社会人コーチ

コーチ&スーパーバイザーが
自分の人生について考え、
人との対話で扱ったことを考え
より多くの人に伝えるブログ

ルールがある世界を

2017-06-04 17:29:56 | Weblog
憲法9条
第3項を加えようという安部構想

どう思いますか?
という前に
憲法って何かご存知でしょうか?

憲法って国民が守るべきこと
って思っていませんか?

これは間違いです。

憲法は行政、立法に関わる人が守らなければいけない
そのことをまとめてあるのです。

「軍隊を持ってはいけない」
というのは行政への制限です。

では国民が守らなくてはいけないことは
それが法律です。

野球のルールは法律ではありません。

会社のルール、
みなさんの会社にはありますか?

社員規範、社員規則ってある会社もあるかもしれません
でも意外と少ないのでは?

チームのルールがある、ない?
それぞれどんな違いがあるのでしょうか?

前川問題
ルールという視点で考えたら
どうなるのでしょうか?

いくつか質問をして
明日につなげます。


これからの時代の上司像は?

2017-06-02 15:44:09 | Weblog
元Google社の
ピョードル・フェリークス・グジバチ氏の
インタビューをWebサイトで
拝見しました。

いつも考えている像が描かれていて
感動しました。

以下で、紹介します。


導き出された上司像は、以下のようなものでした。
1.専門知識を持った良いコーチである
2.チームを勢いづけ、マイクロマネジメントをしない
3.部下が健康で過ごし、成果を挙げることに関心を払う
4.生産的かつ成果主義である
5.チームの良き聞き手であり、コミュニケーションを活発に取る
6.部下のキャリア形成を手助けする
7.明確なビジョンと戦略を持つ
8.チームにアドバイスできる技術的な専門知識を持つ


素晴らしいでしょう!!

以下もご紹介です。


「Googleにおける最高の上司」を一言で表すなら、
自分自身が直接的にパフォーマンスを発揮する人ではなく、
「部下が最大の成果を挙げるための場作りができる人」

Googleの上司が、
チームにおける心理的安全と目的達成を
両立させるために行っているのが、
個人とチームの「OKR」を定めるための「1on1ミーティング」です。

OKRとは「Objective & Key Result(目標と結果)」

信念や価値観により直結する会話では、
•「あなたは今どんな業務を担当していますか?」
•「あなたにとって今取り組んでいる仕事はどんな意味がありますか?」

どちらのほうが、
部下により深い思考を促すでしょうか。
後者ですね。

こうした部下の人生を変えるかもしれない質問を、
1on1ミーティングで繰り返し投げかけます。


素晴らしいでしょう!!
こういう組織が今から増えてくるよう
力を合わせて
進めましょう。



就活に思うことがあります

2017-06-01 14:00:37 | Weblog
6月1日経団連が考えた
採用面接解禁日

いよいよ6月
夏ですね
そして梅雨

この季節に採用面接がはじまる

リクルート社の調査では5月初めに
30%近くにa区制が内定を持っていると。

さてさて
このブログ
就活中の学生さんが何いんご覧になっているか
かわりませんが

会社選びの基準
仕事って何を目的にするのか
これが大事だと思います。

週休2日で
残業が50時間以内で
有休も豊富

これって目的を何にする人に有利?
副業をしたい、
って人でしょうか?

仕事って何を目的にするのがよいのか?

自分の力を豊かにしたい
社会に貢献したい

ほかにもあるかも

その目的を実現するのに最適は会社を
選ぶ

これが大事だと
年取っていま
思います。