01:18 from web
映画「ベンジャミン・バトン」をテレビ放映で終盤だけ見る。80歳の体で生まれ、若返っていく男バトンと、彼が愛した女性の物語。まったく現実的でない話なのだが、逆らえない運命に翻弄される人生に胸が締め付けられた。
01:24 from web
映画「ベンジャミン・バトン」、原作はスコット・フィッツジェラルドの短編。バトンの運命の女性デイジーの少女時代を演じたエル・ファニングは「アイ・アム・サム」の少女を演じたダコタ・ファニングの妹で、なんと「アイ・アム・サム」でもダコタの幼少期役で出演していた!
01:35 from web
「アイ・アム・サム」が気になって予告映像を見たら、映画を思い出して再び胸が締め付けられる。知的障害があるがゆえに最愛の娘を取り上げられる父親と、父親を愛し、気遣う娘。二人の演技が本当に良い。切ない。
01:47 from web
6日目、腕立て・スクワット・腹筋20回。腹筋が慣れない。
14:09 from Twitter for Android
"@ayammin: 「障害者」であるという状態(事実)に対して、挑戦者として生きるか、ごく当たり前の日常として生きるか…を選ぶのは本人の自由。 "(つづく)
14:12 from Twitter for Android
確かに、自称するならわかるが、他人に対して呼ぶのは違和感。(つづき)"@ayammin: その「受け止め方」の部分を他者が定義してしまうことで、本人の生き方の選択肢が制限されてしまうことが、「チャレンジド(挑戦者)」という呼び方に感じる違和感。"
14:45 from Twitter for Android
今日は日直だったので、書類の整理。コーディネーターしたのを忘れていたフォーラムの記録が出てきた。頑張ってたんだな自分。いろいろ捨てたおかげで書類のタワーが低層ビルくらいに。次は内容を選別して置き換えないと。でも整理する余裕ができたのが嬉しい。先月はきつかったなあ。
14:51 from Twitter for Android
ひげを生やしているせいで、利用者さんに黒ひげ危機一髪に見立てられ、剣を差す真似をされる。そうすると私はビヨーンと言って自らジャンプしておきながら、飛んじゃうからやめてくださいよ、と返す。そんなことで遊んでます。
17:46 from Twitter for Android
全国障害者生活支援研究会(サポート研)主催の勉強会に途中参加。港区障害保健福祉センターにて。テーマは相談支援。国や他の自治体の様子が聞けた。また、話の中で支援の専門性にも言及。久々に知識ではない学びを得た会だった。疲れでふらふらになったが、思い切ってよかった。
17:58 from Twitter for Android
支援の専門性は、極論を言えば知識や技術があることではない。自分たちの支援について目的と評価を意識し、それを明確に説明でき、書面で示せること。だとすれば、長い経験は不可欠ではない。自分たちでもできること。仕事を見直してみよう。
by takenday on Twitter
映画「ベンジャミン・バトン」をテレビ放映で終盤だけ見る。80歳の体で生まれ、若返っていく男バトンと、彼が愛した女性の物語。まったく現実的でない話なのだが、逆らえない運命に翻弄される人生に胸が締め付けられた。
01:24 from web
映画「ベンジャミン・バトン」、原作はスコット・フィッツジェラルドの短編。バトンの運命の女性デイジーの少女時代を演じたエル・ファニングは「アイ・アム・サム」の少女を演じたダコタ・ファニングの妹で、なんと「アイ・アム・サム」でもダコタの幼少期役で出演していた!
01:35 from web
「アイ・アム・サム」が気になって予告映像を見たら、映画を思い出して再び胸が締め付けられる。知的障害があるがゆえに最愛の娘を取り上げられる父親と、父親を愛し、気遣う娘。二人の演技が本当に良い。切ない。
01:47 from web
6日目、腕立て・スクワット・腹筋20回。腹筋が慣れない。
14:09 from Twitter for Android
"@ayammin: 「障害者」であるという状態(事実)に対して、挑戦者として生きるか、ごく当たり前の日常として生きるか…を選ぶのは本人の自由。 "(つづく)
14:12 from Twitter for Android
確かに、自称するならわかるが、他人に対して呼ぶのは違和感。(つづき)"@ayammin: その「受け止め方」の部分を他者が定義してしまうことで、本人の生き方の選択肢が制限されてしまうことが、「チャレンジド(挑戦者)」という呼び方に感じる違和感。"
14:45 from Twitter for Android
今日は日直だったので、書類の整理。コーディネーターしたのを忘れていたフォーラムの記録が出てきた。頑張ってたんだな自分。いろいろ捨てたおかげで書類のタワーが低層ビルくらいに。次は内容を選別して置き換えないと。でも整理する余裕ができたのが嬉しい。先月はきつかったなあ。
14:51 from Twitter for Android
ひげを生やしているせいで、利用者さんに黒ひげ危機一髪に見立てられ、剣を差す真似をされる。そうすると私はビヨーンと言って自らジャンプしておきながら、飛んじゃうからやめてくださいよ、と返す。そんなことで遊んでます。
17:46 from Twitter for Android
全国障害者生活支援研究会(サポート研)主催の勉強会に途中参加。港区障害保健福祉センターにて。テーマは相談支援。国や他の自治体の様子が聞けた。また、話の中で支援の専門性にも言及。久々に知識ではない学びを得た会だった。疲れでふらふらになったが、思い切ってよかった。
17:58 from Twitter for Android
支援の専門性は、極論を言えば知識や技術があることではない。自分たちの支援について目的と評価を意識し、それを明確に説明でき、書面で示せること。だとすれば、長い経験は不可欠ではない。自分たちでもできること。仕事を見直してみよう。
by takenday on Twitter