tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

2日目の「勝山左義長」祭り。

2012年02月26日 | 季節の便り(北陸、福井)
2日目の左義長祭りです。
昨日回れなかった「左義長やぐら」を回ってきました。
12基出ているのですが、全部は廻りきれません。
天候は昨日からころりと代わり
小雪のちらつく寒い・寒い日でしたが、
さすが日曜日、多くの人出です。













いまは、主役の子供たちの一生懸命さが伝わりますか。

















これは区ごとに生活用具など使い
「干支」の作り物を競うコンクール、今年の市長賞。




この地では、正月の注連縄や縁起の飾り物など、
今日初めて外します。
各、左義長やぐら前に造られた「仮社」に、
お賽銭と注連縄など渡し、
今夜の「大ドンド焼き」で送ってもらうことを託すのです。


フィナーレは今夜。
勝山橋下の九頭竜川原に、
直径10mはあろう大ドンド焼き場14箇所、


「仮社」から集められた「注連飾り、古い縁起お札、
そして歓迎の3色短冊」など、
花火を合図に火がつけらけれます。
善男善女は、竹の先につるした餅を焼き、
災難よけと鎮火を祈るのです。

これは久々のタイ焼き、私の露天土産。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする