股関節骨折手術の回復もまずまずで、
1カ月半も過ぎたし、
滋賀水口まで母のご機嫌伺い(のドライブ?)。
幸い天候もよく暖かい日になりました。
往路は福井から北陸道・名神高速道、彦根ICで下車。
この道中の「伊吹山の冠雪」は、
この時季だけの景観でしょう。



滋賀県と岐阜県の県境で滋賀では最高峰(1377m)
日本百名山の一つで美しい。
運転しながらのシャツターはブレが多いのですがお許しを。
復路は彦根から湖岸道路で、
奥琵琶湖街道を木の本まで北上、
この道、琵琶湖の水鳥の歓迎を受け、
比良山脈に落ちる日没、湖面への反映。
この美しさには、カメラマンの多いこと。



長浜からも違った角度の「伊吹山」も。

1カ月半も過ぎたし、
滋賀水口まで母のご機嫌伺い(のドライブ?)。
幸い天候もよく暖かい日になりました。
往路は福井から北陸道・名神高速道、彦根ICで下車。
この道中の「伊吹山の冠雪」は、
この時季だけの景観でしょう。



滋賀県と岐阜県の県境で滋賀では最高峰(1377m)
日本百名山の一つで美しい。
運転しながらのシャツターはブレが多いのですがお許しを。
復路は彦根から湖岸道路で、
奥琵琶湖街道を木の本まで北上、
この道、琵琶湖の水鳥の歓迎を受け、
比良山脈に落ちる日没、湖面への反映。
この美しさには、カメラマンの多いこと。



長浜からも違った角度の「伊吹山」も。
