草枕

都立中高一貫校・都立高校トップ校 受験指導塾「竹の会」塾長のブログ
※2015年10月より竹の会公式HP内にブログ移転

読者の皆様、ありがとうございました。

2011年12月31日 19時45分01秒 | 
 もうすぐ2011年も終わりです。今年は激動の年でした。竹の会では、都立小石川、都立桜修館の合格に始まり、都立小山台、都立文京に合格し最高の年になるはずでした。3月11日の大地震と福島第一原発の事故さえなければ何事もなく人々はいつものように生活していたはずなのです。あの日から私たちはどれほど恐怖と不安に包まれた生活を送ってきたことか。私のブログも原発一色で読者は原発に関心のある方ばかりになってしま . . . 本文を読む

適性は「定義」で解く

2011年12月31日 08時20分48秒 | 
 お早うございます。今日は12月31日、大晦日です。どんなに遅く寝ても体内時計のため7時には目が覚めてしまいます。朝が目が覚めると一瞬だけその日に書くブログのテーマが思い浮かぶことがあります。何を書いていいのかわからないことも多い。そういう時は、一端書くのを止めて本を読むことにしています。本を読んでいると私の中の血が逆流するような煩悶がわっとくることが多いのです。  本と言えば、 . . . 本文を読む

竹の会体験記4

2011年12月28日 22時27分31秒 | 
 前記事からの続きです。  皆様に竹の会の体験記を募集しましたところ早速に皆様のお声を寄せて頂き「草枕」に掲載させていただきました。  本日はその第4弾です。  この方は小5の時から中3まで竹の会に在籍し本年高校入試で大学附属高校に推薦合格した女子のお母さまです。小6のとき区立九段を受検しましたが、涙を呑みました。高校入試にかけて竹の会でこつこ . . . 本文を読む

冬期4日目 体験記4

2011年12月28日 08時15分02秒 | 
 お早うございます。本日は冬期4日目です。今日は4℃で、空は曇りです。昨日までの青空はなくなりました。寒さは一段と厳しいようです。  昨日は小6の自覚のなさに怒鳴りつけることたびたびでした。ちょっと気を緩めるともう雑談です。この緊張感のなさはいったい何なのか。昨日は東大附属の適性過去問21年度でテストしました。テストの悪さは全然気にしないで「先生、ココアはいつですか」とそちらを気 . . . 本文を読む

「竹の会」体験期(続き)

2011年12月27日 22時52分57秒 | 
この記事は、竹の会ホームページ「喜びの声」「竹の会回顧録」「思い出の声」等のコーナーに転載されました。 記事の内容は、竹の会ホームページからご覧ください。 . . . 本文を読む

冬期3日目 竹の会体験記3

2011年12月27日 09時26分53秒 | 
 お早うございます。連日厳しい寒さが続いていますが、天気はいたって穏やかで過ごしやすいかと思います。子どもたちも次第に8時間のリズムになれつつあるようです。小5の中には集中が切れたのか勉強を放り出したままぼーっとした表情で停止したままの子のいました。これまでの勉強習慣がないとなかなかたいへんです。それでも注意されると思い直したように勉強に取りかかります。このようにして子どもたちの意識を勉強にスタン . . . 本文を読む

「問いに答える」

2011年12月24日 20時53分08秒 | 
 こういうことは「草枕」で扱うと叱られるかもしれない。が、「草枕」を読んだ方が運がよかったということで勘弁してもらい書いてみたい。  子どもたちの答案を採点しているとまず「問いに答えていない」答案ばかりで、これだけでほとんどの子が落第なのではないかと推測される。  「問いに答える」とは、まず形式的な解答のしかたにおいて問題となる。  よく国語の . . . 本文を読む

なぜ中3になったら成績不振となるのか

2011年12月24日 19時10分00秒 | 
 よく「女子は中3になると成績が下がる」などという俗説がまことしやかに語られたものであった。この「女子」限定は眉唾物であるが、中3になると成績を下げる生徒が多いのは本当の話である。男女に関わらない。今日はそれがなぜなのかについて私なりの分析をしてみたい。  竹の会でも中3になってそれまでと同じように勉強しているのにどんどん成績を下げていった子たちがいた。比較的女子に多かったように . . . 本文を読む

 変化を嫌う国民

2011年12月23日 13時07分07秒 | 
 お早うございます。と言ってももう正午過ぎです。朝から仕事に追われていました。今一息ついたところです。気温は常時10℃を下回るようになりました。今日は空気の冷たさが体に堪えます。少し弱っているのかもしれません。新聞の一面は民主党の公約破りを報じています。八ッ場(やんば)ダムの工事再開のことです。諫早の開門も「なし」になりそうです。すべて官僚の思惑通りに動いています。官僚たちはこれで予算が使えると喜 . . . 本文を読む

迷いなし

2011年12月22日 14時21分25秒 | 
 こんにちは。今日は遅いアップとなりました。実は午前9時に書いたブログ原稿がすべてビルダーの不具合でなくなってしまいました。それで新たに書く気力がなくなりました。それから今までレジュメ準備をしていました。  子どもたちは、今日は6時間授業で終業式と聞いています。冬期が始まるまでにやるべきことを指示してきましたが、しっかりやってくれるでしょうか。過去問全国版を終えられなかった子たち . . . 本文を読む

東大附属のことなど

2011年12月20日 10時12分50秒 | 
 お早うございます。12月20日になってしまいました。天気は素晴らしい青空が広がり上々なのですが、気温は6℃と低めです。これからずっとこのような穏やかな日和で推移していくのでしょうか。適性検査のある2月には気温は0℃前後になっているのでしょうか。  今日は東大附属中の推薦のための適性検査等のある日ですね。推薦の定員は、男女各15名前後です。今年は男子の志願者が251人ですが、実受 . . . 本文を読む

算数革命

2011年12月19日 09時34分03秒 | 
 お早うございます。本日は指導日です。午前8時30分の気温は5℃です。土日はしっかりと勉強できましたか。今週は、月と水が、通常指導の日で、日曜日から冬期指導です。冬期は12日間の設定で、パスポート10回の人は任意に好きな日を選んで出て下さい。パスポートでも体調を考えて時間を調整することも大切です。  今年は、今が師走(しわす)という感じが薄いような気がします。3月11日の地震、特 . . . 本文を読む

高校入試と戦略

2011年12月18日 21時34分56秒 | 
 私はもともと高校入試が専門であった。首都圏の私立と都立の高校入試をもう二十年以上に渡って指導してきた。かつては過去問を駆使して生徒を合格へ導く職人のようであった。たとえば、高校入試の導入段階では、帝京高校の数学過去問が「いい」とか~問題は20問が全範囲から万遍なく出題されているため中学3年間の数学の復習になる~、偏差値に応じてどこそこの過去問を絶妙に使い分けて生徒をステップアップさせていくことが . . . 本文を読む

「拒否する」という生き方

2011年12月18日 18時42分22秒 | 
 子どもというのは、「リスクを回避する」方向に本質的に動くものである。ここでいうリスクとは、「自分が傷つけられる」リスクである。試験が近づくと敵前逃亡する子というのはこの範疇に属する。現代の子どもたちは「傷つけられる」ということにあまりにも過剰に反応的である。この傾向は若者から大人へと広がる。「傷つけられる」系譜というのは、自分が弱者であり、被害者であるという意識下に常にあることを意味する。この被 . . . 本文を読む

死神くん

2011年12月18日 13時08分21秒 | 
 お早うございます。実は朝早くに書き途中の原稿がホームページビルダーの不具合か突然フリーズしましてすべて消えてしまい、一端書くのを止めました。最近よくあることで困りました。  実は、今日12月18日は母の命日です。母が白血病で突然他界したのは平成19年12月18日のことでした。私は母の「死」を認めるのが辛くて母が死ぬ2日前に東京に戻りました。今もそのことがずっと私の心にわだかまり . . . 本文を読む