雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

ロンドン旅行記☆その30

2010年01月11日 18時16分38秒 | 旅行記
大英博物館。
入館は無料です。
その大英博物館に入館すると・・・

世界的に有名なロゼッタストーンが入館者を出迎えてくれます。

私などからすると・・・
ナポレオンのエジプト遠征時に発見されたロゼッタストーンは大英博物館のシンボル的な存在です。


ロゼッタストーン・・・意外と大きな石でした。


1137鞍目 トーマス

2010年01月10日 22時23分46秒 | 乗馬
初乗りです。


今年の初乗りは・・・相棒はトーマス。
10月にトーマスには乗っているようですが、全然覚えていませんでした。
てっきり、何か月ぶりの対戦・・・と思いこんでいました。


記憶の限り、この子はハミに対して敏感&首を丸まさせやすい半面、この子が気に入らないハミのあたり方をすると首をブンブン上に振って・・・という骨の折れるタイプです。


・・・記憶は正しかった
この子を大人しく顎を引かせるのはチョッと時間がかかります。
首を上に伸ばしてブンブンと。
こういう場合にはどうすればいいのだろう?とりあえず推進してみるか?
・・・推進すると纏まるのには違いがないのですが、この子が首を丸めやすい推進があるようで、この首を丸めてくれる推進のストライクゾーンにうまくはまれば簡単に纏まります。
が、ストライクからボールへとずれてしまうと?
首を上に伸ばしてブンブン。


一通り、首を丸めさせることに成功したところ。
昨年末に気がついた、拳を下げすぎてしまう私の癖を直そうと、馬とのコンタクトを一直線(ハミから私の肘までが一直線)になるよう肘&拳の位置を直そうとしたら。
恐らくハミへ伝わる私の力が「拳を下げた場合」と「ハミから私の肘までが一直線になる場合」とで変わるらしく、首を上に伸ばしてブンブンされてしまう。


慣れないハミから私の肘までが一直線の姿勢で、この子が大人しく首を丸めてくるストライクゾーンに力を加減するのが非常に難しい
何度もブンブンと頭を振られた!!!!


どうにかこうにか、肘の位置に悩みつつ再び苦労して首を丸めさせたところ。
指導員さんが、「もっと前で手綱を握れ」と号令が。
その位置は・・・私がいつも握る位置よりも、随分と前です。
前で握ると?
当然、この子の抵抗はものすごい

これだけものすごい抵抗を受けると?
手っ取り早いのは補助道具を使ってしまうこと。
補助道具を使ってしまうと、たいして勉強にならないので・・・地道に「いつも以上の(もっと大きな)推進をして抵抗を抜くしかない」。
が、肘の位置を直すのに疲れてしまった私には・・・この前で手綱を握る、というのはムリだな?と断念。
今日は初乗りですので無理はやめました。


2010年の初乗りは無事に終了♪
今年は、今日意識した「肘」と、手綱にぶら下がるような姿勢を作る原因「肩が前に出てしまう」ことを防ぐ、手綱を握る位置・・・これらを地道に直していきたいと思います。


アトピーについて

2010年01月09日 12時57分38秒 | 日常について
アトピーについて昨日の補足☆

今の私が参考にしている書籍です。
「定本 瘀血という病気」東京図書出版会・岡田耕造氏著
「油を断てばアトピーはここまで治る」三笠書房・永田良隆氏著

この2つの書籍に共通しているのは・・・
油を断つと・・・臨床的にアトピーは軽快になる
という記述です。


特に油については後者を参考にしています。
植物油に含まれるリノール酸。
これが元凶のようです。


後者の書籍を読んだ11月上旬より・・・
我が家では植物油は極力排除。
使うなら最小限度の量で。
少々多めに油を使わざるを得ない場合は・・・リノール酸を含んでいないオリーブオイル


また、後者の書籍には卵のたんぱく質(特に白身)が極めて分解しにくいものであることを教えてもらいました。
卵はアトピー完治までは黄身のみ。
白身はパートナーに食べてもらっています。



が。
効果てきめん!!痒みは漸減傾向をたどり・・・
ついには、ここ10日間、抗アレルギー剤は一切飲んでいません。
またここ2日間、ステロイドを一切塗布しなくても痒くありません。
ステロイド塗布のない日なんて・・・10数年間記憶にない♪



私は今まで揚げ物・油がギッとりとした食べ物が大好物でした。
卵も大好きでしたので・・・
自分でアレルギーを作り出す体質を作っていたのかもしれません。

最近のアトピーについて

2010年01月08日 03時00分00秒 | 日常について
少々、自信がなかったので書くのをためらっていましたが・・・
少しだけ最近のアトピーについて書いてみます。


アトピーについて、最近の軽快ぶりときたら♪
寝ている間に引っかいて・・・掛け布団やシーツを血で染める・・・と言うことはまずなくなりました

日中も大して引っかくこともありません。


アトピーについては色々と試行錯誤をしてきました。
アロマセラピーやアトピーにいいと言われる食材を食べてみたり、石鹸にこだわってもみました。
漢方薬も服用してみたりしました。


が。
ここまで軽快になったのは?
別にステロイドをやめたわけではありません。
(もちろん、ステロイドは使用量が激減していますが☆)
アトピー患者に多い瘀血はもちろん原因の一つ&治療対象として認識しています。
それ以外に、大きな転換点があったと思っています。
それは?
ある食事の規則性を自分で作ったこと。


食事の規則性とは?
・肉食を控える
・DHAやEPAを含む魚を食べる
・豆類摂取量を上げる
・サラダオイル摂取量を控える
・卵(特に生卵)摂取量を控える
こんな感じ。
(日本人の胃腸では、卵に含まれるたんぱく質を分解するのは・・・1週間に1個か2個らしい。
それ以上摂取すると・・・この卵のたんぱく質が分解されることなく、ヘドロとなって血液中に流れ込む・・・洋菓子には殆ど漏れなく卵は使われていますので・・・無意識に上限量以上の卵を摂っている・・・???これが痒みの原因の一つを作っているのでは???)



これだけで痒みが激減しました
つまり?
漢方薬による体質改善と、食生活を通じた体質改善で痒みが激減したのではないか?と言うのが今のところの私の仮説です。


もうチョイ、この仮説が正しいのか?地道に検証したいと思います。

ロンドン旅行記☆その29

2010年01月07日 03時00分00秒 | 旅行記
大英図書館を後にした我ら二人。

目指すは・・・私の最大の目的。
British Museum(大英博物館)
ローマへ行った時もバチカン博物館を訪れたように、世界に名だたる大英博物館は是非行きたい!!と思っていました。


イギリスが世界に誇る博物館です。








この大英博物館の収蔵品を超特急で見物したのであった・・・が、収蔵品シリーズは次回以降にご案内します

ロンドン旅行記☆その28

2010年01月06日 03時00分00秒 | 旅行記
キングスクロス・セント・パンクラス駅の隣には、British Library(大英図書館)があります。


駅と事実上隣合わせと言ってもいいですね。
実際には、ロイヤルナショナルホテルから歩いて行って、ひとまず大英図書館を通り過ぎて、キングスクロス・セント・パンクラス駅まで行ってから・・・
この図書館に戻ったんですよ。





この図書館には歴史上有名な書物が収蔵されているので・・・
世界史ファンのこの私。
絶対に見たい!!!とその書物を追い求めてこの図書館に押しかけました♪♪

その書物とは?
マグナ・カルタ
イギリス憲政の第一歩を記した文書です。


マグナ・カルタは・・・この建物の一室に保存されていました。
すいていましたし、他にマグナ・カルタを見に来る方もいませんでした。
マグナ・カルタは写真撮影禁止でしたので・・・目に焼き付けてきました♪

イギリスは立憲王政国家ですが、日本のような成文憲法を持ちません。
その不文憲法の一つを構成するマグナ・カルタを見ることができました

ロンドン旅行記☆その27

2010年01月05日 03時00分00秒 | 旅行記
ロンドンアイを観終わって・・・2日目は終了。
3日目は・・・この私のロンドン旅行の主目的が含まれています。


宿泊したロイヤルナショナルホテルから徒歩10分程度の場所にKing's Cross St. Pancras(キングスクロス・セント・パンクラス)駅があります。


この駅は・・・歴史的な建築物のようです。
が・・・訪れた時は改修中。
そう。
ロンドンでは来るべきオリンピックに向けて色々建物を直したり化粧直しをしていたり・・・というそういうタイミングだったんです。





この壮麗な建物を眺めた後は・・・
いよいよこの旅行の主目的シリーズです♪





ロンドン旅行記☆その26

2010年01月04日 03時00分00秒 | 旅行記
ミレニアムブリッジで日没を迎えました。

このため、見るとすれば夜景。
夜景を見るなら?
ロンドンアイだろう?
と、ロンドンアイへ向かいました。

ロンドンアイは・・・テームズ川沿いにある観覧車です。
写真は・・・日没で写りませんでしたので・・・ウィキペディアさんから借用してきました♪




ロンドンアイからはロンドンの夜景が見渡せます♪
絶景でしたが・・・・
夜景は写真に撮るのが非常に難しいですね・・・
ロンドンアイからビッグベンを写してみましたが・・・



ロンドンアイの夜景はとてもきれいですヨ。
是非訪れた際にはお立ち寄りを

謹賀新年

2010年01月03日 14時14分06秒 | 日常について
新年明けましておめでとうございます。

年末年始は・・・何をすることもなく、グウタラな生活に終始しました。
少々太ってしまったような気がします。


今年の目標は・・・健康こそが財産!ということで、病気にならないような健康的な生活を送りたい!
まずは打倒アトピーですね。
痒みが激減していますが、まだ根絶させたわけではない
もうひと踏ん張り。


私もそろそろいい歳なので・・・財産を作らないと。
今年一年で貯蓄・投資リターン純増200万円を目標にします。
財形で適当な額を積み立てていますので、プラスαで200万円。
かなり高いハードルですが、頑張って貯めるゾ。


そうそう。
投資に失敗したときの「損切り」する勇気も持てるようにしたい♪



今年もこんな感じでやって行きます。
どうぞよろしくお願いします