雑感記

乗馬の練習&日々の雑感記

プリンセス

2006年04月23日 22時51分29秒 | 乗馬
今日は転居前の、数少ない週末です。色々済ませておきたいことがありました。まず、昨夜できなかった現テニスクラブからの転出手続きです。
申込に行ったら、以前に転出方法を伺ったことがある方でした。ですから話もスムーズに行ってすぐに転出手続きができました。でもそのクラブのマネージャーさんのサインが必要だったのですが、マネージャーさんの出勤が昼と言うことなのでサイン済みの移転申込書を後日私の自宅に郵送してもらうことにしました。これを転出先のクラブに持参すれば、移籍完了です。移籍は来週行う予定です。


さて、乗馬です。クラブに着きました。今日は移籍届提出後の最初に日でしたので、例え雨が降ろうが乗る気でいました。予報は雨・・・なるようになれ!と臨んだら晴れ男だからでしょうか?天気が持ちました♪♪

移籍は来月ですが移籍届も済んでいますので、早く馴染まないと・・・と少々心配です。
選定はプリンセスでした。


前いたクラブで教わっていたいつもの指導員さんも登場したので、この馬のクセを聞き出します。
「固まって乗ってはダメです(手綱を左右に振ってはダメです)」
「馬の銜をガチャガチャいじくってもダメです」
「前いたクラブのアクトレス(通称ギャオスと呼ばれていた)とほぼ同じタイプです(ハンドルの遊びが少ないようなタイプ)」

「15歳のおばあちゃんです」
「頭が上がるのを防止するために折返しを使用したほうがいいです」
フーム・・・?チョッとイメージが湧きません。どんな馬なんだろう?

乗ってみると反動がありません。
でも肩内や斜め横歩を要求すると、キチンとやってくれます。な~んだいい馬じゃないか!と一安心。しかし、手を少し左右に(無意識に)振ったら、少し暴れられてしまいました。やはり手綱を一定の位置で持っていなくてはダメなようです。
フラットワークはほとんど提携先の指導員さんに教わったように、斜め横歩で後駆を解すことに集中していました。


フラットワークが終了し、レッスン開始。
開始前に指導員さんが
「(ハミ受けのために)持っている手綱を小刻みに動かすのではなく左右の手綱をゆっくり少し引くように。」
「拳を倒して銜に圧力をかけるのではなく、左右にゆっくりと引けばtakeさんの場合はハミ受けを促すにはいいと思います。」
とのアドバイス。


さて、レッスンでは最後尾につきました。
少し、蹄蹟行進して駈歩開始。左からです。前いたクラブに以前いたアクトレスと同じなら私は乗れません・・・恐怖です。
駈歩扶助を自分でできる一番小さい扶助を送ったら、無事に左駈歩が出ました。しかも暴走されることもなく♪自分自身が硬くならない&動かないことを意識して乗っていたら、詰めた駈歩だってこの子はしてくれました。
また、頭が前に出そうになると、手綱を左右にゆっくり引いて馬に合図を送ったら、頭をスッと譲ってくれます。折返しは頭が上がるのを防止する保険のために使用していましたが、終始折返しが余った状態でした。


右も同じです。あまり余計な動きをしないように意識して乗っていましたが、それが功を奏してか、銜をキチンと受けてくれます。折返しは単なる保険で使用することはありませんでした。


駈歩の後は、肩内と斜め横歩です。あまり乗り役が動かないようにと言うのが、今日のレッスンの主題でしたから、片方の肩が下がらないよう、拳が上がったり下がったりしないように乗っていました。肩内と斜め横歩は上手な子です。
提携先でも言われているように、斜め横歩で外方を固めないように注意!

この子は要求したことをキッチリとやってくれました
こうしてレッスンは終了です。終了後、珍しく指導員さんに褒められました。この方から褒められたのは何年ぶり??
「(ハミ受けに関しては)今までで一番上手でしたよ」
「takeさんの場合はハミ受けは腕を左右にゆっくり引くやり方が一番あっているようです。」
「チョコチョコ動かしてハミ受けさせる、指導員の姿を見ているでしょうが、takeさんはゆっくり引くやり方が一番いいと思います。」


レッスン終了後のミーティング。乗り役の上体をいかに動かさないかを、教えられました。扶助は出すけど上体は動かさない・・・難しい!

ミーティング終了後、前いたクラブからこちらに移籍していたから、今日のレッスン参加の方に私が移籍してくることを紹介していただきました。もう何回かレッスンでご一緒させていただきましたが、お話をさせていただいたことはなかったので、紹介していただき非常にありがたかったです。感謝♪

気分よく月曜を迎えられます!