草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

真贋を見抜く目、偽装社会のこと

2015年09月30日 10時37分27秒 | 
 おはようございます。 すっかり秋らしくなりました。 今日は朝から秋の青空が広がりました。ただ強い風が吹きつけて窓はとても開けられません。この風が空の曇を吹き飛ばしたのか、と勝手に納得しています。 さて、今日は、9月最後の指導日です。 9月は予想通りに一瞬のうちに過ぎていきました。受験生には、夏までがいちばん勉強できる時期だということは、常々言ってきましたが、凡人の常、そういう忠告もなかなか本気に . . . 本文を読む

不思議なことには理由がある

2015年09月29日 08時42分49秒 | 
 おはようございます。  昨日は蒸し暑かったですね。それでも朝夕の冷え冷えとした空気は確実に秋が忍び寄っていることを実感させてくれます。  台風21号が大暴れしながら台北へ抜けていったとか、最大瞬間風速80mを越えていたとか、台湾の人たちには気の毒ですが、日本列島を避けてくれたことには内心ほっとしたところもあります。    明日で竹の会を . . . 本文を読む

負けに不思議の負けなし

2015年09月28日 12時50分41秒 | 
 おはようございます。朝からずっと昨日の提出課題のための解説レジュメのプリントアウト、次の課題のプリントアウトに追われていましたが、先ほど、一区切りつきました。昨日実施の作文の添削、水曜日に実施する新作レジュメなどの準備はこれからですが、まあ、なんとか順調に進んでおります。  中学生は定期試験がこれからの生徒とすでに終わり結果の出た生徒とがいます。中には、全体にのびなやんでいる . . . 本文を読む

現象、事実に意味を読み込むことの危険

2015年09月27日 09時19分35秒 | 
 おはようございます。本日は、指導日です。 気がつけば9月もあと4日ほど、いよいよ受験(検)が見えて参りました。都立中は1月を計算にはいれず残3か月、都立高校は4か月ほど、勉強できるのはこれだけです。この時期の勉強は、日々の脳調を整える当日の課題レジュメをこなすこと、残りの時間は、ひたすら課題と「解き直し」に費やすこと、これだけです。もはや新しい問題集などに手を出す時期ではありません。と言っても竹 . . . 本文を読む

わたしは「わからない」という事実にこだわってきた

2015年09月26日 09時27分02秒 | 
 おはようございます。昨日は帰宅したのが零時近くになってしまいました。夜と雨の二重の視界の悪さでかなり緊張して運転をしました。義母は手術を選ぶ以外に生きる道はないということで手術が終わったのは夜9時近くになっていました。それからわたしたち家族は遅い食事をとるために雨の国道を2キロほど走って目当ての沖縄料理の店に飛び込んだのです。初めて食べた本場のゴーヤチャンプはとても美味しかったです。ゴーヤは好き . . . 本文を読む

竹の会初の本のこと

2015年09月25日 11時15分48秒 | 
 ○ 竹の会初の本のこと   おはようございます。実は、これから千葉県の木更津まで緊急出動となりました。実家の義母が緊急入院することになり、入院させるためです。   今日は、朝から、ずっと竹の会の初の本の原稿を書いていました。一日かければかなり進めるだろうと算段していましたが、その目論見は脆くも崩れ去ってしまいました。 . . . 本文を読む

ブレる人間となめらかな話術と無責任という本質

2015年09月24日 19時55分40秒 | 
 新国立競技場で下村文科相が、「これでいく」と断言した後、安倍総理が「止めた」と言ったら、下村もそれが当然のように「止めた」と言ったときの顔が見事に無責任であった。  最近は、ぶれる人間があたりまえの世の中である。なにしろどんな社会になるのか、世の中はめまぐるしく変化を続け、技術も日進月歩、社会環境も激変していく。これだけ流動的な社会になると、人は、よほどの柔軟な頭を備え、様々な . . . 本文を読む

進学重点校をめざして小6の4月に入会して合格した2人のこと

2015年09月24日 10時13分58秒 | 
 竹の会には、小6の4月に入会して、4年後にともに都立西高校に合格した2名の生徒がいた。  平成13年 都立西高校合格  西原小6年 男子 平成9年4月入会   慶應大学理工学部合格  平成20年 都立西高校合格  中幡小6年 女子 平成16年4月入会  お茶の水女子大合格  この2人の共通点は、小6の4月入会である . . . 本文を読む

結局絶対勉強量。不安とルーチンとおまじない。など

2015年09月24日 09時01分14秒 | 
 おはようございます。 連休も終わり、そして9月というある意味微妙な月も終わろうとしています。 日本というのは、豪雨、地震そして津波、火山の爆発という自然災害の多い国です。  ひょんなことから浅間山の麓の鬼押出(おにおしだし)というところを見てきました。浅間山が大噴火したのは、1783年のことだといいます。鬼押出はそのとき浅間山から流れてきた溶岩と飛んできた岩石の塊でできた地帯 . . . 本文を読む

「高校入試問題撰」

2015年09月23日 17時38分17秒 | 
 本日は、竹の会の高校入試数学定番レジュメ「高校入試問題撰」についてご紹介したいと思います。  「高校入試問題撰」を使うまでには、高校受験のための「二次関数」や「三平方の定理」などのレジュメ、いやさらにその前に、「多項式」「因数分解「」「根号」などのレジュメを終わらせなければなりません。「相似」や「円」なども当然終わらせることが前提です。竹の会では、「高校入試問題撰」を7回回せ . . . 本文を読む

小5、小6という最も大切な時期をいとも簡単に悪魔に預ける親たちの心理

2015年09月23日 11時45分17秒 | 
 おはようございます。二日ほど休筆しました。少し仕事から離れる、するとまたいろいろなアイデアが湧いてくるようです。もうほんとうに秋なのか、確かめるように周りを眺める、周りの木々の緑の所々の黄と赤の変化、少し冷たい空気、肌にヒンヤリとそよぐ風、疑い深い自分がそれらひとつひとつを確かめるように確かめる。秋という季節の到来がひとつの区切りを知らせる。何かほっとした心、これから始まるのがこれまでの長い準備 . . . 本文を読む

竹の会の指導とは・・こんなものです

2015年09月20日 10時24分06秒 | 
 おはようございます。20日ないし21日は、早稲田進学会の模試ですね。もちろん竹の会では全員参加するはずです。今度は漏れなく受けるように何度も指示しました。  子どもによっては、「受けたくない」という強い意識がはたらく場合もあります。自分の赤裸々な実力を見たくない、という気持ちがはたらく、異常に強くはたらく子というものがいるものです。そういう子というのは、実は、受験には向いてい . . . 本文を読む

中学生のみなさんへ、スグレモノの理科社会参考書 発見

2015年09月19日 10時22分36秒 | 
 理科社会に朗報  仕事柄よく渋谷のジュンク堂には顔を出します。中学と小学のコーナーの本のタイトルはザーッと眺めます。そして目にとまった本は取り出してチェックなどということはよくやります。  プロの目から見た、良書というものはありますね。  今日は、特に、中3受験生のみなさんに、とっておきの理科、社会の参考書を紹介します。 . . . 本文を読む

竹の会では子どもたちが当然のように早稲田進学会の模試で上位に名前をのせるということ

2015年09月18日 20時50分47秒 | 
 だれも知らないでしょうからはっきり言います。  竹の会はわたしが逸材と認めた子どもなら、1年ないし2年という期間をいただければ、小6の8月には早稲田進学会の模試で上位に当然のように名前をのせます。  平成22年から、早稲田進学会の模試を受けるようになりましたが、そのときからその事実は不変です。  これも言っておかなければだれもわからないでしょ . . . 本文を読む

竹の会レジュメの威力

2015年09月18日 13時21分23秒 | 
 竹の会指導の中核となるレジュメの威力については、部外者にはわからないことである。  が、竹の会で指導を受けた者なら、そのレジュメの威力を実感することになる。  まず他塾とちがって、レジュメで扱う問題は、1通のレジュメで1題であるから、問題量は決して多くない。大手のようにびっしりと問題の詰まったテキストをやるのとはちがう。  レジュメで扱う問題 . . . 本文を読む