草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

長月(9月)から神無月へ

2011年09月30日 08時48分09秒 | 
 お早うございます。今日は9月最後の日です。もちろん指導日です。このところ穏やかな秋日和が続いております。あの3.11の事故が信じられないほど穏やかな日常です。9月は陰暦で長月(ながつき)です。諸説ありますが、夜が次第に「長くなる」月というのが覚えやすいですね。明日からは神無月(かんなづき)、つまり10月へ入ります。神無月も諸説あり、神々が出雲に集まるのでいなくなるというのが面白いですね。日本語の . . . 本文を読む

古都京都、奈良

2011年09月29日 20時38分20秒 | 
 9月初め私用で滋賀県の長浜市を訪れた。去年の8月以来二度目の訪問になる。ちょうど台風12号が近畿地方に上陸した時期と重なり、JRは止まり、立ち往生した。やむなくレンタカーを借りて奈良まで強行した。奈良は二度目だった。中学3年生のときの修学旅行以来である。私は九州の大分県別府市の生まれです。当時の大分の中学の修学旅行は6泊7日くらいで京都、奈良、大阪を回った。私が京都大に憧れたのは京都の雰囲気がな . . . 本文を読む

竹の会指導の原点~わら半紙指導

2011年09月29日 20時05分35秒 | 
 竹の会に入会するとすぐに教えられるのが、わら半紙ですよね。このわら半紙がいつ頃から使われるようになったのかですが、昭和60年10月に竹の会が始まって1年くらいしてからではないかと思います。最初は生徒それぞれが計算用紙帳みたいなものを持っていたりしました。あるとき竹の会の近くに紙の卸問屋があるのに気がつきまして、そこで交渉して大量に購入する段取りになりました。以来竹の会では定番となり、教室にはいつ . . . 本文を読む

竹の会レジュメ指導の奥義

2011年09月29日 15時38分48秒 | 
 今日の話は高校入試です。竹の会のレジュメ指導がまず完成したのが高校入試であったという話です。ことは平成20年の高校入試になります。この年高校受験をしたのは3名の中学生でした。うち1人は小6の4月からいた女子、もう一人も女子で中1の4月から、そして残りの1人は男子で中1からですが何月の入会であったか記憶が定かではありません。平成17年のことでした。私はこの時期、これまでの竹の会の定番であったオリジ . . . 本文を読む

都立中受検生のための10月・11月勉強の指針

2011年09月29日 12時57分00秒 | 
 この2か月はとても大切です。平成22年桜修館に合格した杉山太一君が、この時期の土日に一日あたり10時間以上の勉強をしたことが記録として残っています。彼は1日17時間ということも言ったやに思います。家庭でやるのは、もちろん過去問全国版です。  さて、しかし、今年の指導では、なによりも「適性虎の巻」をこの2か月で終わらせることに全力をかけてほしいと思います。「適性虎の巻」は、平成1 . . . 本文を読む

諸事雑感'11.9.29

2011年09月29日 10時39分25秒 | 
 お早うございます。本日はお休みです。天気はよく窓からは広がった青空に太陽光が明るく降り注いでいます。明日は9月最後の指導日です。渋谷元代々木教室のあるマンションでは12年ぶりの大修繕となり、これから3か月ほど皆様にいろいろとご不自由をおかけすることとなります。工事中は危険なところに近寄らないように、周囲にも十分注意してください。  ◯勉強よりも「食べる」こと . . . 本文を読む

胃カメラ

2011年09月28日 11時06分01秒 | 
 お早うございます。本日は指導日です。外はすっかり秋の気配です。実は、今日はブログは書けないものと覚悟していました。1週間前に実は血液検査をしてきました。頭がふらっとしてムカムカする。実は3年ほど前に母を白血病で亡くしていまして何か心当たりらしきものを覚えていました。血圧が高めで体調も思わしくなく食欲もなく胸焼けがしてむかむかするということが続いていまして、胃カメラをのむということになりまして、そ . . . 本文を読む

9月28日(水) 指導日です!

2011年09月27日 21時57分49秒 | 
 明日28日午前中は所用で不在となりますので、本日中に書いておきたいと思います。  ●指導は、通常通りです。  ●漢検申込は、10月12日までですが、お早めにお申込み下さるようにお願いします。    漢検 11月11日(金) 実施  ●竹の会では、現在、小3~小5を若干名(4~5名)募集しております。  ●2 . . . 本文を読む

他塾のことを知っていつも唖然とする

2011年09月27日 21時13分58秒 | 
 私は、他塾のことにとんと関心がないので何をどうやっているのか何も知らない。知ろうとも思わない。が、時折、竹の会にやってくる大手にいた子たち、いや大手ばかりではない様々な塾を止めてやってくる子たちを通して、何をやっているのかおよそ見当はつく。まず、あきれるのが計算力がないこと。6年生でも竹の会の小4のほうが複雑な計算をこなしている。いやこんな計算力のままに何を小難しいことをやっているのだろうかとか . . . 本文を読む

都立小石川中学にみる公立一貫校の真実

2011年09月27日 11時12分30秒 | 
 お早うございます。今日も昨日と同じような天気模様のようです。ただ空気は肌寒く油断して身体を「冷やす」と危ないですね。もうすぐ10月です。ようやく受検の子どもたちに「受検の意思」を感じることができつつあります。夏が勝負というのに海外でホームスティしたため結局先が見えたのか「受検を止めました」という子が出たり、受検の意思が消極的、したがって勉強も消極的という子が結局止めることとなって、受検する意思あ . . . 本文を読む

都立中全員合格を期す

2011年09月26日 22時34分34秒 | 
 結局10月からの指導で都立一貫校をめざす子どもは5人(他に1人が東大附属にするか迷っています)ということになりました。受検に消極的な子たちが一掃されて受検指導がしやすくなりました。残った5人は「やる気」があるから残ったということでしょう。算数の理解度も5人とも悪くはない。これまでのやり方にとらわれずに最もベストと思われる方法を尽くして、やる以上は全員合格を期したいと思います。過去問全国版は家庭学 . . . 本文を読む

不合格は決して不運ではない

2011年09月26日 09時56分36秒 | 
 お早うございます。本日(9月26日)は指導日です。すっかり秋らしくなりました。つい1週間ほど前の蒸し暑さが嘘のように消え時節は深まりゆく秋の様相です。実は、教室のあるマンションがこれから大修繕に取りかかります。約4か月ほどかかるとのことですが、その間皆様には何かとご不便をおかけすることとなります。住民はそのまま生活する形での修繕となりますので、塾もそのまま続けられると思います。よろしくお願いしま . . . 本文を読む

都立青山高校と竹の会

2011年09月25日 21時23分29秒 | 
 いやまず竹の会の都立青山高校の合格者を思い出す作業からです。  ◯平成4年に最初の合格者 しかも3名合格   代々木中・女子 Tさん  思い出すのに苦労しました。お姉さんが先に竹の会で高校入試をやった子ですね。中1から中3までいましたね。英語が得意でよく単語を覚えた子です。数学が苦手で苦労しました。確か内申は数学だけ駄目で他の科目はたいてい4か5でしたっけ。数 . . . 本文を読む

「割合」指導を極める

2011年09月25日 19時30分42秒 | 
 夏と秋の境というのは、これほど明確なものであったか。熱帯夜から突然寒くなるという変わり方であったか。緩慢にゆるやかにということはない。よく春と秋の違いが語られる。春は暖かいと思って油断すると夕方いきなり冷える。一日の温度較差が大きいのだ。これに対して秋は温度較差はないが実は春より温度は低い。春の方が寒く感じるのはそのためだ。それで春は風邪をひきやすいと。  昔はよく頼まれて私立 . . . 本文を読む

秋の様相

2011年09月25日 11時05分39秒 | 
 お早うございます。すっかり秋の様相ですね。うっかり今までの調子でTシャツ1枚で油断していると気がつけば体が冷たくなっていたりします。かなり危険な時節です。皆様も体を冷やさないようにお気をつけ下さい。二度の台風(12号と15号)でかき回された9月も秋に衣替えして残すところ後5日です。子どもたちにとってはこれからの2か月は正念場です。昨日は都立西高へ合格した2人のことを書いてみたのですが、「勉強する . . . 本文を読む