gooおっさんの気まぐれ日記 (人生は楽しく)

その時に感じた事や経験した事を気ままに書いてゆく事とします。

ご意見、感想歓迎です。

ADONIS AM-601スタンドマイクのIC-251対応とVUメータ照明化

2014-03-02 10:58:26 | アマチュア無線機器関係
2014年3月2日(日)、小雨 室温19℃、外気温度12.5℃
天気は悪いが、春が近くに来ているようだ、三寒四温が続くのだろうか。

昨日迄に終了しました。ADONIS AM-601の改造依頼を受けていましたので、
こういう改造も有りで、皆様の参考になればと投稿致します。

*追記 ADNISの表記は、ADONISが正しいです。訂正しておきます。
 
1.改造点

・ICOMのIC-251用に補助アンプを搭載させて、他のICOM機と切り替える
・VUメータの照明化(電球色高輝度LED)

2.完成状態

左上にIC-251用と通常の動作との切り替えSW、VUは照明がIC-251時に点灯。


蛍光灯の反射で実際はそうではない。

3.補助アンプ回路図と4回路2接点にSW配線

回路図です。2SC1815-GR(hfe:実測約350を使っています)

補助アンプの完成状態

ICOM 8ピンソケットとの接続図です。


4回路2接点SWとケーブル(ADONISは4芯なので8芯に交換している)

4.実装状態


狭い場所に何とか実装出来ています。

5.動作状態

実際にIC-251に繋いで、COMP-HIGHで深い変調がかかります。
本体だけだと浅くて使えませんが、他のICOM製では補助アンプは不要に
なるので、ADONISのオリジナル状態にSWで補助アンプを迂回します。

*2014.3・3追記
ADONIS本体の電源は3Vの電池駆動ですが、9V→3Vを組み込めば
電池不要になりますが、今回は実施していません。

・VUメータの照明は電球色高輝度LEDで3φ+光拡散キャップ使用します。
 取り付けは、基盤に3.5φを開けて取り付け位置を見てホットメルトで固定

 電流制限抵抗は1/6Wの1KΩを付けています。
 電流=9.4V-3.4V/1KΩ≒5~6mAと言う所です。

6.その他

実装終了後にテストすると、PTTがONにならない不具合が出ましたので、
パターンの追半田をするが直らず、PTT制御のTR:2SC1627Aをはずしhfeを
計ると130位で正常で、付け直して見ると正常に動作します。

半田付けが劣化していた様で、基盤のすべ再半田しなおしました。
 
参考になれば幸いです。

2014.3.3追記
Compressor HIGHで動作時、声を出した最初にノイズ(プツ音?)が
入る様で、これを直すには使用している電解コンデンサ交換と、
半田付け、TR(個別部品)などどこで出ているか調べるのも面倒
なので止めました。マニュアル動作でVOLで可変して使う分には問題
無かったので良しとしました。回路図があればピンポイント修理
可能なんですが。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿