草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

明日から6月、そして明日は第1回目の指導日です

2014年05月31日 21時25分44秒 | 
 今日は朝早くから行動しておりまして、忙しく動き回っておりました。明日の指導の準備は前日までにほぼ済ませておきましたから、安心なのですけども、まだやり残したこともあり、これからです。一段落したのでブログに移りました。  いよいよ明日から6月です。6月はいきなり1日が第1回の指導日です。これから、6月、7月、そして8月、この3か月を大切に使っていかなければならないと思っております。 . . . 本文を読む

指導の糸

2014年05月31日 00時47分30秒 | 
 もう午前0時を過ぎてしまいました。かなり蒸し暑い夜になりそうです。このところ指導のない日は、とてもつもなく難しい問題ばかりを選んで解いています。難問というのは最初はとっかかりも何も見つからず絶望的な状況なのに、問題文を何回も読み返し、図なんかずっと見つめている、そして自分でも書いてみる、とにかくわかるところから書き出してみる、そういうことをやってる過程の中で突然「見つかる」、そういうことばかりで . . . 本文を読む

竹の会の高度なレジュメを使える逸材との邂逅

2014年05月30日 10時55分19秒 | 
 お早うございます。水曜日の指導の日に、本来6年生に配布予定の新作レジュメを試しに小5にも配布しました。これは、先日発売されたばかりの本年度版「日本国勢図絵」を早速購入し、いつも思考訓練に明け暮れている小6のために、資料の読み取り訓練のために新しく創作したものです。その際、資料に慣れ親しむのは、小5にも有益と考え、急遽配布することとしたものです。第1回目は全員配布ですが、第2回から提出者のみの配布 . . . 本文を読む

都立中高一貫校及びトップ都立高校に特化したプロの塾

2014年05月29日 22時29分22秒 | 
 そろそろ蒸し暑くなってきました。梅雨と夏がどっと押し寄せてきそうですね。今日は、朝からずっとレジュメの製作に没頭しておりました。疲れたら読書をして気分を変えるというようなことをやっていますが、数学よりも算数のほうが、明らかに難しい、いつもそう思います。このところ、麻布や灘の問題ばかり解いていますので、いつも考えごとをしています。日比谷や西の数学は新鮮で瞬時に解答の道筋が見えるのでいつも「数学の方 . . . 本文を読む

小6を合格できる域にまで導くこと

2014年05月29日 09時34分31秒 | 
 お早うございます。昨日は、5月最後の指導が終わり、いよいよ6月指導に突入です。竹の会では、6月、7月、8月の3か月を受検・受験の骨太の思考力・学力をつけるべき絶好のタイミングととらえています。例年、夏を終えて思うのは、「意外とやれなかった。まあ、こんなものか」という感想です。こうして9月、10月と次第に受検・受験モードに切り替えていく、加速していくという流れです。このやりかただと、どうしても直前 . . . 本文を読む

1年経って1年前と状況が何も変わらないという子たち

2014年05月28日 11時03分50秒 | 
 お早うございます。本日は5月最後の指導日です。気候は初夏の様相を呈してきましたが、いよいよ夏突入前夜です。竹の会では、6月、7月、8月を一つの区切りとして、特に、小6受検生(今のところ5名)、中3受験生(1人のみ)には、かなりの量の家庭学習を想定した課題レジュメを予定しております。例年残暑の厳しい9月は、夏の疲れでともすれば力を抜きがちな子たちを叱咤していきたいと思っています。小6は今のところ5 . . . 本文を読む

プロのこだわり

2014年05月27日 09時30分13秒 | 
 お早うございます。昨日は風が強く夜半には強い雨が降り始めました。明けて本日は午後には少し晴れ間も出るようです。ところで、竹の会では、先日の日曜日に「夏期集中指導のご案内」を配布しております。その際に、6月、7月、8月の日程表も配りました。竹の会の夏の指導は、8月に通常の指導を休止して夏カリキュラムで臨むものです。今夏はいたずらに子どもたちを塾に縛りつけることをしないこととしました。裏には、例年夏 . . . 本文を読む

今、日本で最高の水準の問題と「わたしの」の解説を提供する使命

2014年05月26日 10時30分04秒 | 
 お早うございます。昨日の指導から一夜明けて今日は少し複雑な気分です。昨日は小6女子が一人運動会後の疲れか熱を出しお休みしました。また、小5が体調不良で早退しております。子どもたちには運動会練習というのは体力的な限界を超えているような感想を持っています。小6にとっては、今の竹の会を一日休むということはかなり危機感を募らせるようであります。一回の指導で出されるレジュメは3~5種類ですが、1種を仕上げ . . . 本文を読む

文章をたどる

2014年05月24日 21時42分03秒 | 
 今日もブログにとりかかるのが遅くなりました。今日は朝からレジュメにかかりきりでした。先ほどようやく一区切りついたところです。正直疲れました。明日は指導日ですが、前回の指導で小6にハイレベルのレジュメを課題として渡しております。おそらく正解に達した子は1人か2人でしょう。このところ最高難度のレジュメの製作が続いております。去年の同時期の指導水準をはるかに超えているでしょう。2月から竹の会では密度の . . . 本文を読む

なんとかブログにたどりつく

2014年05月23日 21時37分39秒 | 
 遅くなりました。昨日妻の母から急を告げる電話を受け取りまして対応に追われてブログにまでたどりつけませんでした。わたしは日曜日の準備がありますので動けませんでしたが、いろいろと雑用に追われながらとにかくも日曜日の準備に専念しておりました。このところ研究の対象が、灘中とか、桜蔭といった超難関中のしかも「第六問」(要するに、最後の問題)ばかりなので、まず解くのに時間がかかり、それからその解き方を子ども . . . 本文を読む

小6よ、わたしの指導についてこい

2014年05月22日 11時55分21秒 | 
 お早うございます。ここ何か月のことか、指導の日は指導が終わるとぐったりとなります。トイレに立つ時間もないほどに子どもたちの指導に追われているからです。7時間の日は7時間強ぶっ通しです。早い子は始まる30分前から来て、来ればすぐ勉強を始める、それでもう激務スタートです。昨日は肩がカチカチで女子が肘で突いてくれました。よく効きました。子どもたちは自分たちが何しに竹の会に来ているかよくわかっています。 . . . 本文を読む

一知半解

2014年05月20日 12時44分53秒 | 
 お早うございます。午前中は大量の提出レジュメの添削に手間取り気がつけばもう昼時でした。特に、適性レジュメについては、もう1年も前に解いた複雑な事例だと指導中に読み解く時間がないので必然持ち帰っての採点となります。朝起きてまだ頭がすっきりしているときに考えるのが集中して解けます。大量の提出作文は時間もかかりややめんどうな仕事なのですが、これも朝心静かに読み、添削するのがいい仕事になるようです。わた . . . 本文を読む

志しの高い、有意の小学生がきっと竹の会との出会いのときを待っている

2014年05月20日 01時21分30秒 | 
 竹の会の入会のこと  竹の会は入会を希望すればだれでも入れるというふうにはなっていません。このところ入会試験で不合格となるケースが多く、当分の間、わたしの望む、志の高い、有意の小学生との出会いはないかもしれません。  わたしの意に適う子どもが入会するまでは空席は空席のままにしておきたいと思っております。  そういう逸材がいればいつでも席を用意 . . . 本文を読む

今、可能な最高水準の問題を提供していくこと

2014年05月19日 11時55分02秒 | 
 お早うございます。昨日は、日曜日、7時間みっちりと指導するとぐったりと疲れます。それでも昨日は終わってお風呂につかり食事が始まるまでの間、新しい難問を見つけて、二題解けたところで食事となりました。うちの食事はいつも深夜なんです。息抜きの文庫本はほぼ一日1冊のペースで読んでいますので、周りは読み終わった文庫本の山です。今、楽しみなのは7月に上旬に新しい銀本が出そろうことです。塾発注なので直接みくに . . . 本文を読む

勉強のヒント~本日、指導日

2014年05月18日 09時54分34秒 | 
 お早うございます。5月も後半に入りました。もう18日です。5月28日までには6月申込開始の夏期指導のための詳細を確定して配布しなければならず、それにともなっての小6に配布予定の特別編集のレジュメ集(すでに原稿は完成済みで印刷・製本のみ)の作成にも着手しなければならないということで、これから農繁期に突入です。本日は7時間指導の日です。水曜日の指導から中3日置いての指導となりますが、子どもたちは中3 . . . 本文を読む