梅雨のこの時期に直径8mm位ノ花が咲きます。
難を転ずるといわれる「南天」、
この木の名前から、昔は
武士の家などでは、必ず植えられたものとか。
なぜか我家も、お便所そばの野外
(手洗いの手水鉢のそば)に植えられていましたね。
秋には真赤な(白色も有る)、
実をつけるのは知られていますが、
この時期、こんな花も咲いています。
庭には赤色の実を付ける2種類の木があり、
「蕾」の色は、
普通白色が多いのですが、「赤色になる蕾」もあるのです。
私も、こんな綺麗な蕾に、初めて、づいています。
(「実」は蕾の白・赤に関係なく、我が家はいずれも赤色です)
難を転ずるといわれる「南天」、
この木の名前から、昔は
武士の家などでは、必ず植えられたものとか。
なぜか我家も、お便所そばの野外
(手洗いの手水鉢のそば)に植えられていましたね。
秋には真赤な(白色も有る)、
実をつけるのは知られていますが、
この時期、こんな花も咲いています。
庭には赤色の実を付ける2種類の木があり、
「蕾」の色は、
普通白色が多いのですが、「赤色になる蕾」もあるのです。
私も、こんな綺麗な蕾に、初めて、づいています。
(「実」は蕾の白・赤に関係なく、我が家はいずれも赤色です)