千里徒然

大阪吹田 暇人写真日記

中山の千枚田 in 小豆島

2008-05-18 10:29:37 | 小豆島・旅
中山の千枚田が小豆島の人気スポットの一つになっているみたいです。
BSジャパン「写真家たちの日本紀行」で写真家浅井慎平氏もこの場所を取り上げてましたね。
昨日テレビを見ていたら、中国にも同じような千枚田があるのに感心。
よくよく考えれば、米作りをしているところではあって不思議がないです。


(PENTAX K100D)  2008-05-03






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕暮れ時 土庄港への入船 in小豆島

2008-05-15 23:08:25 | 小豆島・旅
夕暮れ時の土庄湾
写真に撮ると、なぜか金色の海が強調されるような気がします。
今回は大谷地区の浜辺沿いの道路脇に車を止めて撮影。


(PENTAX K-100D  2008-05-03)
土庄町大谷より西を望む





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長浜ぶらり in 小豆島

2008-05-11 23:16:40 | 小豆島・旅
帰省最後の日、長浜をぶらり散歩
ちょっとだけ写真撮影
この季節、吹田も小豆島もツツジがきれいです。

(5月5日 こどもの日)

石垣とツツジ


ホオベニエニシダという花やそうです


近所の庭先の金柑 一つ勝手に頂戴してかじってみた。結構いける 


庭の柿木


近所の猫 ゴン 時々うちにもやってきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝宮~笠ケ滝~皇踏山ハイキングコース in 小豆島

2008-05-08 22:52:12 | 小豆島・旅
5月4日(日) 天気がよかったので、嫁さんを誘って皇踏山ハイキング。
いつもは滝宮の野外活動センターまで車で行き、そこから皇踏山に登るコースであった。
今回は親父に滝宮の集落まで送ってもらい、そこから山越えの遍路道で笠が滝まで行き、そこから引き返して、皇踏山への縦走路をとるコースにした。
皇踏山山頂まで行った後、野外活動センターの方に下山し、そのまま歩いて長浜まで帰路についた。
当日は少し霞がかかっていて、遠くの見晴らしはよくはなかったが、緑の中の縦走は気持ちがよかった。
ただ、花粉症持ちで、今回は山の上では鼻水ズルズルで大変であった。



今回の出発点 滝宮の集落より


滝宮の集落を抜けて山に入ると、まずは竹林の中を抜ける


笠が滝に向かう遍路道  登山道そのものです


笠が滝の奥の院の上の山頂より  真下に奥の院の屋根が見える
ここより、絶壁を下る


おばはん(またの名を嫁さん)が絶壁を鎖を頼りに下っているところ


建物のすぐ右横の崖を下りました
下りてわかったが、途中の鎖場には「落石きけん 修行者以外入山禁止」の表示(写真中央の板の表示)が・・・
上から降りてくるもんには遅すぎる、って


奥の院の下の駐車上にいると、奥の院からお遍路さんの一行が下りてきた


笠が滝~皇踏山の縦走路  緑がいっぱい


池田方面  皇踏山の展望所にて 


土庄高校 余島方面  上の写真とは別の展望所にて


土庄港方面 これまた別の展望所にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥土山農村歌舞伎 小豆島にて

2008-05-03 19:19:10 | 小豆島・旅

5月3日、小豆島、肥土山の農村歌舞伎の模様。
この場所は以前に訪れた事はあるが、歌舞伎を観るのは初めて。
行った時間帯は子供歌舞伎の演目であった。
外人さんの姿もちらほら。一人の青年に声をかけたら、関学大の留学生でボストンからやってきているとのこと。



歌舞伎の舞台に向かう人々


歌舞伎の舞台 わらぶき屋根で風情があります。
客席は段になっており、なかなかのもの。





観劇した題二目の演目は 本朝二十四孝 謙信館十種香の場





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする