草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

平成21年9月指導の開始

2009年08月31日 12時25分14秒 | 
竹の会の会員のみなさん 夏はご苦労さまでした。いよいよ秋の指導がスタートします。夏の集中指導で培った学力と精神力をそのまま秋以降も「継続」し続けさらなる深みの域に達することを祈念します。 竹の会9月の指導テーマ 中3 高校入試指導第2ステージの開始 . . . 本文を読む

算数は図で解く

2009年08月30日 00時10分24秒 | 
 数学なら, 文字という数学用語を使い, 様々な仮説(定義)で理論を組み立てますから, 数学的なアプローチというのがありますよね。で, 算数はどうかということですが, 超難関校の算数というのは, 結局「比」を使いこなすということなのではないかと思うのですが, それはそれとして, 算数というのは, 基本は, 「図で解く」ことだと思います。問題を読んで「意味取り」をす . . . 本文を読む

独断受験雑学事典(1)

2009年08月29日 00時18分12秒 | 
MARCH 私立大学のランキングを表わす。早慶上智を超難関大学として, 難関大学の代表とされている, 明治・青山学院・立教・中央・法政の5大学を指す。最近ではこれに学習院と国際基督教大学を加えてGIMARCHとする人もいる。中には日大を含めて, MARCHINGと呼ぶ人もいる。日大はもともと日東駒専としてMARCHよりは格下とされていたが, 最近はやや格上げという . . . 本文を読む

本物の塾

2009年08月28日 13時31分36秒 | 
 世の中には様々な塾が夥しい数ある。竹の会もその中の一つである。大手進学塾は, 有名校合格実績を喧伝し大量の生徒児童を集める。そして中規模の塾がまた巷に溢れる。竹の会のような個人塾の数もここそこに見られる。そして, 塾の指導形態はといえば, たいていは黒板の前で授業する。あるいは個別指導といい一人の先生が3人なり, 4人なりを仕切りを設けた机に座らせて同時に相手を . . . 本文を読む

ある心配

2009年08月27日 20時05分08秒 | 
 迷ったのですが, 手紙の内容をだれとわからないようにやや改変してそのままお伝えすることにしました。竹の会は一般の住民の方たちが生活しているマンション内にあり, そのため過去子どもたちのなす行為について様々な苦情に対応してきました。子どもたちには通路では絶対に大声を出さない, 騒がない, 物を捨てない, などの注意を不断にしてきま . . . 本文を読む

高校入試と理科・社会

2009年08月27日 13時21分31秒 | 
 都立高入試は, 理科・社会が課される。都立は ,国・数・英の3科目については, 独自問題を作成することが認められている。 新宿・青山・戸山・西・日比谷といった主要都立は, 独自問題作成校である。これに対して, 富士や駒場といった人気都立でも独自問題ではなく共通問題のところもある。もちろん共通問題のほうが易しい。たとえば, 共通問 . . . 本文を読む

8月26日夏期指導最終日

2009年08月26日 10時12分03秒 | 
 今日は朝からレジュメ制作に追われ, 実はブログは書かないと決めていました。しかし, 連日のアクセス数の多さから, 何か書かなければと原稿ページを開きました。  今日は夏の指導の最終日です。連日みなさんよくがんばって通われたと感心しています。夏の指導を通して, ひとりひとりの課題が私には明確に把握できました。秋以降の指導がより個人個人の特性に即した正確なものにな . . . 本文を読む

あと残すところ2日

2009年08月25日 08時45分18秒 | 
 昨日は, 算数がよくなかったので, 結局5時近くまで算数の指導になりました。それに一部の小6は適性よりもまず算数力をつけるのが先決と判断して長々と算数指導をすることになりました。土日が挟まると途端に力が落ちます。不思議なくらいに落ちます。今は基本的な問題群を課して子どもたちに雑草のような強さを涵養する時期だと思っています。基本的といっても単純に易しくはない。中にひとひねりふたひねりと本質的な理解 . . . 本文を読む

夏ももう終わり, これからの勉強のこと

2009年08月24日 09時07分05秒 | 
 8月は, 今日から3日間の指導で夏の指導を終わります。この夏の指導を通して, 様々な思いが錯綜した週末でした。  中2の中には, 確実に実力をつけてきた生徒がいます。数学の課題レジュメをよく理解し, 1枚1枚を時間をかけて自分の力で考え抜いて書き, 提出してきた生徒です。そして, 英語の文型をほぼマスターしたかに思われる生徒で . . . 本文を読む

思考の形と型

2009年08月22日 08時53分33秒 | 
 割合を学び始めて悪戦苦闘している小5や小6, そして数学ができない中2, 英語レジュメの解説が理解できない中2, この夏はさまざまな子どもたちの弱点が露呈することになりました。小学でも中学でも問題点は同じです。自ら思考して問題を解決することができないということに尽きます。レジュメの説明が意味あるものとして正確に伝わらないという点も共通です。  私の作ったレジュ . . . 本文を読む

4日休んだら学力ガタ落ちとは

2009年08月21日 09時04分19秒 | 
 お盆休みで学力はガタ落ちでした。お盆休みと入れて6日休んだ中2もいますが数学・英語ともボロボロでした。小学生だと3日空けるとゼロになる子が多い。それ以上だといままでの蓄積がほとんどゼロになるようです。夏にほとんど回数をとってない子などは4日から1週間と開けるのでいつもゼロからのスタートです。   準パスでかなり出ている子でも3, 4日空けると微妙に落ちています . . . 本文を読む

結局「責任感」の強い子が成功する

2009年08月20日 08時59分46秒 | 
 「受かった」子たちのことをよく思い返す。そして落ちた子たちのことを考える。合否を分けた分岐点は何であったのか。よく思い返す。受かった子たちには何か同じ匂いがある。そして落ちた子たちには落ちるだけの要因があった。  試験本番直前頭の片隅に湧き起る懸念はいつも現実化する。不安に満ちた本番直前, 様々な問題点が浮上してくる。こんなにもできなかったのか。本番直前の異様 . . . 本文を読む

自爆する子

2009年08月19日 08時25分57秒 | 
 自爆する子, 自滅する子について。  甘やかし放題, 放任で育った子どもの末路は哀れである。幼児性が強く, 敬語が使えない。しつけのかけらも見られない。気分にむらがあり, 何をしても長続きしない。平気で他人をバカにする。意味もなく他人を笑う。まるで甘えの化身のような存在で, 責任のかけらもない。 . . . 本文を読む

見違えた集中力

2009年08月18日 09時29分16秒 | 
 昨日は教室は久しぶりに緊張感に満ちて静まり返り, えんぴつのカリカリという音が聞こえるほどでした。小学生たちは大分説教されたようです。席の配置替えをして新規一点勉強に集中しました。「やればできるではないか」。集中してみて勉強の進むことに子どもたち自身が驚いていました。なかなか進まない過去問ですが, ここはじっと我慢です。最初は進まない。でもいつか慣れてくるはずで . . . 本文を読む

適性対策に特別の参考書が必要か

2009年08月17日 09時02分51秒 | 
  2008年千葉県立千葉の第2次適性問題2の2番に出された問題について考えてみたいと思います。  問題は,「ろうそく」に関する問題です。小問(1)は, 簡単な算数問題です。(2)は次ぎのような問題です。 (2) 次にかいた【器具・道具・材料】の中からいくつかを使って, ろうそくに火がつい . . . 本文を読む