夢幻泡影

「ゆめの世にかつもどろみて夢をまたかたるも夢よそれがまにまに」

チュウシャクシギ 070505 いすみ市岬

2007年05月05日 19時52分39秒 |  写真
ところで先ほどのアマサギの後、昼食をとりに行きつけの店に大遠征をしようと思いました。国道は車で一杯だし、あそこを通っても見るものがないというので農道経由にしました。予定では最後の部分がアップダウンの激しい道なので、その部分だけ国道ってことで。
なんせ数年ぶりの自転車、明日は腿がパンパンになるかもしれないとちょっと恐いのです。

暖かく、田んぼを渡る風は心地よく、家の庭々にはいろんな花が咲き乱れている。言うことなしのサイクリング、ペダルをこぐ足についつい力が入ります。
でも、またまた同じ間違いをしそうになりました。

田んぼに茶色の鳥がいるのです。雉ではないのは形でわかりましたので、今度こそ、毎度おなじみのカルガモ君だろうと思っていました。




横目で、何度か見ているけど、えらくスマート、誰かがクイナがいるって言っていたけど、でも嘴が細く、長く、下にカーブしている。クイナじゃない、シギだ~ってことで、自転車を下り、カメラを構えました。



図鑑での確認ですけど、シギで嘴が下にカーブしているのは、ホウロクシギ、ダイシャクシギそしてチュウシャクシギ。順番に小さくなります。
ホウロクシギは腰と腹部は白くない。却下。
ダイシャクシギは頭部の模様がない。却下。
ということでチュウシャクシギであろうということになりました。
図鑑の説明では、モヒカン刈りのような頭部の模様ってあります。
納得。

これで、モヒカン刈りが判別つきますでしょうか?




ところで、「昼食は美味しかったか?」 ですか?
それが、、、
途中のスーパーまで来てダウン。帰りは三分の一は自転車を押して帰りました。 歳ですね~~~
誰かと一緒なら恥じですよね。よかった~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チュウシャクシギ (外扉人)
2007-05-05 22:13:34
何を註釈するのですか?葛西臨海公園に行って隣のおじいさんに教えられて聞きましたら大中小の杓で此れは中杓だと教えられ、Blogに載っていた大杓はいませんか?と聞いたら今日は未だ見られないとの事でした。何れにしてもアマサギやチュウシャクシギが自然で見られるとは幸せ!ホウロクシギも是非撮りたい!です。セイタカシギも見られるでしょう。オオソリハシシギもカッコイイですよ!京女シギも綺麗です。シギチは実に種類が多くて側で教えて貰わないと大変!其方は屹度餌が豊富なのですね。羨ましい。
返信する
柄杓ね~ (赤い風車)
2007-05-06 08:09:40
ありがとうございます。
図鑑にはカタカナしか載ってなくって、私も注釈なんかな~、それにしてはダイシャクがでてくるのは変だなって思っていました。柄杓の中ですね。了解。

おそらくこちらだけではないと思いますけど、今は田んぼに水が張られたり、耕運機が入ったりして水鳥には餌が採りやすい時期なのだと思います。
それに有機栽培をやっている農家が増えていますので、カルガモなんかが田んぼを泳いでいます。水鳥にとっても安全な環境になりつつあるのでしょうね。

道を歩きながら声を聞いていると、いろんな鳥がいるのが判ります。ただ姿が見れて写真に撮れるのはなかなか至難の業です。
返信する

コメントを投稿