麻績(おみ)村長ブログ ~ 麻績暮し万歳! ~ 美しい麻績村の風景や行事、公務などを、写真と共につづります。

皆様とのくつろいだ会話から、村政が身近になって欲しいと願っております。どうぞ、お気軽にご訪問下さい。

コメントの取扱いについて(お願い)

 ご意見などのコメントは、管理人から承認されてから公開されます。  良識と節度ある投稿をお願いします。  また、公開を希望されない場合には、その旨を明記して下さい。  貴重なご提言などには、お名前とメールアドレスを明記して下さい。

役場の仕事納め

2010-12-28 21:38:15 | 日々の公務
     ▲役場職員全員が揃い仕事納め

 12月28日は今年最後の業務日、役場職員全員が揃い午後5時から仕事納めをしました。
 全員で村民憲章を宣唱、そして村長訓示、事務連絡等を行い今年の業務を締めくくりました。
 私からは職員に感謝を申し上げ、来年は村民福祉の更なる向上のため“役場全体の一歩前進、103%・105%を目指しましょう!”と訓示しました。
 新年は4日が仕事始めとなりますが、役場にはこの閉庁期間も宿日直職員がおりますので、緊急事態等が発生しましたらご連絡下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻績小作品が見事入賞/ふるさとCM大賞

2010-12-25 08:19:45 | 日々の公務
     ▲全員の力で入賞

 ABN長野朝日放送の「第10回ふるさとCM大賞NAGANO」に応募した麻績小学校3年生(担任;両角先生)の作品「生き物いっぱいの麻績川」が、見事入賞し審査員特別賞[ゆめ未来賞]を受賞しました。
 12月24日、クラス全員で賞状と盾を持ってその報告に来て下さいました。
 作品は30秒のCMで、夏の麻績川でクラス全員が川の波やサワガニになって、麻績川の澄んだ美しさを表現した内容となっています。
      「生き物いっぱいの麻績川」
 先に行われた最終審査会の様子は、新年1月3日15時からスペシャル番組として放送される予定です。皆さんご覧下さい。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖高原スキー場安全祈願祭

2010-12-24 17:36:31 | 日々の公務
     ▲関係者で安全を祈願

 12月24日、聖高原スキー場に関係者が集まり冬山の安全祈願が行われました。
 今年は暖冬で先日降った雪もすっかり消えてしまいましたが、本日の祭事を察して頂いたのか、昨夜からの降雪でスキー場は真っ白になりました。
 このまま雪が降って、一日も早くスキー場がオープンできますように、訪れたお客様が安全で楽しく過ごされるように、そして従事するスタッフが健康で安全に業務に就くことができますように、そんな多くを願っての神事が行われました。
 スノーマシーンを稼働させて、一日も早いスキー場オープンを目指しています。もうしばらくお待ち下さい。

     ▼昨日からの雪でお化粧はできましたが・・・、もっと雪が欲しいです
 
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻績小学校の子ども議会

2010-12-21 23:08:57 | 日々の公務
     ▲村長や議会議員に質問

 12月21日村役場本会議場で、麻績小学校6年生が参加して子ども議会が開催されました。
 村内の公共施設や身の回りで改善をして欲しいこと、疑問に思うこと、また知りたいことなど、6グループに分かれ事前に調査研究をして質問に臨みました。
 答弁に立つのは村長ほか管理職と議会議員、鋭い質問や提言に真剣に応えていました。
 傍聴席は保護者や5年生児童、一般者で満席、緊張感に包まれた1時間15分の子ども議会は、子どもたちに多くのことを学んで頂いたと思います。そして私たちも、子どもたちから多くを教えて頂いた気がしました。
 ご指導をされた先生方、そしてご協力を頂いた議員の皆様、ありがとうございました。

     ▼私も真剣に応えました
 

     ▼緊張感に包まれた議場
 

     ▼議会終了後の記念撮影
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアニスト馬場祥子さんが来訪

2010-12-20 01:25:44 | 日々の公務
     ▲左手のみで演奏(交流センター)

 12月19日、ピアニストの馬場祥子さんが、麻績村をぶらり訪れてくれました。
 馬場さんは神奈川県鎌倉のご出身、東京芸大器楽科を経てボストン・ロンジー音楽院大学院に進んだ時、右腕尺骨神経の故障から右手が使えなくなり左手だけで演奏をすることになりました。それでも同大学院を首席で卒業されたほどの大の努力家で、国内外でご活躍されております。現在は、右手は少しずつ回復しているとのことです。
 信濃観月苑や聖高原、シェーンガルテンおみを回り、麻績村を大好きになったご様子。交流センターでは、早速左手だけでの演奏を披露して下さいました。
 麻績村でのコンサート開催をお願いしておきました。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスコンサート2010

2010-12-20 00:42:38 | 日々の公務
     ▲フルート、ファゴット、ピアノの美しい奏

 12月19日シェーンガルテンおみでクリスマスコンサートが開かれました。
 麻績村出身のフルート奏者若林里佳さん、麻績村在住のピアノ奏者飯森佑理さん、東京からファゴット奏者の宮地杏由美さんの3人による美しい奏でが会場に響きました。
 クリスマスキャロルメドレーなどの演奏でクリスマス気分の盛り上った後は楽しいお食事会、皆さん大満足の様子でした。

     ▼楽しいお食事会
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感動のコンサート/立道聡子さんのトーク&ライブ

2010-12-20 00:40:19 | 日々の公務
     ▲立道さんの美しい歌声

 12月18日地域交流センターで、全盲の女性シンガーソングライターとして知られている立道聡子さんのコンサートが開かれました。
 ピアノ演奏と美しい歌声、そして全盲の夫と4歳の子との日々の生活や仕事を人一倍の努力でこなしているお話しには、皆さん感動していました。

     ▼楽しい、そして感動的なお話しでした
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑北村と学校統合問題を話合う

2010-12-19 01:18:34 | 日々の公務
     ▲この子たちの将来のために

 麻績村と筑北村では、小中学校の将来のあり方についてそれぞれの教育委員会から、村長に上申されております。両村の上申内容は概ね近いもので、保育園は現状維持、小学校は4校を2校へ、中学校は2校を1校へとなっています。
 その後12月6日、筑北村では0歳児から中学生までの一貫教育を推進するためとして、上申内容に追加する提言、「1保育園、1小学校、1中学校」の考えが出されました。
 両村で上申書等が出揃ったことから、12月18日、両村の村長、教育長、教育委員長がシェーンガルテンおみで学校統合問題について懇談をしました。
 筑北村の6日の提言が当初の上申内容から大きく異なることから、その真意を聞かせて頂きました。
 筑北村教育長さんからは、永い将来を見た中で、0歳児から中学生までの一貫教育を効率的に推進するため追加的提言としてまとめた旨の内容が話され、来年1月から住民説明会を持たれるとのことでした。
 麻績村からはこの度の発表について、筑北中学校に通う生徒などに動揺を与えない配慮が欲しかったことを伝えました。
 私からは、「両村の上申書や提言書の内容は異なるが、筑北地域は一つという気持で、子供たちのためにどんな姿が良いのか、そして住民の理解が得られる姿はどうなのか、今後も話合って行きましょう。」と申し上げ、また0歳児から中学生までの子育てには一貫した支援システムが必要で、麻績村では教育委員会で関係機関による子育て支援連携協議会を発足させたことを話させて頂きました。
 筑北村の飯森村長さんからもほぼ同様の考えが示され、今後継続的に話合って行くことで確認しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総務大臣から表彰/参院選の功績で市ノ瀬尭文氏

2010-12-18 06:00:35 | 日々の公務
     ▲受賞された市ノ瀬尭文氏

 7月11日に実施された第22回参議院選挙の功績が顕著であったと、前麻績村選挙管理委員会委員長市ノ瀬尭文氏(桑山中央区)が、総務大臣より表彰されました。
 個人として表彰されたのは長野県下で二人、12月18日県庁で伝達されました。投票率の向上など、努力された功績が認められたものです。
 ご労苦に敬意と感謝を、そして栄えある受賞に祝意を申し上げます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康医学講座/生活習慣病

2010-12-16 06:38:01 | 日々の公務
     ▲大勢の受講者が健康で長生きの秘訣を学ぶ

 12月15日村地域交流センターで、村公民館主催の第4回健康医学講座が開催されました。
 毎回信州大学医学部の教授らを招いて行われておりますが、今回は本郷実教授から「生活習慣病の予防について」と題して、健康で長生きをする秘訣を学びました。
 肥満、高血圧、高脂血症など生活習慣病の成り立ちと予防策、タバコと発がん、など写真や動画を使って分り易い講義をして頂きました。
生活習慣病の恐ろしさと、“正しい知識を身に付けて、自分の身体は自分で守る”ことの大切さをしりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする