tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

年中行事のお盆後の「剪定」始まる。

2012年07月19日 | がーディニング・園芸
恒例の、お盆の後から始まる、
庭木全体の剪定」が始まりました。





この時期我が家に来るのは どうも造園やさんの廻る
順序から決まる時期らしい。
本当はこの時期に剪定するのが良いのか?、
素人にはわかっていませんが・・・。

この時期のザンサイの手伝いは負担です。
一日中炎天下でのお手伝い?、
あぁ疲れた、でありました。
2人で3~4日間かかっています。
消毒も入れると5日かな。

「ボケの実」が見つかりました、
「ボケ酒」など作る方もいらっしゃるようですが、
我が家ではお酒は不要。
活用できずに捨ててしまっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭には、こんな花も「へくそかずら」

2012年07月19日 | 季節の便り(北陸、福井)
ヘクソカズラ」嫌で、かわいそうな名前です。
雪柳や、つつじに絡みつき、花を咲かせています。






本当は山道などで見られるようですが、
庭に住み着いています。
当然、蔓つきの雑草。
そして、嫌な臭いの蔓茎でも有ります。



昨年前、朝顔日記始めたころ
「すわ、新種の朝顔」とupしたものでした。
恥ずかしいことでしたね、今から思い出すと冷や汗ものです。
花名もコメントで、お教えいただいたものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、一色の「姫檜扇水仙」

2012年07月19日 | がーディニング・園芸

本日、コメントにて、この花野生種「グラジオラス」では無いよ。
「モントプチレア」(姫檜扇水仙)とのこと、
さっひく調べてみましたが、ご指摘どおりでした。感謝しています。

お恥ずかしいことでしたが我が家では3代にわたり
「野生のグラジオラス」(ヒヤシンスは思い違い)でした
「モントプチレア」です。
我が家の庭ではこんな素敵な名前より、
「姫檜扇水仙」のほうがにあいそう、これから、この名前を使います。
ちなみに、先での深紅色は「ルシファ」・今回の黄色は「ノーウイッチキヤナリ」種でした。

当地も昨18日「梅雨明け宣言」でした、
いゃっ暑い暑い。
県内南のほうの小浜市の気温「日本一」
こんなの日本一はどちらでも・・・・。


野生種「グラジオラス」色違いが開花しています





野生のグラジオラスといいますと、
国内では、奄美など南の島の記事しか見ません、

と、なると、我が家の之が本当に「野生のグラジオラス」なのか?。



少し自信をなくしています。
これも祖母の代から、そのように呼んでいます。

綺麗なら名前なんて・・・・・。
間違って居たら、お許しを請います。

ここ数日「おはぐろトンボ」来ています、同じ個体か。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする