萩さんの話ネタ2

特に何の特徴もない思い付きの話を徒然と・・・
暇な時にでも寄ってやってください。

土曜日・・・雑記

2015-06-27 01:00:00 | 日記
イスラエル工科大学で、スマホと組み合わせて使うことで様々な病気を検知出来る小型のデバイスを開発しているそうです。

記事(2015年6月26日 msnニュース)によると

『イスラエル工科大学のHossam Haick教授が、スマホと組み合わせて使うことで様々な病気を検知出来る小型のデバイスを開発している。
 
 ちなみに、呼気から疾病を検知できる機器自体はすでにある。
 しかし、より小型化を進めているのが、特筆すべき点だ。
 これが実現すれば、携帯可能なデバイスに息を吹きかけるだけで様々な病気や、ガンなどの腫瘍も早期発見できるようになる。

 「The SNIFFPHONE」はアルコール検知器のように利用でき、安価に病気を認識できる新しいデバイスだ。
 呼吸に含まれている分子を認識、情報化してスマホへと送信する。
 すでに680万ドル(約8億5000万円)もの投資を受け、製品化へと開発が進められている。
 小さく、安く、わずかな電力で病気を早期発見できるとあり、途上国への普及も期待されている。』

うむーこの研究がもっと進むと、将来的に「スマホに息を吹きこむだけで」色々な病気が検査できるかも。
・・・スマホに買い替えた方がいいのかな(真剣に悩むな)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月面着陸機 打ち上げ計画

2015-06-26 18:18:49 | 日記
文科省が、2019年に月面着陸機を打ち上げを計画しているとか。
記事(2015年6月25日 gooニュース)によると

『宇宙探査の進め方などを検討する文部科学省の宇宙開発利用部会小委員会は25日、平成31(2019)年度に月面着陸機「SLIM」(スリム)の打ち上げを目指す宇宙航空研究開発機構(JAXA)の計画を了承し、その後に別の無人機で月の南極を探査すべきだと提言する最終報告書をまとめた。

 7月2日の同部会で採択後、政府の宇宙政策委員会に報告され、今後の宇宙計画に反映される。

 報告書は月面探査について、日本は諸外国に後れを取っていると指摘。将来的な月面利用の国際協議で発言力が低下する恐れがあり、最優先で取り組む必要があるとした。

 具体的にはスリムで高精度の着陸を実現。その技術を発展させ、2020年代初頭には探査機や観測機器を搭載した別の無人機を、科学研究と資源利用の両面で重要とされる月の南極周辺に着陸させるべきだとした。

 20年代前半に火星の衛星から試料を採取して持ち帰るJAXAの無人探査計画も、早期の具体化が必要と指摘。その先の有人探査は月、火星のいずれも国際的な動向や議論を踏まえて判断するのが適切とした。

 昨年7月の中間報告で、24年まで参加を継続すべきだとした国際宇宙ステーション(ISS)計画については、費用対効果を高めることが重要と指摘。物資補給機「こうのとり」を低コスト化した改良型を開発し、運用経費を削減する必要があるとした。』

2019年か・・・楽しみだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅湯

2015-06-26 12:00:00 | 日記
この梅雨を乗り切るために、「梅湯」はいかがでしょうか。

「梅湯」って何だ。。。記事(2015年6月25日 クックパッドニュース)によると

『梅雨の時期は、なんとなく頭痛や気怠さなどで体がだるいと感じる日も多いのではないでしょうか。
 このような体調不良は、自律神経の乱れが原因となっていることが多いのですよ。今の季節は、天気が変動しやすく、気温・気圧の変化が激しいため、体に負荷がかかりやすくなっているのです。
 今回は、そんな梅雨の時期にリフレッシュできるドリンクをご紹介します。

 ハチミツ入りの柔らかい梅干しに熱湯を注ぎ、かき混ぜて作るだけの簡単なドリンクです。

 この梅湯、以下のような効果があるそうです。
 1.梅干しに含まれるクエン酸には、疲労回復・食欲増進・自律神経調整効果あり
 2.ハチミツに含まれるビタミンの殺菌効果で、風邪予防になる
 3.ホットドリンクなので、体の冷えによる自律神経の乱れが抑えられる』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日・・・雑記

2015-06-26 01:00:00 | 日記
7月1日に「うるう秒」が実施される。何でも、「うるう秒」の実施は1972年に始まり、今回で26回目だそうです。

記事(2015年6月24日 gooニュース)では

『この日は、1日の時間が1秒長くなる。前回のうるう秒の追加は3年前で休日だったが、今回は18年ぶりの平日となる。
 日本の標準時を提供している情報通信研究機構は、コンピューターシステムなどの不具合を防ぐ対策を行うよう呼びかけている。

 日本や世界の標準時は、正確に1秒を計れる特殊な時計(原子時計)によって決まっている。
 その時刻と、地球の自転などに基づく時刻がずれないよう、必要に応じて調整するのがうるう秒だ。

 うるう秒が追加されるのは、日本時間の1日午前9時直前。通常はない「8時59分60秒」という時刻が加わる。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4-7-8の呼吸法

2015-06-25 12:00:00 | 日記
なかなか眠れない・・・そんな時ってありますよね。
そんな時に1分で簡単に眠れる方法があるそうです。

記事(2015年6月25日 msnニュース)によると

『【4-7-8の呼吸法】

 ・4秒かけて鼻から息を吸い込みます。
 ・7秒間息を止め、
 ・8秒かけてゆっくりと口から息を吐き出します。

 この呼吸法によって心拍が緩やかになり、脳を落ち着かせる化学物質が分泌されるそうです。

 ストレスを感じている時、カラダからアドレナリンが分泌されます。
 これにより心臓の鼓動が早くなり、呼吸も同様に早くそして浅くなります。
 これでは落ち着いて眠りにつくことができません。

 ただし、この呼吸法はアドレナリンの作用を弱め、心拍を緩やかにする効果があります。
 はじめは、少し呼吸しにくいと思うかもしれませんが、続けることによって心がリラックスしていくはずです。』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする