夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

自然は偉大な芸術家    いすみ市岩船海岸と釣師海岸 追加あります

2008年02月23日 10時51分05秒 |  岬な日々
    

    2008年7月4日追加です;
    コメントにも記載しましたけど、
    この釣師海岸へのトンネルが先日の雨で土砂崩れが発生、トンネルをくぐることができなくなっています。
    この日記にリンクが張ってあって、よくこられる方がいるようですが、その方たちのお目当ては、ここで言う釣師海岸ではなく、その一つ先の海岸(東京辺りではこちらを釣師海岸と呼んでいるようですが、池を回っていく海岸)がお目当てなのだと思います。そちらが通行止めかは判りません。
    こちらをご覧になって、釣師海岸に行こうとされる方がありましたらと思い老婆心までご忠告。(もっともこちらは敢えて細かいガイドは書いていませんので最初からお役には立たないと思いますけどね)

    


千葉県いすみ市に来ています。
昨日は懸案だった釣師海岸へ下りる道を見つけ撮ってきました。



途中の岩船海岸も今までとは違う場所に行ってみました。



暖かい春の日のもとでオゾンを胸いっぱい吸い込んできました。
やはり海はいいな~




それにしても私の目線は、この美しい海と海岸ではなく、地べたにくっついていました。
こんなところにお金が落ちているわけはないのですけど、習性とは困ったもんです。

波が描いた山水画



こちらはシャープな表現



そして柔らかく



清らかに



嬉しそうに



自画像
見えますでしょうか?
花を前にして、花より団子で蜜にしか興味がない私



最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さち)
2008-02-23 11:09:16
こういう場所もあるんですね。
やはり内房よりも海が綺麗に感じます。

今胸の中はオゾンでいっぱいなんですね。
昨日隅田川の川べりを歩きましたがオゾンはなかったみたいです。
返信する
Unknown (赤い風車)
2008-02-23 11:16:40
さちさん
あの薄汚れた隅田川のガソリンを吸われたのですか?
それは大変、ちゃんと禊をして、神様にお許しを請わないと、、、
返信する
一句 (小那美)
2008-02-23 11:33:28
春の海ひねもすのたりのたりかな。
と思い浮かびましたが、二枚目の写真を見た時、頭の中に「火曜サスペンス」のテーマが流れて、松居一代さんのご主人の顔が思い浮かびました。ごめんなさい。
返信する
偉大なる自然 (さち)
2008-02-23 15:02:37
、、、ですね。

何て素晴らしい模様になっているのでしょう。

それにくらべて、蜜を横取りしている誰かさん、、、

生き物の性とはいえ、もう少し遠慮という物を、覚えなければ ねっ。

赤い風車さん。

返信する
Unknown (赤い風車)
2008-02-23 16:24:16
小那美さん

追加の前の写真のレイアウトでお話されていますよね。
でも火曜サスペンス以下はちょっと判読不能。
なんせ、テレビをあまり見ない人な物で。
返信する
生きるためには (赤い風車)
2008-02-23 16:26:11
さちさん

そんな~
花も蜜を取りに来てもらうように、せいぜいおめかしして、人集めをしているんですし、
それでも虫も鼻を引っ掛けなかったらどうするんですか、、、

ねぇ、さちさん
返信する
うっ (さち)
2008-02-23 21:01:30
心臓が苦しい。

目で殺すと言うのは聞いたことがありますが、言葉でも殺せるとは。

恐るべし、赤い風車さん。
返信する
お香典はどちらに (赤い風車)
2008-02-23 21:59:33
お香典はどちらにお届けすればよろしいのでしょうか。
返信する
。。。は (さち)
2008-02-24 20:31:18
ふん、いりませんわよーだ

まだしんでませんものねー。
返信する
よかった (赤い風車)
2008-02-24 21:11:20
よかった、近くの定食屋のランチサービスくらい食べられるかもしれない。
返信する

コメントを投稿