狼魔人日記

沖縄在住の沖縄県民の視点で綴る政治、経済、歴史、文化、随想、提言、創作等。 何でも思いついた事を記録する。

世耕「防デマ担当大臣」大活躍!【豪雨】自衛隊とコンビニ連携の支援策批判に、世耕大臣が反論「コンビニは災害対策法上の指定公共機関。避難所では無料食料提供中」

2018-07-16 07:27:49 | マスコミ批判

 

 最初にクリックお願いします。

 

NO!残紙キャンペーンサイト

 

 
未曾有の集中豪雨の復旧復興のため、官民一体となって懸命に救援活動を進めている中、「反安倍」のためな何でも利用して足を引っ張る人たちはいるいる。
 
被災者でもない人たちや野党・マスコミがデマを飛ばして政権叩き。
 
例をあげると、安倍首相が来る避難所だけにエアコンが設置されたというデマとか、自衛隊の大型車両が被災地のコンビニに物資を運んでいが・・・なぜ自衛隊なのか。安倍政権や自衛隊の支持率を上げるために利用しているのではないかというもの。

避難所に設備されたエアコンの件では陣頭指揮を取っている世耕「防デマ担当大臣」が、デマ発信源となっている一般人のアカウントにデマですと返信のツイートをした。

Twitterパヨク「安倍が来る避難所だけアピールのためエアコン設置した!」 → デマに大臣怒り

デマ発信者の仲間と思われる反安倍や反政府系の弁護士やジャーナリストやタレントなどが、一般人に対して注意するなんて生意気だなどなど、開き直る有様。

デマはデマとして早めに対処するのは当然のこと。
 
世耕「防デマ担当大臣」が、大活躍である。

 

【豪雨】自衛隊とコンビニ連携の支援策批判に、世耕大臣が反論「コンビニは災害対策法上の指定公共機関。避難所では無料食料提供中」

 
1: かぜのこ ★ 2018/07/15(日) 17:20:02.98 ID:CAP_USER9
呉市内のコンビニ、
本日午後の配送が終わってしばらくたってからの弁当とパンの棚の状況。
ようやく十分な配送ができるようになりました。

政府とコンビニ 連携を批判する声がありますが、呉や三原では道路麻痺のため
コンビニ、スーパーに物がなくなり、この復旧が喫緊の課題でした。コンビニは災対基本法上の指定公共機関。

勿論他地域では避難所で無料食料提供等被害状況に合わせた対応中。
災害には地域に合わせた多面的対応が必要です。

no title

no title

 (※詳細・全文は引用元へ→ 世耕弘成 参議院議員アカウント 18年7月13日)
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1017770086491348992
https://twitter.com/SekoHiroshige/status/1017426263160414209

 ※関連スレ
【豪雨】立憲会派・真山議員 「自衛隊が運んだのは店で売る商品のようだ。という事はお金がなければ買えない?」と支援体制に疑問★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531641783/
【豪雨】経産省、大手コンビニトラックを自衛隊輸送艦で横須賀から広島呉港まで海上輸送 被災地の食料・飲料水不足に対応★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531625177/


 
98: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 17:34:40.52 ID:lfjw6+IH0
現地の人は一人残らず避難してる訳じゃないから買い物出来るようになるのはありがたいだろうね(´ー`)

105: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 17:35:21.66 ID:p6XpsUdo0
こんな事にまで批判する連中がいるのか
被災者の事なんか無視で自己の欲求のみで動いてる連中か?

125: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 17:37:58.13 ID:iEEqL1zN0
災害対策で、コンビニレベルで連結とれてて早く活動できる組織ないだろ?

395: 名無しさん@1周年 2018/07/15(日) 17:59:44.49 ID:Cu6sG4wE0
少し考えたり調べたりして、それでもおかしいと思ったら発言したらいいのに
いちいち大臣が説明しなければならないって面倒だし仕事の邪魔な感じがする

引用元: http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531642802/

 

 

続きを読む

 

 

 

 

  • 98

【豪雨】立憲会派・真山勇一「自衛隊が運んだのは、救援物資ではなく普通に店で売る商品のよう。という事はお金がなければ買えない?というのに引っかかるのはおかしいでしょうか」

 
1: かぜのこ ★ 2018/07/15(日) 09:57:39.26 ID:CAP_USER9
 (※土曜日曜解禁・政治スレです)
首相官邸のツイート、緊急でありとりあえずよかったと思ったのですが…
自衛隊が運んだのは、被災者への救援物資ではなく普通に店で売る商品ということのよう。
ということはお金がなければ買えない?というのに引っかかるのはおかしいでしょうか。

(※詳細・全文は引用元へ→ 真山勇一 参議院議員/無所属[立憲民主党・民友会] ツイッター 20:40 18年7月14日)
https://twitter.com/MayamaMia/status/1018097973228548098
スクリーンショット 2018-07-15 13.05.48

 (※関連ツイート 佐藤まさひさ(正久) 自民党議員 09:45 18年7月13日)
政府のプッシュ型支援物資輸送の成果です。自衛隊がコンビニ商品をトラック輸送したのは初めてだと思います。
https://twitter.com/SatoMasahisa/status/1017570556806246400
 

続きを読む

よろしかったら人気blogランキングへクリックお願いします。 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 沖タイの言いがかり!育鵬社... | トップ | 交通妨害は「表現の自由」、... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東子)
2018-07-16 08:40:02
コンビニの再開は、資本主義の真骨頂「食べたい時に、食べたい物を、食べたいだけ買える」ようにすること。
統制経済の共産主義、社会主義に染まっている者に、資本主義の発想なんかできない。

物が溢れていれば、売り惜しみ、法外な値段で売る輩は、減る。
返信する
Unknown (東子)
2018-07-16 08:53:04
「二重の柵、抗議排除 辺野古ゲート前42メートル 防衛局、深夜に設置 2018年7月16日 06:30」
沖縄防衛局 名護市辺野古 米軍キャンプ・シュワブ前 工事車両用ゲート前 新たな柵 新基地建設に反対する市民 抗議活動 座り込み 8月17日 土砂投入
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-762377.html

>吉田勝広政策調整監は「道路上に交通規制材を置くことは危険だ。

交通規制材を置かれたから座り込みできなくなった=道路上に座っていた
「道路上に座り込むことは危険だ」。


>沖縄平和運動センター議長の山城博治さん(65)
>完成まで、国道や歩道を柵で規制し続けるつもりか。

「完成まで、国道や歩道で座り込みを続けるつもりか」。


>その権限はないはずだ

「道路占有許可を得ていれば、権限ある」。
座り込みの届け出を出していますか?


矛盾を指摘しない新報。
読者は、反対派の矛盾に気づき、新報が矛盾は書かないことまで気づいている。
返信する
本日の沖縄タイムス投稿欄 (カウンター58)
2018-07-16 11:24:10

オピニオン面に一般投稿6本(児童生徒の「ぼくも私も」など除く)。

「災害への備え 事前に計画を」の那覇市・宮城淳さん(65)は、1月1、17日、2月8、11日、3月16日、5月22日、6月11、29日に続き今年9回目の掲載。
「言葉は生き物 心通わす手段」の那覇市・大城良司さん(51)は、1月7日、2月3、22、25日、3月18日、4月8日、5月11日、6月12、19日に続き今年10回目の掲載。
「日本サッカー 8強すぐそこ」のうるま市・比嘉順子さん(63)は、1月6日、6月3、24、27日に続き今年5回目の掲載。
「今も米軍優先 沖縄を奴隷化」の沖縄市・荷川取順市さん(78)は、1月18日、3月7日、5月3、5日、6月30日に続き今年6回目の掲載。
「復帰後も続く沖縄冷遇」の稲福日出夫さん(67)は、昨年2月23日以来の掲載。
「基地は観光資源か」の那覇市・渡久地政弘さん(79)は、2月2、10、19日、4月6日、5月15日、6月14日に続き今年7回目の掲載。

カギカッコは投稿欄における見出し。

1月23日に『那覇市・渡久地正弘さん(79)』の投稿が掲載されている。名前が誤植であれば、那覇市・渡久地さんは今年8回目の掲載となる。

返信する
Unknown (宜野湾より)
2018-07-16 12:39:59
ツイッタランドのアベガーのみなさん↓

もともと「友達が言ってた」という伝聞でのエアコンの件の内容を、デマじゃない!と擁護するのが苦しくなる→「個人の感想や生の意見」をデマだというのはけしからん!等と主張するも、じゃあ「被災地で不審な朝鮮人や中国人がいる」という「個人の感想や生の意見」も認めるんだな?等と返される→「公人が私人に(反論反証等を)直接というのが問題!大臣規範に違反しているという見解もあるそう!」と伝聞保険(笑)を掛けた主張を繰り出すも、大臣規範にそんなこと書いてないけどどういう根拠で違反だと言ってるの?聞いた話で自分は違法とは言っていないとか言うつもり?等と返される

私(宜野湾より)も大臣規範読みましたけど、大臣が私人に反論反証とか話しかけとかしてはいけないなんて、どこにも書いていない。(http://www.cas.go.jp/jp/siryou/kihan.pdf

真山勇一たんは災害対策基本法にセブンイレブン・ローソン・ファミリーマート・イトーヨーカドー・イオン・ユニー等記載されているのも読んでいない。

付け加えるならば、西日本豪雨災害についてメディアやコメンテーターは「数十年に一度の豪雨」といった同じ口で直後に「温暖化の影響」と結びつけて「日本の空に何が?」と煽る。
これまで数十年に一度は起こって来たことだよね?
そして、温暖化と豪雨の因果は立証されていないことも調べればすぐ判るのに調べないし、脱ダム!だの公共工事はムダ!だのを叫んできた歴史を振り返ることもない。

アベガーのみなさんは、何故こうも、自分の欠点を埋めようとせず、自分で伝聞の裏を取ろうとせず、原資料や一次資料やデータにもあたらず、自分の脳内だけで事を済ますのかね?
そうしてくれている限り、多数派になって選挙で勝つなんてことは起こらないぜ。
返信する

コメントを投稿