麻績(おみ)村長ブログ ~ 麻績暮し万歳! ~ 美しい麻績村の風景や行事、公務などを、写真と共につづります。

皆様とのくつろいだ会話から、村政が身近になって欲しいと願っております。どうぞ、お気軽にご訪問下さい。

コメントの取扱いについて(お願い)

 ご意見などのコメントは、管理人から承認されてから公開されます。  良識と節度ある投稿をお願いします。  また、公開を希望されない場合には、その旨を明記して下さい。  貴重なご提言などには、お名前とメールアドレスを明記して下さい。

ありがとうございました/チャリティーコンサート

2011-01-31 12:52:52 | 日々の公務
▲会場は300人を超す聴衆で賑わいました

 1月30日麻績村地域交流センターで開催されたチャリティーコンサートには、大勢の皆様にご来場頂き、多額のご芳志を頂戴致しました。
 心から感謝を申し上げます。
 そして、開催にあたりご協力下さいましたアーティストの馬場祥子様、若林里佳様、松橋愛里様、黒澤有香、そして、演出から機材までご提供されました株式会社MAX様、各種調整にご苦労頂いたさくらの会様、ご後援を頂きました信濃毎日新聞社様、市民タイムス様、その他開催にご協力下さいました多くの皆様に心より感謝申し上げます。
 また、出演をされた小中学校の児童生徒の皆様と、ご指導に当られました先生方にも感謝申し上げます。
 お陰さまで、現金が9万6千円、お米が260kg集りました。これらにつきましては、主催・共催した団体で贈呈先を協議し、近日中にお届けする予定となっております。

▼28日から本番に向けてのリハーサルが行われました


▼受付では、寄付金やお米が集まりました


▼ピアニスト馬場祥子さんの左手だけでの演奏


▼フルーティスト若林里佳さんの演奏


▼歌手松橋愛里さん(右)と黒澤有香さん(左)


▼筑北中学校吹奏楽部と合奏


▼麻績小学校4年生の合唱



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新鋭の消防車両が配属/麻績消防署

2011-01-28 11:02:51 | 日々の公務
     ▲水槽付ポンプ車と救助工作車が一体となった消防車

 松本広域消防局では、麻績消防署に最新鋭の消防車両(災害対応特殊水槽付消防ポンプ自動車兼用救助工作車)を配置し、その配置式を1月27日麻績村役場駐車場で行いました。
 火災現場で消火活動をする水槽付消防ポンプ自動車と災害現場で人命救助をする救助工作車が一体となった車両で、全国的にも配備は少なく長野県下では初めてとのことです。
 この消防車両は約5,800万円と高額で、最新鋭の消防・救助資機材が積載されており、災害発生時には今まで以上の活躍が期待できます。
 地域の安心・安全の確保につながるこの度の事業に対し、私からは地域を代表して松本広域連合及び松本広域消防局にお礼を申し上げさせて頂きました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻績小学校の給食会

2011-01-26 22:30:24 | 日々の公務
     ▲楽しく美味しかった給食

 1月26日麻績小学校で、お客様をご招待しての給食会が行われました。
 小学校に食材を提供されている農家の方や「昔の遊び」の先生など10名ほどのお客様が招かれ、ランチルームで児童たちと一緒に給食を頂きました。
 献立は、野沢菜おこわ・ワカサギのから揚げ・凍り豆腐のゴマあえ・大根の味噌汁・牛乳の5品で、何れも長野県の特産品を材料にしたもので美味しく調理されていました。
 5年生が作ったもち米と麻績産のお米、そして麻績の野沢菜漬けを使った“野沢菜おこわ”は懐かしい味で、私には特別に美味しく感じました。
 麻績小学校では自校給食が行われており、全校児童職員が一緒にランチルームで昼食をとっています。メニューも工夫されており、明日は自分の好きなメニューが選べる日とのことです。小さな村だから、小さな学校だからできる贅沢なのでしょう。
 我々の“コッペパンと脱脂粉乳”の時代とは大きく変わった恵まれた給食内容と、子供たちの楽しい食事の様子に嬉しい思いがしました。

     ▼全校児童職員が一緒にランチルームで昼食をとる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖博物館 / 村民が誇れる施設へ

2011-01-26 22:26:31 | 日々の公務
     ▲半世紀の歴史をもつ聖博物館

 1月23日、聖博物館の今後のあり方を研究検討する委員会(委員長・市川祥介氏(下田)、副委員長・塚原正路氏(上井堀))が発足しました。
 開館以来半世紀が経過し、展示物の劣化が著しく、入館者数も大きく減少していることから、新たな時代ニーズに合った博物館にしていこうというものです。
 現地を訪れた委員からは、「コンセプトを明確にした博物館にすべきだ」、「麻績村を表現する博物館にすべきだ」、「麻績村の自然や歴史を学べる博物館にすべきだ」、などとの意見が出され、“村民が誇れる博物館”を目指して、今後展示品や展示方法を検討していくことになりました。
 
     ▼検討委員会による現地調査


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリティーコンサートのお知らせ

2011-01-25 17:00:51 | 日々の公務
     皆様のご来場をお待ち申し上げております

 村地域交流センターオープン記念事業の一環として、チャリティーコンサートが開催されます。
 昨年12月にお会いしたピアニストの馬場祥子さんと所属事務所、そして地元のフルーティスト若林里佳さんや東京で福祉活動をされているさくらの会の皆様のご協力で、開催の運びとなりました。
 馬場さんと同じ事務所に所属するボーカリスト松橋愛里さんと黒澤有香も出演、更に麻績小学校4年生と筑北中学校吹奏楽部の皆さんも出演するという楽しいコンサートです。
 今回は、ご来場者に1コイン又はお米のご寄付をお願いするチャリティーコンサートです。大勢の皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山ぼうしの手作りヒマワリ油

2011-01-23 10:24:07 | 日々の公務
▲ビタミンEが豊富のヒマワリ油

 村地域活動支援センター・山ぼうしで、手作りヒマワリ油を発売しました。
 センターに通う障害者が、昨年の夏松本市内で栽培されたヒマワリから一粒一粒種を採り、大町市内の加工施設へ持ち込んで搾り、スマートな200ml瓶に詰めたものです。
 澄んだ黄色のヒマワリ油、ビタミンEが豊富で、血行を良くし、老化やガン、動脈硬化の予防、更にお肌のしみ・しわの予防にも効能があるとのことです。
 ドレッシングとして使うのがお薦め、1本1,000円です。(お問合わせ;0263-67-2533)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緑の募金運動

2011-01-23 10:21:04 | 日々の公務

 毎年春に「緑の募金運動」が実施されています。
 長野県では「財団法人長野県緑の基金」が地域の緑化推進団体や市町村等の協力を得て実施しており、平成22年度の募金総額は81,675,736円、その内松本地域(3市5村)は14,615,646円でした。
 緑の基金に集まったこれらの募金の一部は、地域にも還元され植樹祭や緑化木購入、緑の少年団事業などに使われています。
 麻績村では、北山のカタクリ群生地の保全事業に充てました。
 小さなお金でも、大勢の人の善意が集まると、美しい緑の国づくりに役立ちます。
 今年も、皆さんのご協力をお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

都内で町村長会開催

2011-01-20 09:21:31 | 日々の公務
     ▲中條高徳氏の特別講演

 1月18日、国の新たな動向を把握しようと、都内で町村長会が開催されました。
 総務省・農林水産省・厚生労働省の各担当課長等から、平成23年度の新たな政策などについて説明を受け、町村長からは地方の実情と要望を伝えました。
 続いて、アサヒビール(株)名誉顧問中條高徳氏による「変化の時代~あなたはどう生きる~」と題して特別講演があり、これからの行政運営に求められる“自治体運営理念”ともいえるお話をお聞きすることができました。
 また、夕食と併せて開かれた、情報交換会では各町村の動きや課題について、首長の生の声で聴くことができました。
(寒さで震え上がる信州と暖かい東京、この差は天候だけではない思いをしました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イネバナ(稲花)

2011-01-14 17:32:38 | 日々の公務
     ▲役場ロビーに飾られた大きなイネバナ

 1月14日は物作りの日、お餅をのして細く切って手でちぎり柳の枝に付ける。柳の枝は白い花が咲いたようになる。
 これを座敷の柱や年神様の棚に飾り付ける。そして今年の豊年祈願をする。
 そして、この花(餅)は二十日正月にもぎ取り、フライパンで炒って食べる。砂糖がまぶされたイネバナは実に美味しいおやつであった。
 ・・・・・ こんな素朴な行事を今なお続けている人がいます。
 明治町のSTさんから贈られた大きなイネバラ、訪れる人を迎えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

守成クラブ信州松本の新春例会に参加

2011-01-13 21:49:36 | 日々の公務
     ▲激励挨拶と「ふるさと麻績村応援団」のPR

 1月12日松本市内で開かれた「守成クラブ信州松本(代表;(株)大将 中村弘明社長)」の新春例会に参加させて頂きました。
 松本地域から集まった約130名の会員やゲストで会場はギッシリ、企業経営者の集まりということで、皆さん自社のPRや情報収集に熱が入っておりました。また、展示ブースには興味を引く商品が並び、こちらも賑わっておりました。
 特別ゲストとして招かれた私も、会の激励に併せて我が村で始めた「ふるさと麻績村応援団」のPRをさせて頂きました。
 若き経営者の皆さん、大きな夢に向かって頑張って下さい。

     ▼広い会場は会員らでギッシリ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする