インクルーシブな社会のために

障害の有無程度に関わらず支え合う社会へ ~ハマジョブネットワーク~

12月31日(火)のつぶやき

2014年01月01日 | Weblog

ドラマあまちゃんは特に見ていなかったが、テーマ曲を聞くと、同じ方(大友良英氏)が音楽を担当した映画39窃盗団のエンディングテーマが頭に浮かび、さらに映画のイメージも沸き上がってきて切なくなる。39窃盗団あるある、かな。


"@kahoruko: 寿越冬では1/3 AM11:00より学習会「故?矢矢島祥子さんを偲んで」を開催します。矢島さんは大阪?釜ヶ崎で医師として献身的に活動を続けていた方で寿町での医療活動にも参加されていました。NAVERまとめ→
matome.naver.jp/odai/213456823…"


"@kahoruko: 横浜?寿町では2013-14の年末年始期間中にホームレスや生活困窮者を支援する「寿越冬」が行わます。特に年明けはボランティアの人手不足が予想されます。(略) pic.twitter.com/9CTR48gk48"

1 件 リツイートされました

仕事納めの日の夜、生活支援センターにて、1月19日の市民フォーラムで披露される人形劇の練習。まんまるねっと、すなわち瀬谷区自立支援協議会は、この前の日も夜に集まって会議。皆さんお世話になりました。来年も頑張りましょう! pic.twitter.com/MOkXN8SlQ7


今年は職員全体の努力で、窓口相談体制の改善にいろいろ取り組めた。来年も引き続き取り組み、成果を上げられるといいなあ。それには職員の連携が何より大切。正論や縄張り意識は一旦横に置き、仲良しグループになるのでもなく、共通の目標を探していく。劇的にうまくはいかないけど、信じて。


本業以外にも、司法や医療との連携のきっかけを見つけることができた。被災地支援も継続して取り組めた。余裕がなく時間が割けないが、来年も無理せず続けたい。一方、心身ともに変化が出る年齢になってきたので、健康管理やプライベートの充実も考えないと。仕事より難しいけど…。


故郷山口から毎年送られてくる徳佐のりんご。やっと食べ終わった。いつもありがとう。 pic.twitter.com/I5JLaBWgQD


【読了】『ヘイト・スピーチとは何か (岩波新書)』師岡 康子 booklog.jp/item/1/4004314…


国連加盟国の中でも法整備が遅れており、国内でも他の差別問題に比べ対応が遅れている。国際的緊張が高まり、差...『ヘイト・スピーチとは何か (岩波新書)』師岡 康子 bit.ly/19Yjg7c


腹が減ったので山口名品のしそわかめで茶漬け。長州藩では刻んだわかめをまぶしてむすびを食べる習慣があったとか。 pic.twitter.com/FMHE5up5oV



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。