goo blog サービス終了のお知らせ 

夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

細いね~

2017年12月07日 08時16分45秒 |  あなたの鼓動、華


昔々、銀座にある故郷の料理屋さんで角煮に載せられた生姜の細切りが、溜息が出るほど綺麗に、細く切られておりました。
今や、あの料理屋さんには行くべきもない。
それに、お腹周りをはじめ、細いということが、私自身への禁句となってしまった、今日この頃、、、
この花を見ては溜息をついております、、、、


相変わらず、焼き鳥の元

2017年12月06日 19時48分29秒 |  求める魂と与える心


できるだけ、花に偏らないようにと思っておりますが、鳥をとろうとすると長玉が欲しくなりますよね。
でも、重くって、、、フォーサーズの長玉でさえ、背中バチバチになりますので、、、
鳥さんの写真がなかなか撮れないのです。


寒いですね~ って言おうとしたけど

2017年12月06日 08時27分37秒 |  あなたの鼓動、華


昨日あたりから非常に強いカンパが日本を覆い始めているそうです。
夜は寒いよ~ってテレビが騒いでおりました。
岬も早朝は寒かったんでしょうね。でも寝るのが遅かったので、遅く起きた朝になったおいちゃんはベランダに出て真っ青な空と、強い日の光に、なんだ暖かい朝じゃないかって、、、
ウインドウズにつぃてくる岬の気温は9時で9度。日中も12度ぐらいまでしか上がらないことになってますけど、、、そんなに寒いって感じはしてません。
それにしても、この予報のトップに いすみ市3度って出てくるのはなんなんでしょうね、、、今日の今までの最低気温?ってことはないと思いますけど。バグかな~


まあ、足元にはいつでも春から初夏の花が咲いているようなところですから、
ここに来る前は、山も考えていたんですけど、
寒がりには岬はいいですよ~



満月、いや、今日じゃなくって。。。

2017年12月05日 19時45分46秒 |  岬な日々


昨日の月曜日、それも昨日になったばかりの午前0時ちょっとすぎに満月だったんですね。
日曜日の夜の散歩、月が綺麗でした。それで家に帰ったら写真を撮ってみようと思ったんですけど、寒くって。
なんていいながら、寝る前、月曜日の2時頃ですけど、寝ようかと思って外を見たら煌々と月が照っている。
やっぱり、撮っておかなきゃってことで、もっと寒い夜中に一枚だけ。
かなりアンダーに出ました。
それでも、撮り直しするのが寒くって、、、
ごめんなさいをいたしました。

でも、月や星の写真、ただこんな風に撮るだけだとなんの面白みもないですね。

発声練習中

2017年12月05日 09時09分29秒 |  求める魂と与える心


しばらく花が続いていますので、今日は鳥さんをご紹介。


熟れた柿を美味しそうに食べているこの子、今は喉にいいものをたくさん食べて、発生の練習中だそうです。
「コンコーネはもうほとんど終わって、次はサルバトーレ・マルケージにするかどうか、、、考えてるの、
でも、コロラトゥーラには、パエールとロッシーニの声楽教本もよいって聞くけど~ 」だそうです。
声楽のことは分かりませんので、誰か教えてやってください。


でも、試しに今の声を聞いたらチャッチャッチャって、おいちゃんのごほごほの咳とかわらないじゃないですか。
コールユーブンゲンから始め直さなきゃって愚考するのですけど。




それにしてもあの小さな体のこの子があれだけの声量で一日中歌っていられるって、人間だったらどれだけの声量になるんでしょうね~
ちょこちょこピッチを外すところも、イタリアっぽいけどね~


はて、岬は今何の季節?

2017年12月04日 09時00分33秒 |  あなたの鼓動、華


世の中は師走で賑わっております、(ってか、岬は全く変わりませんので、噂で聞いた話でありますが)
でも、岬には冬は来たのでしょうか。
寒い日はありますけど、、、
暖かい日もあり、昨日のタネツケバナのように季節感を狂わせる開花もあります。
その前にはスミレをアップしておりましたよね。

季節感を狂わせるといえば、この辺の代表的な桜。10月の終わりには咲き始めまして、3月までぽつりぽつりと咲いておりますし、
昨日は、梅も咲いておりました。

田んぼの畔にはこの子も、数は少ないのですけど、しっかりと咲いておりますし、



傍らには黄花、白花のタンポポも普通に見られます。

岬にいると、季節感が狂ってくる。
私の認知が進んだわけじゃないと思うのですけど、、、


今日のお目覚

2017年12月02日 07時21分41秒 |  あなたの鼓動、華


毎年、この時期になるとこの子をご紹介します。例年ですともう少し早い時期かな。
なんとなく、春の花って感じがするので、、、来年への期待を込めて。
さて、今年の冬はどうなんでしょうね。生き延びれるのかしら?


気がつくと

2017年12月01日 08時33分27秒 |  あなたの鼓動、華


寝室の窓の外の山茶花、陽当たりが悪いので花が遅いのですが、木いっぱいに花をつけています。
そちらは、寝室に入るときにすぐ見えるので、楽しんでいたのですけど、
今朝、寝室に取り込んだ植木鉢の水やりをしようとふと気がつくと、角の山茶花もやっぱり木いっぱいに花をつけてました。
こちらはちょうど部屋の角になるので気がつきませんでした。

散歩道の赤と白の山茶花はもうピークを過ぎています。
昨日は藪椿が満開になっているのを見ました。


翻って我が家のベランダ族。
例年だと、山茶花よりも先に咲く西王母は今年はまだつぼみ。
12月になると花をつけてくれる白の侘助もまったく元気がありません。
どうしたのでしょうね~