田布施座

演劇でつながる、役者で伝える。

稽古日記・1

2013-12-17 21:32:41 | ブログ

今日から不定期的に3月21日まで綴っていきます。

今年もあと2週間になった師走の月。

私mo例外ではありません。

台詞入れることを主に取り組んでいましたが、

方針を少しばかり修正して、

より効果的な方法を模索しながら!、

演出もやっていかなければ!、

そこで、ネタバレ寸止めで。

003

この脚本の作家であり、役者として自ら演じられた広島友好さん。

私は残念なことに見逃してしまって、

ご本人から、そして観た知人から聞いた話では、

座劇・顔芸のスタイルのようです。

わたしは、この椅子を使います。

広島さんも一人で6人を落語のように演じられたと聞いています。

わたしは動きます。間口2間奥行1間の舞台で。

1人で3人を次々に演じ動いていくと、

その役が入れ替わるモーションの繋ぎ方に、

演出意図・効果が出ますので、

今日はそこのところを注意しながら動きを付けてみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふと・・思う

2013-12-16 23:11:26 | ブログ

何百時間掛けるのだろう・・・、

もっと短い役者さんもいるのだろうか!・・・?、

上演回数は2回か3回・・・わたしらは。

上演時間の百倍は準備する・・、

それは台詞を入れる役者の言い分。

ふと・・そうかな!と。

たとえば、お客さんが1000人観に来てくれる・・、

2時間の芝居を・・・。

仮に1回公演として、登場人物15人とする、観客数1000人。

お客さんの時間=1000×2で2000時間

役者15人で割ると1人133時間。

だからお客さんの時間を頂くために・・・?。

でも、このつり合いは長期公演になると当てはまらくなってしまうのだけど。

また、観客が少ないと当てはまらないのだけど(^^);。

まっ!なんにしても勝負のために準備するってことかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき・・

2013-12-16 17:47:22 | ブログ

早起きして4台作った。

001

知人の元酒屋さんがわけてくれた。

いろんな人が助けてくれる・・・。ありがたや。

高さ45cm、安定感バッチシ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平台

2013-12-15 19:18:43 | ブログ

公民館には舞台がありません。

ので、平台を作ることにしています。

001_2

ホームセンターで買ってきました。

コンパネと角材は私の軽バンの端から端まで3m。

006

早速、寸法をとって・・・。

008

切ってみてたまげた、1本の角材が画一ではない(@m@)!。

でも、まっいいか・・・

009

とりあえず・・仮止め。

010_2

できた!馬は手配してある、

一升瓶6本ケース!強いぞ。

012_3

田布施座倉庫に収納・・・・、

整理しなければ・・・とほほほ・・・。

あと3台それとも5台・・・?。

通知表で良かったのは図工だけだった(うそ)・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日この頃

2013-12-14 22:02:27 | ブログ

020

夜の会議の前に撮った田布施町商工会館のイルミネーション。

一昨日の。

015_2

台詞入れてます(・△・)

013

ただひたすら・・・。

言葉をつなぐ、つなげたら・・・第二ステップ。

なんとか半分近くまでこぎ着けようとしている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする