goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

勝山市には「7つの滝」がある。

2013年08月27日 | 季節の便り(北陸、福井)
昨日の当地天候は、快晴。
法恩寺山中腹高原は、涼風。

住まいの区の「ふれあいサロン」
(毎月開かれていますが、参加は2度くらい)
案内に、法恩寺山中腹の「林道ドライブ」と「2つの滝」めぐり。
之は、ハイクでなくトレッキング。

初めての場所でもあり、楽しんで参加。
参加者は大方高齢者、
足元を見るととてもトレッキングではない、
私はゴム裏のスニーカー。

市内には7つの滝が存在する、
そのうちの2つの滝に会える愉しみ。
弁が滝







そして「御堂(のど)の滝















何れもバスから10分以内の山道、
足元の石などは濡れていなく、滑らない安全なトレッキング。
赤とんぼが飛び交い、高原はもう秋そのもの、
涼しい風が吹きまくっていました。
お弁当や惣菜の準備、世話役の皆さんのご苦労も
いかばかりか、感謝。


高原には名も知らぬ、野草も花盛り。



スキージャムホテル前から、加越国境の「大日岳」がそびえる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造園やさん、2日目。

2013年08月27日 | がーディニング・園芸
快晴、比較的涼しい日となり
「庭木剪定」にはピッたしの一日、
中2日は雨と日曜でお休み。
毎日続けてできない仕事を、感じます。

大物の「松の木」2本も今日で完了、
低木もかなり進み・・・。
一方、これから咲く「しおん」など
蕾のまま折れてしまったり。



所用から帰って、
妻と2人で切り落とされた残材の始末。
疲れの一日。

開けていた戸からか、先日と同じ秋の虫「せすじつゆ虫」」が屋内に、


避暑していたのか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする