千里徒然

大阪吹田 暇人写真日記

国立石垣島天文台

2013-06-23 22:01:41 | 小豆島・旅

石垣島に行くことになって調べ物をしていて、石垣島に国立の天文台があることを知った。

土日の夜には観望会が開かれているそうである。

あいにく観望会には参加できなかったが、平日昼間は施設見学ができるとのことであったので、島の南西の小高い山の上にある天文台に出かけてきた。

ただし、火曜日は定休日である。最初、それを知らずにでかけてしまい、無駄足をしてしまった。

翌日再度、出かけて施設を見学させてもらった。

ドームに鎮座する望遠鏡は口径105cmのカセグレン式反射望遠鏡。

天文台は島の西南の小高い山の頂上にあり、そこからの展望は竹富島や小浜島などが見渡せ、なかなかのものであった。

 

2013-5-14/15


竹富島からテトラポッド越しに見た天文台(山の頂上の白い建物)


天文台の玄関


望遠鏡の解説

105cm反射望遠鏡(愛称:むりかぶし)


天文台からの展望(パノラマ写真)


沖に見えるのは小浜島。その向こうには西表島があるが、霞んで定かでない。


沖の竹富島。平らな島です。


キヤノンカップジュニアサッカー2013ファイナルステージ

2013-06-16 22:11:30 | サッカー

今日はキヤノンカップジュニアサッカー2013の全国大会、横浜のみなとみらい大会会場に行って来た。

吹田クラブは今回で9度目の全国大会出場になるが、観戦に行ったのはこれで5回目。

自分たちのチームの全国大会を観戦できること、なんと幸せなことか。

前日は関西地方はけっこうな降雨であったので、今日の横浜の天気が心配であったが、午前中は小雨で競技、観戦に影響が出るほどでなく一安心。

午後には雨も上がり晴れになりました。

吹田クラブの結果は以下の通り。

 

 

第1試合 malva ibaraki fc U-12(茨城)  3-0

第2試合 緑東FC(愛知)    1-3 

第3試合 FC熊野(東京)  ○ 2-0

 2勝1敗、グループ2位で準決勝進出

 

準決勝 早稲田ユナイテッドTOC(東京) ● 0-0(PK2-3)

PK戦で敗退ながら、去年に続いて3位入賞。

 

決勝戦は早稲田ユナイテッド vs 聖隷JFC(静岡)となったが、壮絶な打ち合い、大接戦を制して4-3で早稲田が勝利。

 

今年は西日本大会の予選リーグの初戦の井吹台サッカークラブとの対戦で時間切れ寸前に同点ゴールを決め、そのリーグではそのチームとの得失点差勝負となった。

もしあの初戦を負けていれば、予選敗退となっていたことを思うと、よくぞここまで勝ち進んでくれたものと思う。大健闘であった。

 

2013-6-16 横浜みなとみらい


吹田クラブ(赤黒) vs malva ibaraki(水水)


吹田クラブ(赤黒) vs 緑東FC(緑緑)


今年のゲストは前園真聖元日本代表


エキシビジョンマッチで対戦


表彰式


最後は記念撮影(高倉麻子女子選抜コーチ、木村和司氏、前園真聖氏、トム・バイヤー男子選抜コーチ)


竹富島

2013-06-13 19:17:16 | 小豆島・旅

西表島カヤック&トレッキングの翌日は雨があがっていたので、石垣島の直ぐ沖の竹富島に出かけてきた。

石垣港から高速艇で10分ほどで到着。 

レンタサイクル利用者が多いようであるが、時間はあるし、小さな島なので自転車は借りずに徒歩でゆっくりと散策することにした。

のどかなサンゴの石垣の集落を抜け、島の西側の海岸に出てみたら透明な水色の海。

沖縄の海は美しいというのを実感。

翌日も天気が良かったので、またまた竹富島に出かけてしまった。  

 

集落の路地を練り歩いている水牛の牛車に出会いました。

http://youtu.be/YBRH_XWrs20 (YouTubeに動画をアップしておきました)

 

 2013-5-14


竹富島の玄関口、竹富東港


サンゴの石垣の集落


観光客を乗せた水牛車がのっそのっそと。案内のオジサンは三線を引きながら歌を奏でる。のどかな雰囲気である。


味のある竹富郵便局。ここの屋根にもシーサーは鎮座。


ちょうど新築中の家の屋根を葺いているところに出会いました。漆喰で丁寧に瓦を固定していました。


集落の中心にある塔からの眺め、パノラマ写真です。


島の西側のコンドイ浜。綺麗な浜でした。


同、パノラマ写真

 


西表島 ピナイサーラの滝 カヤック&トレッキング

2013-06-08 23:58:07 | 小豆島・旅

先月、八重山諸島に行って来た。

初めての沖縄、4泊5日ののんびりした旅でした。

石垣島を拠点に西表島や竹富島を訪れた。

初日の夕方に石垣島に到着。翌朝の船で西表島に向かう。

西表島ではピナイサーラの滝1日コースのツアーに参加したが、ゴールデンウィークが終わった翌週であったせいか、ツアー客はうちの2人のみ。

西表島の上原港からクルマで10分ほどで到着した川の出発点からカヤックでピナイサーラの滝を目指し、途中からはカヤックを降りて森の中をトレッキング。

八重山諸島はちょうど梅雨入りしたところで、当日は雨模様。雨の中のトレッキングと相成った。これもいい思い出か。

ピナイサーラの滝から眼下を見下ろすと、どっかで見たような景色が。。。

1週間前に登ったばかりの小豆島の拇指平の岩場からの景色と同じ雰囲気ではないですか。

小豆島とは違う植生とはいえ、やはり同じ島の自然。 山と海とを一緒に堪能できる島はええなあ。

 

2013-5-13 西表島 ピナイサーラの滝


前日から降り続いた雨で川が増水していた。 前を行くのはガイドのケンちゃん。 小豆島でも少しの間カヤックガイドをやっていたそうな。


途中からはカヤックを降りて、亜熱帯の森を滝壺までトレッキング


サキシマスオウノキの板根


ピナイサーラの滝  雨でいつもより水量が増していたそうな


拇指平からの景色とよく似た雰囲気の景色でありました。


滝の上の岩場