雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

土地家屋調査士試験2次試験受験に向けて

2019年01月27日 06時35分20秒 | 土地家屋調査士
土地家屋調査士試験の1次試験を通過すると・・・



・成績表(これは1次試験受験のときに成績通知を希望した場合に、合否に関係なく送付されてくる)

・合格通知(兼2次試験受験票)



が送られてきます。


合格通知には、裏面に2次試験の開催場所・時間の記載があります。


私の場合は午後開催でした。






また、合格通知を送られてきた次の日に、大変お世話になった東京法経学院にも合格の報告をすると・・・



・口述試験受験対策資料(これは過去10年間の口述試験の過去問)

・合格体験記執筆の依頼

・土地家屋調査士筆記試験合格者アンケート

・あなたの合格体験法を後学者に伝授していただけませんか?



といった資料が送られてきました。



東京法経学院さんの資料は、合格体験関連資料はとりあえず後回しにして・・・


口述試験受験対策資料、とりもなおさず、これを毎日学習しました。





また、1月14日に東京法経学院さんで開催された口述試験対策模試も受けてみました。


口述試験対策模試。


これは余裕があったら受けてみることをお勧めします。私も何となく、こんな感じなのか?と雰囲気を掴んでおきました。


まぁ、この口述対策模試はあくまで精神安定剤ですけど、私の場合は大いに役立ちました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿