまんざらではない・・・等。

 

今一つの会場では「盆栽展」、

油粕を布袋に入れて置く施肥方法、が参考になりました。

施水で流れてしまうのが問題のための方法らしい。

これはまねましょう。

お天気も良く、多くの来館者、子供ずれの大きな声、

賑わう公園でもあります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする