gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

2SC2235Y+2SA965Y SEPP アンプを製作しました

2019-06-22 17:10:20 | 電子工作
2019.6月22日 外気温:23℃ 室温:27℃

今日は朝起きると土砂降りだったが、8:30には雨が上がったので歩いて来ました。
細い歩道を傘をさし、片手ハンドルの自転車とぶつかりそうになり焦りました。
相変わらず「バカ者」がいます。カッパ位来て走れよ。だらしない人と思いました。

さて本題です。SEPPのアンプを主にラジオ用にLI-ION充電池3.7Vで動作する様に多くの方のHPを調べました。
覚え書きです。参考になれば幸いです。

1.完成図(基盤ベース)


2.参考にしたHPと回路図

・4石スーパーにSEPP低周波増幅回路を組み合わせる-音質改善
・https://fujichrome.exblog.jp/28340163/
・この方にはHP等掲載の「許諾」を取って有ります。
・最初の参考回路図


・電子うさぎ
・https://電子うさぎ.com/archives/4579
・この方のHPには回路図が多く有り参考になりましたが回路図は公開しません。

3.製作した回路図


回路図 図中のNFBはVR:100KΩ(実際は12KΩ)で出力から前段の2SC2235Yのベースに戻っています。


各部の電圧、まあまあバイアスはまともな様です。

4.用途
・主にラジオのトランスレスのPA用です。
・出力は100mW出れば十分です。
・LI-ION充電池(ポリマータイプの薄型)、単3 2本だと場所を食うし、充電出来ない。
・アイドリング電流は5mA程度とする。(AB級動作)

5.各部の画像

無信号時のSEPPのアイドリング電流設定


ここの赤い端子はSEPP段のアイドル電流設定用です。設定後はショート状態です。

ここの100Ω、390Ω表記部分は、12Ω~330Ω迄カットアンドトライしています。

ソースはMP3-PLAYERのLINEーOUTを接続しています。

6.終わりに
・100mWクラスに4石を使うならIC1個で済むしもったいないが、TRの動作を学習するには良いと思います。
・今回はカットアンドトライ部分も有りましたが、アイドリング電流を落とす方法が見つかり良かったです。
・音質、音量も十分過ぎな位良く動作します。まあ、周波数特性、歪率特性など環境が無いので出来ませんが、
 心地よく聞こえれば十分と思っています。
・消費電流は最大50mA程度(音割れ状態)で通常ハ20~30mA程度で音質も良く、十分な音量です。
・電圧を4.5V迄上げると無歪みパワーが増加しますが、アイドル電流も調整が必要です。
・電圧を9V迄上げると1W程度が得られますが、SEPP段のTR(PC:900mW)が熱くなります。

 雨だったが、1つの製作が出来て良かった。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿