よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
『かみつく Ⅲ』、発売中!
価格1735円(税・送料込み)
ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>
末松氏、知事同席の名護市長選出馬表明も、移設容認派一本化になお溝
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題が焦点となる名護市長選(来年1月19日投開票)で、自民党沖縄県議の末松文信氏(65)が31日、出馬を正式に表明した。名護市辺野古への移設を容認する島袋吉和前市長(67)との分裂選挙になれば、保守票が割れ、反対派の現職、稲嶺進氏(68)を利するとされる。容認派候補の「一本化」が注目されるが、自民党の無策のツケが重くのしかかる。
名護市内で記者会見した末松氏は、辺野古移設に関し「選択肢のひとつだ」と述べたが、移設容認を明言することを避けた。
自民党沖縄県連が普天間飛行場の「県外移設」を求める姿勢を崩さず、党本部とのねじれが続いていることも影を落とす。島袋氏が「(末松氏は)県外といっている県連の一員で、容認とはいえない」と指摘した通り、末松氏は県連の主張に縛られている面もある。
県連は末松氏を支援することを決め、市長選までに県内移設容認への転換も再協議するが、県連内は一枚岩とはいえない。
島袋氏の出馬決断も末松氏が移設容認を明確にしないことへのいらだちからだった。党本部には「県連は候補者調整で無策を貫き、いまさら県外移設要求を見直しても後の祭りだ」(幹部)との批判がくすぶる。
とはいえ、無策は党本部も同じ。石破茂幹事長は一本化調整に乗り出す考えを示しているが、「一義的には名護市の問題だ」と繰り返し、腰が引けたままだ。島袋氏に出馬を踏みとどまらせるため、沖縄選出の島尻安伊子参院議員が調整役として送り込まれたが、翻意させられなかった。
沖縄県内からは、こんな声も漏れる。
「県連すら統制できない党本部に説得力はない」
(半沢尚久)
☆
31日の末松氏の出馬会見には仲井真弘多知事が同席し、末松氏支持を鮮明にした。
末松氏にとっては、知事の同席で自分への一本化に向けた調整に弾みがついたつもりだろうが、肝心の辺野古問題については「知事と協力する中で問題を解決していきたい」と曖昧戦略を貫いた。
仲井真氏と共同歩調をとるのは「辺野古移設を市長選の争点にするのは得策ではない」との見方が自民党県連に広がっているからだ。
会見で辺野古移設への賛否を問われると、末松氏は「知事が判断されるので言及する立場にない」とまるで他人事の様相。
今朝の沖縄タイムス社説が、末松氏の煮え切らない態度にかみついた。。
沖縄タイムスは、結果的には「島袋氏で一本化」と言っているように思えるのだが、どうだろうか。
同社説から該当部分を抜書きする。
沖縄タイムス社説
名護市長選に3紙 市民へ選択肢を明確に
<前市長の島袋吉和氏(67)は10月末、「辺野古移設なくして北部の振興発展はない」との立場を明確にし、辺野古移設をてこに北部振興をはかる姿勢をはっきりさせた。>
<・・・末松文信氏(65)は島袋氏の1日後に出馬声明。「移設は県外が望ましいが、辺野古も選択肢の一つ」との立場を明らかにした。>
<稲嶺氏が反対、島袋氏が推進、と旗幟(きし)を鮮明にしているだけに、末松氏のスタンスはわかりづらい。>
<島袋氏が一本化を拒否し、出馬に踏み切ったのは、末松氏が辺野古移設への態度をあいまいにしたのが理由だ。>
<末松氏があいまいにしたままだと、知事がいずれの時期に判断するにしても、有権者に対し無責任のそしりを免れいない。>
<辺野古問題は避けて通れない。政策の違いはわかりやすく提示する必要がある。三つどもえとなり、あいまい戦術は許されない。>
捏造・歪曲がお得意の沖縄タイムスでさえ、末松氏の煮え切らない態度に牙を向いたのだ。
捏造・歪曲が一周すると正論に立ち返るのか、タイムスの主張は当日記が主張してきた次の主張と全く同じ論調なのは笑える。
「最大の争点の辺野古問題を「あいまい戦術」で押し通す気なら末松氏は有権者を愚弄している」
タイムスは、辺野古問題で「県外」と主張を明確にしている稲嶺氏を支援するつもりで末松氏を批判したが、結果的に島袋氏の明確な姿勢を擁護するような論調になったのは皮肉である。
沖縄2紙は島袋氏の唐突にも思える出馬表明に「安倍政権に戸惑い」(31日琉球新報)などと、島袋氏の立候補が想定外だったような解説記事を書いているが、政府自民党は本当に困惑しているのだろうか。
市長時代から「辺野古移設なくして北部の振興発展はない」をライフワークにしている島袋氏が立候補の座を末松氏に禅譲し、応援する立場になった経緯を知るものなら誰でも、島袋氏の出馬は予測できたはず。
政府自民党は末松氏の支援を表明した県知事への配慮から、困惑の振りをしているが、本音では、「補助金は基地受け入れとリンクする」と明言するアンパンマン、いや、島袋氏の登場を本音では歓迎しているのではないか。
琉球新報によると、29日午後、菅長官に近い河井克行自民党衆議院議員が名護に飛び、島袋氏の説得に当たったが、「(政権が掲げる)辺野古移設の容認を明言しているのは私の方だ」と突っぱねたという。
関係者の話によると、防衛長官当時から島袋氏と接触のある額賀氏が電話で説得したが、島袋氏の固い決意を知り「では、末松氏を説得する」とあっさり引き下がったという。
いまや、島袋氏の正論に立ち向かうものは誰もいない。
「(島袋氏の主張は)筋を通しているだけに説得はむつかしい」と、政府関係者も既に島袋氏の正論に白旗を上げているという。
筋が通っている島袋氏を説得するより、筋の通らない末松氏を説得するのが道理であり、有権者も納得する。
無理が通って道理が引っ込むような選挙をしたら、有権者の怒り心頭で「倍返し」が必定である。
【おまけ】
昨日のニコ生放送の動画です。
【動画】沖縄の真実 20131101
番組終了後の記念写真(オジーを囲む3人の孫たち?)
よろしかったら人気blogランキングへ クリック
願いします
■ウチナー口口座のご案内■
尖閣漁船衝突事件でビデオを単独、公開させたsengoku38こと一色正春さんに琉球大学で講演を行っていただくことになりました。多くの方に来ていただき、尖閣・沖縄が置かれた危機的状況や、われわれはどうするべきか、について考える機会にしたいと思っております。
琉球大学学生主催による
■沖縄から日本を考える講演会■
ところ:琉球大学;文系総合研究棟304室
中国に脅かされつつある東南アジア
大葉勢 清英氏(ジャーナリスト)
漁船衝突事件の映像が公開されないことを疑問に感じた一人の海上保安官がsengoku38というハンドルネームで単独、youtubeに映像を公開しました。
そのsengoku38こと一色 正春氏が今回何と、琉球大学に来てくださることになりました。
今、我が国がどういう危機的状況にあるか、どうすればよいかを、考える機会にしたいと思います。
尖閣問題、安全保障に興味がある方、世間を騒がせた出来事の当事者の話を聴いてみたい方、テレビ、新聞だけではわからない本当のことを知りたい方、是非、ご参加ください!!
※入場無料、カンパ大歓迎
※ お気軽にお問合せください。
よろしかったら人気blogランキングへ クリック
願いします
普天間の危険性を除去し辺野古米軍基地に統合縮小を実現する
沖縄県民の会ブログ
よろしかったら人気blogランキングへ クリックお願いします
稲嶺名護市長、選挙違反で告発さる
「かみつく3」定価:1735円(税・送料込み)
ネットから御注文を受け付けています。
ezaki0222@ybb.ne.jp
※↑↑こちらまで住所氏名と電話番号を御連絡いただければ、受注当日か翌日までに発送いたします
<送金方法等詳細はここ>
「かみつく2 」の目次
「かみつく」の内容紹介
「沖縄に内なる民主主義はあるか」の内容紹介
『沖縄に内なる民主主義はあるか』定価:1735円(税・送料込み)
左巻きの意見だから最後は「自民は国会議員の数は多いといって地方まで牛耳れると思うな」とやや的外れの批判だったが。
石破氏は民主党との相乗りに関して「地方には地方の事情や歴史があるので党本部の考えを何もかも押し付けるわけにはいかない」と説明し、それこそ、数でごり押ししてくる党本部という印象を避けようと注意しているのがわかる。
沖縄県連は、だらしがない。
だからといって、党の意見を押し付けては、沖縄の感情は微妙なので、反発心がおこり、かえって島袋氏をつぶすことになっては、元も子もないと党は用心していると思う。
川崎市長選で従来の地方の気持ち優先だけでは党の主体性が疑問視されることを学んだ党本部は、沖縄県連を無視して動ける「空気」ができるのを待って島袋氏応援に入る。
と予想。
沖縄マスコミが自民党本部が沖縄県連を指導できないことを批判すれば批判するほど、党本部が出やすくなる。
皮肉だ。
僕も最終的には島袋氏が一本化になると思います。
名護市民だけじゃなく今は沖縄県民が基地に対して敏感です。
島袋氏の会見を見て心打たれました。稲嶺では名護はどんどん錆びていきます。
是非とも島袋氏には勝ってほしい
自民党本部のほうでも島袋派と末松派で割れているのは事実のようですね。
ここで誰が候補として稲嶺に対抗できるのかがポイントだと思います。
当初はあいまい戦略は功奏した場面もありましたが、狼魔人様のおっしゃる通りこのところは3連敗です。
県民も4年前は自民党の経済政策の失敗の間隙を突いた売国民主党のルーピー鳩山にまんまと騙されましたが、県外移設の失敗、支那畜の狼藉、県南との格差拡大等で沖縄特にヤンバルの不満は高まっていると言えると思います。
最終的には気まぐれな有権者に責任が帰するとは思っておりますが、それをニアイズベターに導くのが政治家でしょう。
また中央や地方の政治屋が右顧左眄するようなら後ろからケツをおもいっきり蹴りあげるのは有権者の役割です。
では意識が変わりつつある有権者を導く最良の政治家は誰なのか、私は島袋氏しかいないと確信しております。
選挙戦はもう始まっています、極悪複合体の撹乱に惑わされず私達は粛々とやるべきことをやればいいと思っております。
だが、今回の名護市長選は、北部地域の振興にリンクする国の安全保障が関わる全国民注目の選挙である。
大義を失った自民党県連に平伏し、沖縄2紙の顔色を窺って、「筋の通らない候補者」を支援する保守議員がおれば、覚えているがいい。
必ず県民のしっぺ返しを受けると。
県民はそれほどバカではない!
http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-0fc2.html
>両者が真摯に話し合う、一本化に向けた協議が必要であり、それは公開の場で行われるべきです。
>それはこの問題の本質を名護市民、沖縄県民のみならず全国に伝えるという大きな意義があると私は確信します。
石破氏が、「公開での話し合い」で一本化することを提案しています。
是非、実現して、島袋氏の正論を全国に発信してもらいたい。
>石破氏が、「公開での話し合い」で一本化することを提案しています。
県連の操り人形の末松氏が、「筋の通った」島袋氏との「公開での話し合い」を受ける可能性はありません。
なぜなら「正論」に反論すればするほど、極左政治家・稲嶺氏と同じ論調に陥ってしまうからです。
「あいまい戦術」で有権者を誤魔化すことはもはや困難です。
策士の石破幹事長はその点を見込んでの「公開討論」の提案ではないでしょうか。
末松氏は潔く辞退したほうが、政治生命に傷はつきません。
>策士の石破幹事長はその点を見込んでの「公開討論」の提案ではないでしょうか。
私もそのように思います。
一本化の答えは島袋氏とでていますが、それを党本部から提示されたのでは、言い古された「沖縄の意思を無視した」フレーズ連射で拗れるばかりなので、「沖縄県連からの自発的」な島袋氏一本化になるよう、あの手この手で追い込んでいるのでしょう(笑)
私にはゲルの言葉はこう聞こえました。
お前ら勝手にやれや、わしゃ知らん
直近の首長選についても何か他人事のように見えます。
安倍政権の動向に消費増税決断の時からやや不満も感じている私でも石破を総裁にしたいとは考えたことはありませんでした。
幹事長は党務の責任者で選挙の責任者でもあると思うのですが、言い訳から入る責任者ってなんなのでしょう。
どこかの政治家が言ってましたが幹事長は泥をかぶる覚悟でないと務まらないとおっしゃってました。
泥というのが何なのかはよくわかりませんが、何かこの人見てると理が強すぎて情がないようにも見えます。
読売の報道をすべて鵜呑みにするわけではありませんが、人を見る目が本当にあるのでしょうか。
百何十人やら集めてのお勉強会もいいのですが、言葉だけでなく汗もかいて真の国益を見据え職責を果たしていただきたいですね。
>米軍は撤退、代替として自衛隊が駐留する事が望ましいと考えている
外的要因と現実的に踏む多くの段階があると知っていてあれを「県外」の理由にするとは空々しい。
ならば、解釈改憲どころか現憲法破棄くらいの勢いで働き掛け、自衛隊プッシュしているはずじゃ?
それに、自民党沖縄県連と末松氏は辺野古移設を争点にしないならば、それ以外のイシューとして何かいいこと言ってたっけ?
ジュゴンがーウミガメがーという主張は必然的に、人類は衰退か滅亡するのが環境に対して最良という帰結になるはずだけれど?
革新はもとより沖縄自民もジュゴンがーも、日本人市民県民国民に対して
「俺はバカじゃないがお前らはバカ」
だと信じて言っているんだね。
バカにはこうしておけばいい、俺は違うからいいと。
それだと…口に食われるだろうなぁ。
島袋氏は自民党の公認も推薦も要らない、ぐらいの気持ちだろうし、その方がいいんじゃないでしょうか。自民党など本部も県連もあてにしない方がいいと思います。
前市長の経歴もあるのだし、政策のみを訴えればいいと思います。