|耐震課外授業耐震補強実績授業実践マニュアルアンケート調査報告書お問合せ 2006年度防災教育
 チャレンジプラン選出
 詳しくはこちら

雑記

今日は一貫性のない事柄をいろいろ書きます。

1.講習の話

8月に東京にて許容応力度計算の基礎講習があり、受講しようか検討中。
3月に受講した講習で配布された資料の復習を終えてから決断ようかなと考えています。
6月に行われる限界耐力計算の講習は、受講します。


2.次郎長生家の話

次郎長生家の改修計画のため、再度現地調査を実施します。
屋根裏内の調査が不十分であるため、屋根裏内に入ってじっくり調査し、構造躯体をどこまで修繕しなければならないかを確認。
今月中にはある程度作業を進めないといけないため、調査は来週予定しています。


3.事務所改装の話

改装中の事務所ですが、床材と天井材の選定に時間がかかっています。
ようするに迷っているということ。
最近は、無垢材にこだわらなくても質のよいフロアーがあり、技術の進歩に驚いています。
イクタというメーカーから床のサンプルをいくつか注文しました。
東京に行く際は、イクタのショールームは見学したいですね。
天井材は、レッドシダーという米スギを採用しようかなと。
事務所は、自分たちの技術や考え方を伝える場でもありますが、仕事をする場でもあります。
今までの事務所は事務の場としても打ち合わせの場としてもやや問題があり、ショールームとしての要素もありませんでした。
今回の改装で改善したいものです。


3.仕事の話

屋根裏に物置をつくりたいという相談と吹き抜けを一部部屋にしたいという相談に現在対応中。
吹き抜けを一部部屋にする相談については、2つ案を提案する予定です。
来週の月曜日に提出して、了解を頂ければ見積もりを作成させて頂こうと思っています。
これからこういった仕事も増えるかもしれません。
きちんと構造のチェックもした上でプランを考えたいと思います。


4.補助金の話

静岡県リフォーム支援補助金が今年度から変わりました。
省エネリフォームへの支援といってよい内容ですが、これがまだわからない点というか、意外と使いにくいのではないかと心配しています。
今までのような使いやすい補助金なのか、使いにくい補助金なのかはっきりしませんが、今のところ後者のような気もしています。

5.昨日の話

昨日の午後は、高校時代からの友人が副住職を務める相良の般若寺に行きました。
このお寺の住職(友人の父)は、社寺建築に詳しいため、毎回いろいろ教えてもらえて助かります。
寺院の外構(塀)についての話で盛り上がりました。
静岡市の臨済寺が参考になるということなので、今度一緒に見学する予定です。
ひとりで見学するより、得るものが沢山あると思うので楽しみです。


6.お菓子の話

先週、長野にいる友人の結婚式に出席したことはブログでも書きました。
そのときに久しぶりに再会した大学時代の友人たちからそれぞれお土産を頂きました。
どれも美味しかったです。
特に福井県勝山市の金花堂はや川という店の「羽二重くるみ」は絶品でした。
福井に足を運ぶことがあれば、買って帰ろうと思います。


7.先週の結婚式で渡したプレゼント

先週の土曜日に行われた友人の披露宴で友人代表として祝辞を述べた。
実は、その祝辞中にあるものを手渡している。

それは、「タミヤ製1/350 戦艦大和のプラモデル」。

学生時代、友人が欲しがっていたもので、最新モデルを選んだ。(大和は時代考証が進んでいて、昔のプラモデルと今とでは形状が多少異なるという事情がある。)
披露宴では大いに盛り上がったので企画してよかった。

それにしても1/350の大和ともなると箱もかなり大きい。
戦艦大和というと好きな人は多いと思う。私も戦艦といえば大和を思い浮かべる。(武蔵も同時に浮かべるが)
完成したらさぞや場所を占領することだろう。
祝辞では奥様にどうか邪魔に思っても許してもらいたいと先にお願いしておいた。
このプラモデルは相当難易度が高いらしいので、かえって悪いことしたかなと思ったり思わなかったり・・・。

本物の戦艦大和の図面は1万枚以上といわれている。
呉市にある大和ミュージアムにいけばみれるだろうか。

実は、友人以上に大和が好きなのは私かもしれない。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 次郎長生家の... 屋根裏内調査 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。