たけじいの気まぐれブログ

記憶力減退爺さんの日記風備忘雑記録&フォト

「遠き山に日は落ちて(家路)」

2020年08月28日 18時06分11秒 | 懐かしいあの曲

8月28日、今日も暑い日だった。
日没時になっても 気温は下がらず 30度超、
窓を開け放ち 風を通しているところだ。

夕日を眺めながら ふっと思い浮かんだ曲、「家路」、
確か 小学生、中学生の頃、音楽の時間で習い、脳裏に焼き付いた曲だと思うが 普段 余り思い浮かばない曲。
歌詞もうろ覚えだが 歌い出しの歌詞だけは すぐ出てくる。

今更になってネットで調べてみると、
「遠き山に日は落ちて(家路)」は、アントニン・ドヴォルザークが 1893年に作曲した、交響曲第9番「新世界」第2楽章のメロディに 作詞家の堀内敬三が 日本語の歌詞を付けた楽曲だ。戦後 長く 音楽の教科書に教材として採用され、愛唱歌としても定着している曲で、学校や公共施設等で 夕方の帰宅時間を告げる音楽として流されていることも多いという。

歌詞は 文語的で分かりにくいが 暑い夏の1日が終わり 夕方を迎える雰囲気が伝わってくる。

「遠き山に日は落ちて(家路)」、作詞 堀内敬三

遠き山に 日は落ちて
星は空に ちりばめむ
今日の業(わざ)を なし終えて
心軽く 安らえば
風は涼し この夕べ
いざや 楽しき まどいせん
まどいせん

やみに燃えし かがり火は
ほのお今は 鎮まりぬ
眠れ安し いこえよと
さそうごとく 消えゆけば
安き御手(みて)に 守られて
いざや 楽しき 夢を見ん
夢を見ん

「遠き山に日は落ちて(家路)」 (YouTubeから共有)

コメント (2)

猛暑日だけど、やるっきゃないか・・・、

2020年08月28日 13時58分05秒 | 畑日誌(見様見真似の野菜作り)

当地、今日も 最高気温35度超の猛暑日になるようだ。
気象情報を眺める限り、この後数日も、まとまった雨が降りそうに無い。
まとまった雨が降った後にやろうと決めていた畑仕事、
なかなか出来ないでいる。
こんな日にやりたくないけど やるっきゃないか・・・、
朝食後直ぐ、重い腰を上げ、畑へ Go!、

(1)大根、白菜等 秋冬野菜の種蒔き植え付けの下準備。

   先ずは 先日から 小刻みにやっていた草取りを終わらせ、

   使わせてもらっている、畑の隣りのお宅(空き家)の井戸水を
   ホースで引っ張り、散水。
   カチカチになっている畑地に 
   土砂降りの雨が降った如くに たっぷり浸透させ、

   スコップ、鍬で 耕し、

   石灰を散布、混入、

   今日は そこまで、

とりあえずは
大根、白菜等 秋冬野菜種蒔き植え付けの下準備、完了。
1件 落着。

(2)ナス、ピーマン、シシトウ、白ナス、地這いキュウリ、
   落花生、イチゴ等に たっぷり水やり、

朝から気温上昇、暑!、暑!、
頻繁休憩、水分補給、

畑の隣りの大きな栗の木の下は 
爺さんの特設休憩所?

たわわに生っている栗

クロアゲハ(黒揚羽)

「猛暑日に 高齢者が畑仕事をし、熱中症で倒れ、救急車で搬送された・・」
等と 報道されないように 
2時間余りで引き上げてきたが
全身汗ダク、
シャワーを浴びて スッキリしているところだ。
多分、午後は うつら、うつら・・・・、
船を漕ぎそうだ。

コメント (4)