※お願い
人気ブログランキングの投票が分散されるのを防ぐため、次のバナーをクリックお願いします。
県、辺野古埋め立て承認の撤回検討 国の強行「公益に反する」
県は米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設計画について、政府が埋め立て本体工事を進める法的根拠とする前知事による埋め立て承認の「撤回」を検討していることが30日までに分かった。翁長雄志知事は今月13日、埋め立て承認を「取り消し」たが、国土交通相が取り消しの効力を停止し、さらに知事に代わり承認取り消しを取り消す「代執行」手続きを始めた。これを受け、防衛局は29日に埋め立て本体工事に着手した。県と政府はこの措置をめぐって法廷闘争に移る見通しだが、一方で県側は法廷闘争で県側の主張が認められなかった場合などに備え、「二の矢」として「取り消し」に続き、承認を「撤回」することを検討している。
公有水面埋立法に基づく埋立承認の「取り消し」は承認前の過程にさかのぼり、違法性が確認された場合に認められる。翁長知事は県が設置した第三者委員会が前知事の承認過程に「瑕疵(かし)があった」と結論付けたことから、承認を取り消した。
一方で「撤回」は、承認後に生じた事由で国と県の公益を比較し、県の公益が大きい場合にできる。県側は「違法性があり(取り消し理由)、かつ公益にも反する(撤回理由)事例もある」として、知事は取り消しと撤回の両方を行使できるとみている。
県は辺野古埋め立て承認に付した「留意事項」で、防衛局は本体工事を始める前に実施設計や環境対策に関する事前協議を県と行うよう定めている。県が協議を「継続中」とする立場なのに対して、防衛局が一方的に打ち切りを通告し、29日に本体工事を強行している。県はこうした点などが「承認後に生じた撤回事由」に当たるとみている。
複数の県関係者は「今後も防衛局は承認権者である県の指導に従わずに工事を進めようとするだろうが、そうした行為が積み重なれば(次々と)撤回事由となる」としている。県は週明けに防衛局に対し、事前協議の復活と、協議の間は工事を中断するよう求める行政指導を行う。
また昨年の知事選や名護市長選で県民の多数が新基地建設に反対していることが示された点も、県内部では撤回事由の「公益」となるとの見解がある。
県はこうした対抗手段を既に顧問弁護士らに照会し、撤回が選択肢となり得るとの回答を得ている。
県は当面、既に実行した承認「取り消し」に関する国側との法廷闘争に注力する方針で、その行方を見定めながら翁長知事が最終的に撤回に踏み切るかを判断する。(当銘寿夫、島袋良太)
☆
県と国との対立は、行政手続きの点で争っても司法の場で争っても、県に勝ち目がないことは沖縄2紙が一番承知していること。
だが、素直に負けを認めたらこれまで捏造報道で扇動してきた読者の反発を買うのは明らかである。
現在、沖縄2紙は、「あらゆる手段」の「一環」として、ジジ・ババ活動家を扇動しているのだが、・・・
万策尽きた感のある翁長知事に、起死回生の秘策があるという。
翁長知事が13日に行った埋め立て承認の「取り消し」の代わりに埋め立て承認を「撤回」すると言うのだ。 いや、取り消しと撤回の二本立て興行さえもあるというのだ。
自信満々のはずの第三者委員会が出した「法的瑕疵あり」に自信があるなら、「取り消し」で法廷闘争に臨めば良い筈。
ところが、今頃「撤回」を弁護士が検討しているというのは第3者委員会が出した結論に自信がない証拠である。
記事によると、取り消しと撤回の違いは、こうだ。
埋立承認の「取り消し」は承認前の過程にさかのぼり、違法性が確認された場合に認められる。翁長知事は県が設置した第三者委員会が前知事の承認過程に「瑕疵(かし)があった」と結論付けたことから、承認を取り消した。
一方で「撤回」は、承認後に生じた事由で国と県の公益を比較し、県の公益が大きい場合にできる。県側は「違法性があり(取り消し理由)、かつ公益にも反する(撤回理由)事例もある」として、知事は取り消しと撤回の両方を行使できるとみている。
県が撤回できる理由として、前知事が辺野古埋め立て承認に付した「留意事項」を挙げている。
「留意事項」で、防衛局は本体工事を始める前に実施設計や環境対策に関する事前協議を県と行うよう定めている。
県が協議を「継続中」とする立場なのに対して、防衛局が一方的に打ち切りを通告し、29日に本体工事を強行している。県はこうした点などが「承認後に生じた撤回事由」に当たるとみている。
「取り消し」だけでは勝ち目がないので「撤回」も併せて2本立てで法廷闘争に臨む魂胆だが、県は国(国交省)が、本来国交省の権限である公有水面の埋め立て権限を、委託していた県の代わりに代執行する、というのだ。
そうなると、県が主張する「留意事項」など本末転倒の枝葉の類であり、埋め立て権者である国には無視できる存在。
つまり埋め立て権という大木が切り倒されたのに、その大木に生えた枝葉のことを云々するのに等しいのだ。 切り倒された大木の小枝など、放置しても自然に枯れ果てるから。
したがって埋め立てを代執行する権利者の国にとって「留意事項」の存在など痛くも痒くもないのである。
■辺野古移設と普天間固定化、・・・・どちらが「公益」を損なうか。
>また昨年の知事選や名護市長選で県民の多数が新基地建設に反対していることが示された点も、県内部では撤回事由の「公益」となるとの見解がある。
翁長知事や稲嶺名護市長が、辺野古反対によって固定化する宜野湾市民が被る「危険性」については、「公益」と考えていない、のがよくわかる。
住宅密集地に隣接する普天間飛行場によって損なわれる「公益」の方が、住宅の疎らな海岸で、離発着は海の上空を通過するV字型飛行場の辺野古移設によって損なわれる「公益」より、はるかに大きいことは小学生でも分かる事実である。
何度も言うが「新基地建設」は間違いであり、「辺野古移設」が正しい表現。
辺野古問題の原点である住宅密集地に隣接する普天間飛行場を温存したまま、新たに辺野古に米軍基地を、建設するなら「新基地建設」といえるが、普天間飛行場は辺野古の「キャンプシュワブ内に移設するのである。
沖縄メディアが連日垂れ流す「新基地建設」が大嘘であることを示す図解です。
普天間基地面積:480ha ↓↓ 移設した場合 辺野古埋立面積:160ha 面積だけとっても1/3 に縮小明かに基地負担軽減 しかも既存のキャンプ・シュワブへの移転であるので新基地建設ではない。
【おまけ】
昨日曜日、NHKの日曜討論を見た。
午前9時00分
「埋め立て工事着手 普天間移設の行方は」
放送概要
普天間基地の移設問題で、政府は辺野古沿岸部の埋め立て工事に着手、沖縄県との対立が激化しています。一方で緊迫する南シナ海での米中のせめぎ合いは?専門家4人が討論!
森本敏,遠藤誠治,神保謙,屋良朝博,【司会】島田敏男,【司会】中川緑
沖縄の米軍基地の海兵隊に抑止力は有るか、というテーマで、
「抑止力あり派」の森本元防衛大臣と神保慶応大学准教授。
「抑止力ない派」に屋良朝博・沖国大講師と遠藤政治成蹊大学教授が討論した。
これまで「海兵隊に抑止力はない」という主張の論拠にされていた森本元防衛大臣が、新聞報道の誤解を訂正し、「抑止力あり」を主張したため、屋良氏の論が空回りした。
屋良氏は、海兵隊の抑止力について「面で対応すれば、沖縄に基地など置かなくても良い」と意味不明な発言をした。
ところがが、神保氏は、最近の日米合同訓練などでは、「近戦地域」に基地を作る方が、「戦地」までの時間的、経済的コストを考えれば抑止力に繋がる、と主張。
中国の脅威がある沖縄は「近戦地域」であり、沖縄に海兵隊基地を置くことの抑止力を力説した。
驚いたことに、最近の南シナ海で起きている人口島設置をめぐる米中の緊張関係について問われた屋良氏が、沖縄とは関係ない遠い所の出来事などと能天気発言をしていた。
これに対し、神保氏が南シナ海での中国の脅威は沖縄にも関係していると反論していた。
最後に森本氏が「辺野古移設は(議論は)終わったことであり、後は日本政府がこれを実行するだけ」と言い切った顔が印象的だった。
国防や外交に何の権限もない県の公益が勝るなどあり得ない。
http://youtu.be/R0EalIWsF5E
55分50秒時
大学講師の屋良は、学生にも他人事のように「遠い所の出来事」と教えているのだろうか?
遠い所よりも、中国共産党の考え方が最重要なのだ。
尖閣に海保が居なかったら、自衛隊が守らなかったら、中国は魚釣島などをあっという間に埋め立てて基地にする。と中学生で思うだろうが。
撤回…承認の手続きに「瑕疵」が“無かった”が、その後、違反“あった”から「撤回」
「取り消し」と「撤回」では、承認の手続きの瑕疵について真逆。
それを、同時に出す?
そして、承認の手続きの瑕疵について真逆なだけでなく、この2つの最大の違いは、
取り消し…第三者委員会が瑕疵があると言ったからと、第三者委員会に責任転嫁できる。
撤回…第三者委員会は撤回については検討しないと第1回目の委員会で宣言。つまり「撤回」は翁長知事の責任において出される=責任転嫁できない。
さて、翁長氏というのは、責任を全身全霊で取るタイプでしょうか、どうでしょうか?
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=128236
>下地氏は、沖縄に全国の米軍専用施設の約74%が集中化している現状を伝えた上で、フィリピンや豪州などへ訓練を移転させることで沖縄の負担を軽減し、米軍の動的抑止力を維持していく必要性を強調した。
>これに対しガズミン国防相は、1992年の同国からの米軍撤退が南シナ海での中国の活動を誘発したとの認識を示し、「米軍の近海での訓練増加は歓迎だ」と述べた。
「米軍基地がフィリピンから撤退したので、中国軍にスプラトリー諸島を占領された」は「中国の脅威」を煽りたい人達の言い分で、なんの根拠もないと中国擁護の人達は、言うが、実際に被害を被っているフィリピンの国防相から「1992年の同国からの米軍撤退が南シナ海での中国の活動を誘発したの認識をもっている」という言葉を、下地議員は引き出した。
GJ。
これは、沖縄に基地を置く理由を後押しする。
そして、訓練をフィリピンに移動させることで、沖縄の負担減に繋げられる。
沖縄は基地があれば同じと言うが、根本的解決策「基地を沖縄から撤去」に時間が掛かるなら、即効薬として「なるべく使わないようにするのが負担軽減になる」のは、誰が見ても明らか。
しか、言い様がない。
しかし、肝心の中国は沖縄奪還を言っています。
「中国国営通信社の中国新聞社は、2013年7月5日に「次の50年で6つの戦争を戦うことが明らかに」という記事を掲載。沖縄が狙われている」
https://okinawamedia.wordpress.com/2015/09/20/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E5%9B%BD%E5%96%B6%E9%80%9A%E4%BF%A1%E7%A4%BE%E3%81%AF%E6%B2%96%E7%B8%84%E3%82%92%E4%BE%B5%E7%95%A5%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%82%92%E6%9B%B8%E3%81%84%E3%81%A6/
>中国は次の6つの戦争をするつもりだということです。
>1.台湾統一戦争(2020-2025)
>2.南シナ海諸島奪還戦争(2025-2030)
>3.南チベット奪還戦争(2035-2040)
>4.尖閣および沖縄奪還戦争(2040-2045)
>5.外モンゴル統一戦争(2045-2050)
>6.ロシア占領地奪還戦争(2055-2060)
>特筆すべきは、2040年代に沖縄を侵略すると堂々と国営新聞に載せていることです。
>沖縄のことを「琉球島(現在、米国軍事基地で、沖縄として名をつけられる)」と書いています。
>また、昔から中国の属国だったと言っています。
>ですが、実際は沖縄は「冊封国」であっただけです。
>彼らの主張は「沖縄、朝鮮半島、モンゴル、ベトナム等はかつて俺らの手下だったから俺らの正当な領土なのだ」という、傲慢な主張なのです。
>沖縄を「琉球」と呼ぶ人たち、沖縄は日本の領土とは限らないという人たちは、中国の主張に沿った中国の協力者として警戒すべき人たちだということを念頭におきましょう。
翁長氏は瑕疵有りの「取り消し」に拘った。
そういえば、こんなニュース↓もありましたねぇ……。
「辺野古埋め立て承認撤回は可能 弁護士、研究者らが意見書 2015年5月1日」
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-242480-storytopic-3.html
>県内の弁護士や行政法研究者らでつくる「撤回問題法的検討会」が1日、県海岸防災課を訪れ、米軍普天間飛行場の名護市辺野古への移設問題に関し、仲井真弘多前知事による埋め立て承認は法的に撤回可能だとの見解をまとめた意見書を提出した。
>提出後、県庁内で記者会見した新垣勉弁護士は「埋め立て承認は法定受託事務であり、知事には撤回権限も付与されている」と説明した上で、「(前知事の承認を検証している県の)第三者委員会の検証結果が出る前に撤回することも可能だ」と主張した。
「取り消し」をすれば3月と同じで「取り消しの一時停止」が行われるの目に見えていることで、その通りになって、全然政府の工事を止めることはできていないではないか!
県の顧問弁護士の力の無さに、代執行のが出された直後、シュワブ・ゲート前で知事とその取り巻きを非難する新垣勉弁護士(?)。
代執行の方針がはっきりして、知事、副知事、議員団、県民会議(県議会でない。県議会と勘違いするような紛らわしい名前の団体)は本気で辺野古移設阻止しようとしていないと、猛烈な批判を受ける。
激しい非難にタジタジとなりながら相変わらず「翁長知事を孤立させてはいけない。新しい応援体制を整えるから、今後を期待して欲しい」と沖縄平和運動センターの人(?)らが演説。
http://twitcasting.tv/lovin_nana/movie/211945832
【参考】
「審査請求は「不適法」 沖縄県内の弁護士ら意見書 2015年10月15日」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-10-15/2015101502_01_1.html
沖縄2紙が報道しない「県三役と県弁護団に申し入れ」というのは、これ↑のことか。
http://www.okinawatimes.co.jp/article.php?id=139740
>県警の警察官はここで共に暮らし、働いている。
>だから、こういうことが起きる。
>県民多数の意思を肌で感じるから、むちゃはできない
ふ~~ん、排除は「むちゃ」という見解なんですねタイムスは。
で、「むちゃ」はできないから、姉に手加減したいう弟警官の告白ですか?
だとしたら、職務怠慢で警察官職務執行違反に問われないかしら。
架空の弟警官なら大丈夫ですが、実在する弟警官なら「タイムスの告発」で調査が入るかも。
>警視庁の機動隊を導入するという。
>沖縄の歴史と現状を知らない彼らの暴力が心配だ。
道交法違反を取り締まるのに、沖縄の歴史は関係ない。
タイムスの言いたいことは、「反基地免罪符」に外ならない。
>抗議行動の「激化」は理由にならない。
>一番激しかったのは昨夏だから。
>いまさら「長期化」でもない
でも、「激化」と「長期化」を理由に応援を要請したのは、沖縄県警。
警視庁の方から乗り込んできたわけでは、ない。
そこが記事から抜け落ちている。
これを「隠蔽」と言う。
http://mainichi.jp/shimen/news/20151028ddm002010054000c.html
>政府が代執行手続きを選択したことに関しては、「裁判所の判決を得なければ代執行できないので、不適正な行政不服審査法の手続きよりは公正だ」(武田真一郎成蹊大法科大学院教授)と一定の評価をする意見が少なくない。
>県幹部も「政府は『身内だけで進めている』という批判を無視できなくなった。代執行は司法の判断を仰ぐことになり、こちらの望むところだ」と語った。
代執行に向けた手続きに入った動機は、どうやら、沖縄が主張する「政府の手法は、国民の権利救済のためにある行政不服審査制度の乱用だ」(=国は私人ではない)に対抗するめに司法の判断を仰ぐ形にするためのようだ。
練りに練った沖縄の主張が、代執行に至る理由にされてしまう、沖縄にとってとんだ藪蛇。
藪蛇の「政府の手法は、国民の権利救済のためにある行政不服審査制度の乱用だ」を正式に言うために「審査請求」を午後にも「国地方係争処理委員会」へ。
「辺野古埋め立て、午後審査請求へ 沖縄県、取り消し停止に不服 2015/11/02 【共同通信】」
http://www.47news.jp/CN/201511/CN2015110201001095.html
>沖縄県は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部の埋め立て承認を翁長雄志知事が取り消した効力を、石井啓一国土交通相が停止した決定を不服として、2日午後に第三者機関「国地方係争処理委員会」へ審査を申し出る。
>県は主張が認められなかった場合、承認取り消し効力の復活に向けて福岡高裁に提訴する方針。
>翁長氏に代わって取り消し処分を正式に撤回する「代執行」の手続きに入った政府も、是正措置を経て裁判所に訴えを起こす予定で、双方の対立は法廷闘争に発展する見通しだ。
>係争処理委は、国と地方自治体との間で法令運用などをめぐり争いが生じた際に調整を図る。
>「取り消し」をすれば3月と同じで「取り消しの一時停止」が行われるの目に見えていることで、その通りになって、全然政府の工事を止めることはできていないではないか!
>県の顧問弁護士の力の無さに、代執行のが出された直後、シュワブ・ゲート前で知事とその取り巻きを非難する新垣勉弁護士(?)。
ああ、また左翼さんお得意の内ゲバですか?民主党もそうなのですが、どうして左翼の方々って、自分達の戦況が悪くなると、一致団結して「敵」に向かうのではなく、自分達同士で共食いをはじめるのですかね?
などとすっとぼけていますが、理由はすでにお分かりですよね。左翼の皆様って「自分の信じている考えが絶対に正しい」という思いに凝り固まっていますので、特に戦況が悪くなると、組織内部の意見の相違に耐えられなくなるからです。それで、「誤った考えを持った人間が足を引っ張っているからだ。」となって、怒りが「味方」に向かってしまうのですね。
それにしても、このタイミングで足の引っ張りあいをはじめる「反辺野古移設反対派」って何なのでしょうか?敗勢が濃厚になると、「敵」と戦わずに内輪もめを始めてしまうようでは永遠に勝てません。まあ、そもそも翁長県政自体が、ただの「反辺野古ありき」の野合集団だから仕方が無いのかもしれません。
でも、そもそも「左翼思想の魅力」というのは「自分達が絶対に正しい側に立っている」と心から思えることです。何せ、私のように「左翼は度し難い嘘つき」と批判している人間ですら、彼らの主張は胸に響くものがあります。このように「絶対に正しい事」を主張することによって他人を一方的に断罪することができる、という「魅力」は何事にも変えられないものがあります。そのためだったら「内ゲバ」の一つや二つをすることなど屁でもないことでしょう。
ayumi61さまの左翼分析、興味深く思います。
絶対的「善」を振り回して、一方的に断罪する魅力。
確かに。
意識高い系が、それでしょうね。
もう一つ左翼の特徴として、「自分は抑圧され搾取される被害者」というのがありますね。
被害者意識系が、それでしょう。
被害者意識系が騒いで、意識高い系が支援する。
かわいそうな人を救うことは、誰も反対できませんからね。
ただ、最近は、「本当にかわいそうな人達???」という疑惑がでてきて、「かわいそう→救う」モデルに陰りが。
被害者意識系と意識高い系、どちらが害悪と思いますか?
私は、被害者意識系が意識高い系の「善意」を利用している分、被害者意識系の方が害悪と思います。
では、被害者意識系を根絶したら良いでしょうか?
「同情の種」はどこにでも転がっていますから、それは無理と思います。
被害者意識系の嘘を暴露しながら意識高い系の覚醒を進めて、「騙されないぞと眉唾」を蔓延させることが、被害者意識系の繁殖を抑える気がします。
左翼の絶対的「善」は、人間なら守らなければならないことを沢山含んでいます。
だから、左翼がおかしいと言って、絶対的「善」の中味まで否定する風潮は、厳に慎まねばと思っています。