写真は上野原市内、桂川沿いの桜並木。
朝、タイヤ交換に汗をかいた。遅まきながら冬タイヤ4本をノーマルタイヤに履き替えた。毎年1回、この時期にしている。
秘密兵器はインパクト・ドライバーだ。これでナットを外したり、締めたりする。インパクト・ドライバーはネジ回しと穴開けに主として使われるが、ノズル部分を取りかえればさまざまな用途に使える優れものだ。日曜大工に詳しい人によれば、金属のさび落としなどにも使えるらしい。タワシのようなものをノズル部分に取りつければよいのだろう。タワシが自動回転するので、錆びた部分に押しあてるだけで錆び落としができることは容易に想像できる。
もう一つ秘密兵器になるものがほしいと思っている。車の車体を簡単にジャッキアップできるものはないか。油圧式でレバーを圧すだけで簡単にジャッキアップでき、安定感が得られて、しかも値段が手頃であればよい。いまは車をジャッキアップするのにいちばん手間をかけている。
だいぶ慣れた。タイヤ交換自体に1時間、その後試運転してボルトの締まり具合を確認し、最後にガソリンスタンドで空気圧を調整してもらって完了した。
かがみ込んでする仕事だから腰が痛くなる。こちらの対策も考えよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます