森の案内人 田所清

自然観察「独り言」

ミヤマハコベ

2019年06月15日 | 自然観察日記
群馬にもミヤマハコベが見られました。小沢の縁に自生していました。深山に生育するイメージだったのですが、案外里山やそれに近い場所にも生育しているようです。私の地元の新潟の中越地域では見られませんが阿賀野川沿いなどで案外普通に見られるようです。ただ、群馬県内では今回が初めてです。鳴神山では1ケ所で気づいたものでそれほど普通にあるものでもないようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハコベの花

2019年06月15日 | 自然観察日記
サワハコベによく似ていますが花の切れ込みが深く5枚の花弁が10枚に見えます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミヤマハコベの葉と花

2019年06月15日 | 自然観察日記
葉はサワハコベに比べ長めです。といっても葉ではなかなか区別ができないかもしれません。サワハコベと混在する地域もありそうですから茎などに毛が多いか少ないなどで見分けることになるのでしょう。ちなみに私は毛の多いのがミヤマハコベと認識しています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゴスミレ

2019年06月15日 | 自然観察日記
この葉の切れ込みはヒゴスミレです。鳴神山に自生していました。1ケ所のみでの確認でした。すでに花はありません。なかなか出会えないスミレで花のころに再び出会いたいと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする