千里徒然

大阪吹田 暇人写真日記

青野ダムでカヤック 

2014-04-27 19:20:20 | カヤック

クルーソー460とAirFusionを車に積んで、久々に三田市の青野ダムに行ってきました。

昨日の淀川とは打って変わって、きれいな湖水です。

湖岸もゴミがなくきれいな公園で、いつも気持ち良い気分になる場所です。

新緑が鮮やかでした。

先にカヤックをやっていた方が、ちょうど今ダム上流の浅瀬で鯉の産卵中ですよと教えてくれたので、その場所に行ってみた。

少し出遅れたものの、浅瀬にはまだでかい鯉の集団がいた。

残念ながら、浅瀬の水が濁っていたので、じっくりと姿を見ることはできなかった。

カヤックの底を何匹かすり抜けていく感触があったので、大きな鯉だったのでしょうね。

 

2014-4-27 11:05~13:50 総行程:7km

 


ひと月ぶりの淀川下流域  川が赤潮状態

2014-04-26 21:50:36 | カヤック

ひと月ぶりにやってきてみたら、川全体が褐色で、赤潮のごとく変貌していた。

ちょっとがっかりです。

去年11月からこの場所に幾度かやってきたが、こんなのは初めて。

このようなのが続くようだと、以前のように上流域に活動場所を移さねば。

 

2014-4-26 10:00~12:50  総行程:11km  


3月末に来た時は水は綺麗であったのに、今日は川全体が褐色で、赤潮のような状態。去年の11月から幾度と無くここに来ているが、こんなのは初めて。暖かくなるのこのような状態が続くんでしょうかね?


川辺でスケッチをしているグループに出会いました。絵のサークルなんでしょうかね。


チュウシャクシギの集団のようです。

 
この黒い鳥の名前がわかりません。大きさはツグミ大。図鑑を調べると、一番近そうなのはクロツグミですが、くちばしの上の特徴的な飾りは図鑑にはありません。

クルーソー460のシートをプチ改良。百均のクッションのおしりの当たる場所を繰り抜き、クルーソーのシートの座面の2枚のウレタンシートの間に押し込み、サンドイッチ状態にしてみました。坐骨の部分が凹みになって、すわり心地良しです。

このアイデアはこちらのHPより拝借しました。
http://blogs.yahoo.co.jp/sumi2kai2/64576050.html


淀川でカヤック 鳥飼~枚方大橋

2014-04-20 21:37:00 | カヤック

以前しょっちゅう出艇に使っていた淀川の鳥飼河川敷がずっと工事中で使えなかったのでご無沙汰していたが、工事が3月で完了していたので、久々に利用した。

鳥飼仁和寺大橋から枚方大橋までを往復した。

最初の上流に向かう時に向かい風があって、スピードが出ない。風を避けようと川岸近くによると、釣り人に出会って、川中央に舵を切り直すことの繰り返し。

枚方大橋あたりの川辺は黄色の花一色。どうやら菜の花が咲いているよう。

途中、ヌートリアに出会いました。

 

2014-4-19 10:20~13:50 総行程14km  クルーソー460にて

ここも、向こう岸も橋の向こうも菜の花の黄色で溢れてました。

  


クルーソー460 フレームカバーをちょっとだけ改良

2014-04-19 18:46:07 | カヤック

先週、クルーソー460を宇治まで電車で運んだ時に思いついた改良を昨夜施してみました。

パドルは4ピースであれば、クルーソーのコックピットの中に収納して運ぶこともできそうであるが、2ピースのものしか持っていないので、その時にはコックピットの外側のサイドに本体付属のバックルで止めて運んだ。

しかし、この方法では一番下のフレームカバーの端にちょっとだけかかるだけで納まりが悪いので、荷物から外れやすいのが難点であった。

そこでフレームカバーが直角になる部分に対角線に三角形に布を張ればパドルのブレードが上手く抑えられるのではないかと、試してみました(とは言っても、ヨメさんに頼んだのですが)。

今日、試しに使って見たところ、具合よしです。これなら、電車行でも使えそう。

ついでに、パックして運ぶ時に底になる部分の辺の中央部分の布が破れていたので、その箇所も補修と補強した。

立てかけたり、横にしたりする際に、地面とパイプの角で挟まれて布が痛みやすい箇所のようですので、事前に補強しておくほうがよさそうです




上の丸の箇所はスポンジを中に入れ、布を上から縫い付けました。
下の丸の箇所は角に三角形に布を縫い付けました。

 
運搬時にはハンドルを右手で持つので、パドルはこちら側に差すほうが邪魔にならない。

 


宇治~淀川大堰 川下り

2014-04-12 22:43:46 | カヤック

クルーソー460では初めての宇治川下り。

これまでの宇治川下りでは鳥飼大橋までしか到達してなかったので、今日は淀川で下ることのできる最下流地点の淀川大堰を目指した。

これまでの艇のAirFusionでは結構スリルに感じていた宇治橋からの最初の数十分が今回のクルーソーでは難なく通過。

艇が安定しているので良いことなのであるが、スリル感は低減。

http://youtu.be/GS72AaH5izE (動画: 当日の宇治橋下の水の流れの様子)

最初の2時間ほどは流れがあって時速10km程度をキープ。枚方大橋を過ぎると流れは緩くなり、徐々にスピードが落ちてきた。

おまけに鳥飼大橋を過ぎたあたりから向かい風が強くなり、なかなか前に進めなくなってきた。

最後の10kmほどの距離に随分と時間と体力を使ってしまった。

本日の距離はGPSによれば43kmほど。ちょうどマラソンの距離になりました。

3月29日に漕いだ淀川大堰~淀川河口までを合わせれば、宇治から淀川河口までを走破できたことに。

とりあえずの達成感。

 

2014-4-12  8:20 ~ 14:50   宇治~淀川大堰  総行程:43km


本日の航行分


3/29の航行と本日の航行を合わせたもの。淀川大堰はカヤックでは通行できないので、500mほど切れてます。


最初の1時間ほどは時速10km以上出ており、快調

京阪電車宇治線車内にて。 クルーソーに付属のショルダーベルトを電車の手すりのパイプにかけ、しっかりと固定できました。
便利ですねえ。


宇治橋のパノラマ写真。 右の鉄橋はJR線


出艇場所。JRの鉄橋のすこし下流から出発。 まだこのあたりは護岸工事中であった。
堤防下でクルーソー組立中にダンプが何台もやってきたので、急いで出艇。


観月橋手前。右手に月見館


琵琶湖疏水の放流地点


京阪電車の鉄橋


京阪電車の鉄橋を過ぎると、左手に桜並木が1kmほど続く。残念ながら、1週間遅かった。先週なら満開であったろうに。


宇治川と木津川の合流地点(右手の方が合流地点。左手は合流後の流れ)。 ここで昼飯休憩


枚方大橋の手前。ここでも休憩


鳥飼大橋を通過中のモノレール。これまではここがゴールでした。


鳥飼大橋のあたりで、突然後ろからカヤックに追いつかれる。淀川でカヤックに出会うのは珍しいです。
豊里の河川敷公園から出艇して、そこへ戻る途中とのことでした。


赤川鉄橋。去年までは人も通行できたが、今は通行不可。


淀川大堰でゴール。写真に写っている小学生二人がカヤックを引き上げるのを手伝ってくれました。気のいい兄弟でした。
ここでカヤックを解体し、阪急柴島駅まで運ぶ。


はちけんや 川の駅伝大会

2014-04-05 21:27:06 | カヤック

本日は大阪市天満で開催された「はちけんや 川の駅伝大会」に参加。

カヤック、カヌー、手こぎボート、SUPの22チームの参加であった。

1チーム2名以上とのことであったので、ヨメはんをさそって2名でエントリー。順位は最初から度外視ですねえ。

コースは下の画像を参照。八軒屋船着場よこの出艇場所から天満橋の橋桁を回ってくる周回コース。

1周ごとに選手交代。1時間の制限時間での周回数を競う競技であった。

うちはカヤック部門6チーム中のドベ。他チームが9周している中、8周ジャストで終了。

 

ちょうど大川沿いの桜は満開でありました。

競技が終わったあと、参加賞に乗船券が付いていたので、遊覧船で桜見物。そのあとも川辺をぶらぶら散歩。


追伸

会場では気が付かなかったが、朝日新聞が取材に来ていたようですねえ。朝日新聞デジタルに記事が出てました。

http://www.asahi.com/articles/ASG453J8QG45PTFC006.html (中央左に小さく写っている黄色のカヤックが私)

同記事中に動画も入っています。うちのカヤックも写ってますよ-。

なお、あとから写真や動画をよくよく観察してみると、どうやらカヤック参加は7チームだったよう。

ということで、うちはドベでなく、ブービーでした。


2014-4-5 


2名で交代で漕いでいるので上のようなグラフになります。


この川は昔の淀川の本流。大阪城もすぐそばです。


開会式。総勢70名ほどの参加であったそうです。


スタート前


競技ごちゃまぜで一斉にスタート。


ここで選手交代です。


フラダンスチームのSUP。みなさん、この格好でした。今日は肌寒い朝であったのに、元気ですねえ。


遊覧船。乗った船はたまたまガラ空き。乗客数8名。 川は遊覧船がいっぱいでした。


八軒屋の向いの桜並木ではペルーの人でしょうか? アンデス音楽を奏でてました。歌、演奏、うまいっ。


2014-04-03 20:12:42 | 吹田・千里

千里ニュータウンが桜の季節になりました。

うちの周辺の桜も満開です。

電線が邪魔ですねえ。

小豆島の実家のそばも電線が星見の邪魔になってます。何とかならんかいな、無粋な電線。

 

2014-4-3 通勤前に撮影