建築士伊藤の防災教育・耐震診断・耐震補強実績ブログ
建築士伊藤の耐震ファイルBlog
建設現場事務所設置、屋根瓦工事

ついにスーパーハウス(プレハブ式ユニットハウス)を購入しました。
1坪サイズで、私一人しか常駐できそうにない小さなものです。
今週月曜日に購入を決断し、水曜日大安に設置しました。
設計監理者としてなるべく現場にいたいが事務所で仕事もしたい。
その問題をこの事務所が解決してくれそうです。
今後、一般住宅の新築現場でも設置したいと考えています。
おそらく建設現場事務所と仮設トイレはセットの存在となりそうです。
プレハブは夏の暑さや冬の寒さをどう凌ぐのかが重要です。
ただ、これら点については協力業者の皆さんが遮熱塗装を屋根に塗ったり、使わないエアコンを取り付けてくれたりと協力してくれそうなのでなんとかなりそうです。
さっそくこの事務所で仕事していたらご住職に声をかけられました。
現場になるべくいてもらえると心強いですよ、といわれ事務所を購入してよかったなと心底思いました。
工事の内容をもっとも理解している人間が現場にいるということは、現場で働く方にとってもお客様にとっても心強く、事故やミスを防ぐことにもなると思っています。

今週から本格的に瓦葺きが開始されました。

やはり屋根工事が進むと外観が今までと違って見えます。
屋根についてはまた別の機会にこのブログで自分の考えを書きたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 清水の瓦 番... | 最近のこと » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |