新・日曜炭焼き人の日記

炭遊舎のホームページで書いていた「日曜炭焼き人の日記」を引きついで書いていきます。

COVID-19、PCRは何の略か

2020年04月26日 | 日記

 語学屋としてはこんなことが気になる。新型コロナウイルス感染症のことをCOVID-19といっている。COVIDとは何か、19は何をあらわす数字か。19は武漢ではじめて新型ウイルスが見つかったのが昨年、つまり2019年だったから、それをとったものだろうと見当をつけた。コロナウイルスをcorona virusと書けるからそれぞれの最初の二文字をとればCOVIになる。coronaとは英語のcrown、つまり王冠を意味するラテン語に由来する単語だろう。たしかにこのウイルスの顕微鏡拡大写真は丸く、その周囲に点々があり、いかにも王冠に見える。最後のDはなにか。まったく見当がつかない。インターネットで検索したところ、Dはdiseaseの頭文字であることを知った。感染症の症の意味がかろうじて出ている。新型は19年型と読みかえればよい。
 PCRについては、素人なので何を意味するのかまったく分からない。これもインターネットに頼るしかなかった。polymerase chain reactionの頭文字をとっている。chain reactionは連鎖反応を意味すると想像できる。polymeraseとは何か。リーダーズ英和辞典によれば生化学用語であり、「DNA、RNA形成の触媒となる酵素」と説明されている。どうやらウイルスのなかにある遺伝子を連鎖的に増やして調べる検査のことらしい。
 ここで分かることは、ウイルスにDNAがあることだ。さらにインターネットによれば、細菌は単細胞生物だが、ウイルスは細胞をもたず、他の細胞に入り込んでいくという。菌とウイルスは異なることを漠然とながら知ることができた。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿