goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

「怖い怖い」克服、パート2。

2013年08月06日 | 孫どの守り日記
何でもふれたことの無いものは
「怖い怖い」の孫たち

昨夜の大蓮寺川の増水は、
護岸を駆け上った「サワガニ」君来訪。








之はまた「怖い怖い」なのかと・・・。
バケツにキープ、勇気の有る妹が握ったので兄貴も、
ぜひ写真に残して欲しいとの事。
「蝉のモズ」についで、
「怖い怖い」克服、パート2になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当地、定番の「恐竜博物館」へ。

2013年08月06日 | 孫どの守り日記
孫たち来まして、もう1週間目になりました。
楽しい日々は早いものです。
じぃじの私としては、仕事より孫守り優先、
結構つれまわし、がんばりましたが、いよいよ疲れも・・・・。

午後からは、当地、定番の「恐竜博物館」へ
自分の住まい地域でも放映されている、
スーパー戦隊「獣電戦隊キョウリュウジャー」のロケ場所ということに興味。
同時に「特別展示されている、発掘25周年」も見学。





小さいだけに興味の場所もいまいち。
缶バッチの作成や、クイズの問題場所探しなど、ちと違いましたが、
なんでも行くことに意義あり。
展示の内容は、子供達にはムリ。



<

img src="http://pub.ne.jp/tarpin2005/image/user/1375781071.jpg" width="404" height="404" />



それでも恐竜が「怖い怖いといっていた昨年」
と違い、しっかり見ている時間も。
「恐竜って、大きい動物に驚いた」が、二人の所感。



「缶バッチ」と「恐竜シール」のお土産、
「恐竜入りのがちゃがちゃ」も買え満足の様子。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「実サンショウ」は、はや秋き色。

2013年08月06日 | がーディニング・園芸
この実も秋には紅葉・「色ずく実」の一つです。
葉は、さほど紅葉しませんが、
実は赤くなります、






もうすぐ立秋とはいえ、まだ気候は盛夏。
少し、急ぎすぎでは無いですか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする