goo blog サービス終了のお知らせ 

tarpin翁のスローライフ

福井県奥越地方、季節のたより、ガーディニングなど、
写真日記・・・そして・・・。

福井県のコロナ感染過去最大、勝山市でも。

2022年02月16日 | コロナウィルス罹患プラス

福井県のコロナ「過去最大265名の感染」。

勝山市でも4名、こちらも過去最大です。

「どこから感染したか、もう重要でない」

と言われるほど、広がりをみます。

昨日は福井市の福祉施設でクラスター51名が感染。

福井のベットには余裕あるそうですが、

大方は「自宅観察」。

コロナ入院患者の50%75歳以上の高齢者といいますから、

重いのはやはり高齢者です。

ローカル紙の記者が感染されたようすが報告されてました、

自宅観察で医療機関から、

毎日具合の打診電話があるようですが、

観察の要点は

高熱・顔色の変化・味覚・倦怠感・吐き気・息苦しさ・のどの痛み

・食欲・関節痛」等だそうです、

コロナかと案ずる時の一つの目安でしょう。

 

当地「2月第2波寒波が来ています」、

今朝から降り出した雪はなかなかの勢い、

今も降り続いています。

枯れ木が花盛りです。

 

勝山市には大雪注意報」明日迄80cmとの

予報があります。

「春の淡雪」という語があります、降りやめばすぐ融けて、

雪害は案ずることが無い季節でもあります、不安と裏腹。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに、「わが町2小学校」コロナ感染。

2022年02月12日 | コロナウィルス罹患プラス

昨日の福井県のコロナ感染219名、

相変わらずピークは見えない、

9日間連日の200名超え。

そしてついに勝山市の子供たち、

無風状態であった子供感染3名。

このうち市中心部、小学生2校で初感染。

 

濃厚接触者が幾人か報告されていますから、

まだまだ広がりを見せると予想されます。

 

今朝の、福井県の対策広告。

オミクロン株の感染の強さは報道どおりだと解釈していますが、

最初のころのように陽性即入院、濃厚接触者は隔離監視等、

他へ広がらない対策ができ、

発症してもそこで留めることができていました。

現在の方法では、無症状の感染者が市中に野放しになり

爆発的感染がおこるのではないのか。

大都会と違い地方では、地方のやり方が有るはず。

早急な対策が必要でしょう。

東京等の対応の真似では、市民みんなが感染します。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ感染過去最大更新、そして当地のお天気。

2022年02月07日 | コロナウィルス罹患プラス

昨日更新した福井県の過去「一日最大のコロナ感染」、

今日、また更新236名ともなりました。

(累計6873名)

感染拡大傾向は変わりませんが、

子供園2か所のクラスター、老人施設1か所のクラスター

矢張り、子供と高齢者に拡大続けています。

当地の「公共施設等使用制限はありません」が、

期末が迫るだけに、

諸会合等の開催に気がもめます。

 

2月の第一寒波は、今日で終わりそう、

「大雪注意報も解除」の当地です。

今朝7cmの新積雪。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ始まって以来の「最大235名の感染」、福井県。

2022年02月06日 | コロナウィルス罹患プラス

連日続く感染は、200人台の前後で推移していましたが、

昨日、一日「過去最大の235名の感染」が報告されています。

本当に収束等遠い、見通しの出来ないこのごろになりました。

この日の感染拡大は、全国でも102371名と10万人を

超えました。

オミクロンは、感染しても「軽症・症状なし」とかで安心している方

も多いようですが・・・、

2日前、

「大阪在の知人が感染報告」。

良く知る人だけに驚きの電話でした。

ところで「頭痛・喉痛、37.9℃の発熱」等

全部症状が出ているようで、その苦しみがわかる様子。

診察病院から「熱さまし薬」をもらっただけ、

「オミクロン陽性です、所轄保健所から連絡行きます」

土・日曜を挟んで、なんの連絡も無しとの事、

明日、何かの指示がるのでしょうか、自宅待機しているようす。

 

オミクロン恐ろし「軽症・無症でない人」もいるのです。

感染しないよう努めるだけですが、知人の早い全快を願うばかりです。

君子危うきに近寄らずでしょうか。

 

さて日本海側の寒波で、多くの地域で「大雪警報発令」、

私の町勝山では「大雪注意報」止まりです。

昨夕来の新雪は35cm

まだ明けぬ暗闇の中、

どこかの除雪車の音で目を覚ましました。

 

 

 

 

 

 

少し早起き、早目の朝食を済ませ

玄関前とガレージ前の人力除雪、

約1時間の作業、一汗流れました。

 

 

今、雪は小康状態、今夕迄降雪は続く予報ですが、

これくらいで済むのなら・・・の感じです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ワクチン3回目」本日完了、そして福井のコロナ。

2022年02月01日 | コロナウィルス罹患プラス

一般高齢者の「第3回ワクチン注射」、

本日から勝山市でも始まりました、

午前10時からでしたが、駐車場は一杯、

急ぐ高齢者が多いのでしょう。

当市では「ワクチンの種類は選べません」との案内、

それで、結果、今日は前2回と同じ「ファイザー社」

の物でした。

いずれが良いのか素人には判断つかなく、

与えられたものでしたが、満足しています。

妻とも度、15分の安静経過見の後、開放。

早く済んでよかったと一途の安堵です。

 

 

さて200台の発症続きの「福井県のコロナ、昨日201名」。

私の町、勝山市は昨日に続きゼロは嬉しい。

 

また、昨日「勝山市の山でスキーヤー4名の遭難騒ぎ」は

全国ニュースになりました。

一夜明けて4名とも救助、こちらも良かった、

バックカントリーとかの指定地域外でのスキーであったのは、

反省していただく必要がありそうです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする