教育カウンセラーの独り言

今起こっている日本の教育の諸問題と受験競争の低年齢化している実態を見据えます。

<防潮堤整備>300億円寄付…住宅メーカーが静岡県と合意

2012年06月12日 19時04分04秒 | ニュース
Photo
一条工務店グループとの基本合意書を手に笑顔を見せる川勝平太・静岡県知事(左)と鈴木康友・浜松市長=静岡市の静岡県庁で2012年6月11日、小玉沙織撮影(毎日新聞)
 静岡県は11日、浜松市で創業した住宅メーカー「一条工務店http://www.ichijo.co.jp/」(本社・東京都江東区、宮地剛社長)グループから計300億円の寄付を受け、同市沿岸部約17.5キロに津波対策の防潮堤を整備する方針を明らかにした。県と浜松市、同社は同日、寄付金を防潮堤整備に充てる基本合意を結んだ。県によると、大規模防災事業に民間の寄付金を充てるのは異例。(毎日新聞)【自治体に衝撃】南海トラフ地震:34.4メートルの津波 「防災で町破産」

 ◇浜松で創業

 同社は今年度100億円、来年度以降は工事の進捗(しんちょく)状況に応じて2年間で200億円を寄付する予定だという。
 寄付は東日本大震災の被害状況を目の当たりにした創業者の大澄賢次郎氏が「育ててもらった地元に恩返ししたい」と防潮堤の費用として発案。自動車メーカー「スズキ」(本社・浜松市南区)の鈴木修会長兼社長に相談し、鈴木会長を介して11年4月、同市の鈴木康友市長と川勝平太知事に伝えられた。
 浜松市は巨大地震時の最大津波高を13.5メートルと想定。しかし海岸に防潮堤はなく、これまで避難ビルの指定など避難方法を中心に対策を検討してきた。県は来年6月をめどにまとめる第4次地震被害想定を基に、具体的な設計などを決めていく考え。着工は早くても14年以降で予算規模は未定。寄付は基金に積み立てる。
 この日県庁を訪れた鈴木市長は、宮地社長の「(会社が)大きくなれたのは、ひとえに地域の皆様の長年のご支援のたまもの。速やかに対応しなければいけない防潮堤構築で恩返ししたい」とのコメントを代読した。川勝知事は「大変感じ入る。できるだけ早く(工事を)やりたい」と応じた。【樋口淳也、高橋龍介】』
宮地社長は、『「(会社が)大きくなれたのは、ひとえに地域の皆様の長年のご支援のたまもの。速やかに対応しなければいけない防潮堤構築で恩返ししたい」』とのコメントを代読されましたが、企業の浜松市への社会的貢献と言えます。東海大地震が、起こらないうちに防潮堤構築工事が完成する良いですね。浜松市の歴史に一条工務店の名前を残されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社団法人「日本商工倶楽部」が東京都千代田区一ツ橋の如水会館で会員総会と交流会を開催した

2012年06月12日 15時15分39秒 | 国際・政治
2012年06月12日 03時18分59秒 | 政治
◆社団法人「日本商工倶楽部」(大塚壽郎理事長)が6月11日午後、東京都千代田区一ツ橋の如水会館2階スターホールで会員総会を開催し、この後、交流会を開いた。会員総会では、一般法人への移行について約1時間30分話し合い、申請、定款変更、新理事任命などを審議し、今後新会員を拡大していくことを決めた。

如水会館

 交流会は、評議員会の堀江正浩議長(株式会社ニヤクコーポレーション代表取締役会長)が、開会挨拶。続いて、大塚壽郎理事長が挨拶した。この後、永続会員感謝状、記念品贈呈が行われ、みずほファイナンシャルグループの斎藤宏名誉顧問が乾杯の音頭を取った。

堀江正浩議長(株式会社ニヤクコーポレーション代表取締役会長)

◆年2回開催される日本商工倶楽部の会合における、大塚壽郎理事長のスピーチはいつも大変面白く、毎回場を盛り上げ楽しませてくれる。理事長のスピーチを楽しみに参会される方も多く、私もファンの一人である。
 
大塚壽郎理事長

今回も大変ユニークな挨拶を披露してくれた。来年、一般法人へと移行する商工倶楽部の今後について、「プロ」という言葉をキーワードにお話しされた。

「来年、一般法人へと移行する日本商工倶楽部は、創られてから79年を迎えます。日本における、いわゆる経済クラブで79年という歴史は相当な年数でございます。こうしたクラブとしては、『プロ』に入るのではないかと、誇りに思っている次第でございます。
 そこで、「プロ」というのは一体何であるか、ということを考えてみました。
 突然話は変わりますが、実は先日、人形浄瑠璃を見てきたわけでございますが、人形浄瑠璃が出てくる前に、黒子の格好に灰色のベールで顔を隠したおじさんだか、おじいさんが出て来て、「とざいとうざい(東西東西)」と掛け声をかける。そして、浄瑠璃を語る語り師と三味線を弾く方を紹介して、スッと奥へ引っ込んでいくわけです。このときの「とざいとうざい」という掛け声ですが、人形浄瑠璃の場合、普通の声、普通の話し方で発する。ある本によりますと、『非常に落ち着いた地味でぼんやりした声だ』と書いてある。しかし、その『ぼんやりした声』が、小劇場の隅々にまで響き渡る。私は、こういうのを『プロ』と言うんだと思いました」
 話題は、大塚壽郎理事長が幼少より親しんでこられた落語に移る。
「昭和の名人と呼ばれる人が2人おります。1人目が八代目の桂文楽さん。出囃子で出てくるわけですが、ちょっと前こごみになって出てきて座り、『毎度のお運び有難く御礼申し上げ、毎度ばかばかしいことを…』と始まるわけですが、これがまた、普通の声で話される。しかし、シーンとした寄席の中、その声は隅々まで通るのです。
また、もう1人の名人、古今亭志ん生さんという方がおります。この方は、楽屋から出て来たときから、もう酔っ払ったような感じで出てきて座る。『えー、昔はってぇと、この、なんですな…』と始まるわけですが、これまたシーンとした中、スーッと声が澄み渡る。これを『プロ』というんだなと、今になって思うわけです」
 さらに話は続いて、桂文楽さんが落語を覚えるときの師匠とのエピソードを披露する。


「お師匠さんの前で一席落語をやると2銭もらえるのですが、お師匠さんは手に2銭硬貨を持っていて、文楽さんがちょっとでも言葉がつっかえようものなら、2銭硬貨が飛んで文楽さんの顔にぶつけるそうです。文楽さんは、『すみません。もう一回、はなっから入ります』とやり直すけれども、またつっかえると2銭硬貨が飛んでくる。こうしたことを何回も受けながら一席の話を覚えていくそうです。この文楽さん、一人前の落語家になってからも、一席の話を仕上げるのに10年かかったそうです。つまり、こういう人がプロであって、プロは何をしているかというと、『プロの精進』、『プロの努力』といったものを弛まなく続けている。囲碁や将棋、歌舞伎や音楽家、プロと呼ばれる人は、みなそうなのだと思います。
 ところが、こういった話を若いサラリーマンなどに話しますと、『どうせそうですよ。プロっていうのはそういう努力をしてますよ。どうせ私は…』と、こうなります。しかし、それは間違っていると思うのです。
私の経験から言いますと、22~23歳の時から社会人になって、ずっと勤めて辞めるのが65歳くらいです。その間に、朝6時半に起きてご飯を食べて、満員電車に乗って会社に勤めて、昼間ずっと仕事をするかしないかはともかく、とにかく過ごして、夜はお酒飲んだりマージャンやったりパチンコやったり、夜中に帰ってそれからまた、お酒を飲んで深夜番組を見たりして、翌朝また6時半に起きてご飯を食べて7時に満員電車に乗って出勤する、といったことを42~3年やっている。もうこれは、プロ以外の何ものでもないんです。こうしたことが他の誰にでも出来るかといったら、そうはなかなか出来ません。そんなに出来ることではないのに、すぐに「どうせ俺は…」と自虐的になってしまう。それが、私も含めてですが、ちょっと間違っているところであります。
しかしサラリーマンは立派なプロですから、誇りを持って、さらに休みの日には何か余暇を楽しんで新しいことでも始めれば、さらに自信も持てるでしょう。
 さて商工倶楽部ですが、来年、一般法人となる機会を与えてもらったと考え、これをひとつの「エポック」と捉え、我々「プロ」として精進して参りますので、よろしくお引き立て賜りますよう切に願い申し上げます」
 満場の拍手の中、スピーチを締めくくった。


◆斎藤宏名誉顧問がご登壇され、「世界経済と日本の政局」を交えたスピーチを披露した後、乾杯の音頭をとった。

斎藤宏名誉顧問


大塚壽郎理事長と。

にほんブログ村 政治ブログへ
ブログランキング


第6回 板垣英憲「情報局」勉強会のご案内
平成24年6月16日(土)
『TPP参加で日本はどうなるか』
~還太平洋戦略的経済連携協定の真の狙いを解明する


本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
東電が福島第1原発での被曝作業員を東北大学医学部附属病院分院、東京電力病院だけでなく、日立、東芝の関係病院に分散収容、東電病院敷地は、半額以下でバナナの叩き売り!

◆〔特別情報①〕
 東京電力福島第1原発の内部事情に詳しい筋が、東電の資産(土地、建物)売却の仲介を請け負っている下請け会社の関係者から聞いた情報によると、放射線を被曝した作業員を、東北大学医学部附属病院分院、東京電力病院ばかりか東電に出入りの日立製作所、東芝などの関係病院に分散収容しているという。

つづきはこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

携帯電話から有料ブログへのご登録
http://blog.kuruten.jp/mobile.php/top

「板垣英憲情報局」はメルマガ(有料)での配信もしております。
お申し込みはこちら↓


【板垣英憲(いたがきえいけん)ワールド著作集】新連載を始めました。
『国際金融資本の罠に嵌った日本』(1999年6月25日)日本文芸社刊



目次

おわりに―「永遠に栄える民族共同体」の建設に立ち上がれ

 アメリカ政府や英国政府、ロスチャイルド財閥、ロックフェラー財閥などが中国東北部を独立させ、新しいユダヤ人国家を建設しようとしていると聞いて、一瞬、わが耳を疑った。少なくとも私の頭のなかに中国東北部、旧満州のことは何もなかったからである。あるとすれば、いまだに解決しているとは言えない旧満州の残留孤児の問題くらいだった。この計画を聞いて、いまはむしろ、勝手にやってくれと言いたい気持ちである。そのために、日本はもとより、アジア諸国に迷惑をかけて欲しくない。軍事的に問題があるのなら、そちらも日本を巻き込まないで静かに処理してもらいたい。

つづきはこちら→→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)
携帯電話からはのアクセスこちら→「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」*有料サイト(申し込み日から月額1000円)

※ご購読期間中は、以下過去の掲載本全てがお読み頂けます。
『政治家の交渉術』2006年5月刊
『カルロス・ゴーンの言葉』2006年11月刊
「孫の二乗の法則~ソフトバンク孫正義の成功哲学」2007年7月刊
引用元http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Subject: ●▲■【47日目】斎藤一人365日語録

2012年06月12日 13時43分47秒 | 悩み

●お客さんは、同じ品物なら親切で感じのいいところから買うの。
そこの社長がどんな大学出ていようが知ったことじゃない。

▲今までは、学歴の時代だったのかもしれませんが、
これからは、魅力の時代、魂の時代だと思うのです。

そして、これから、お金自体の価値がなくなったと仮定してみましょう。

どうなるでしょうか?

今までだったら、どんな嫌な奴でも、お金を払えば、商品を代わりに
くれたでしょう。


もしも、お金に価値がなくなったら、
信用、魅力、人間関係だけが必要になります。


あなたがトマトくれるなら、私は、じゃがいもを。といわれる人間になるか
あなたがトマトくれても、私は、あなたとなんか物々交換したくない。

といわれるか、あなたはどっちの人間ですか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩道にロープ、自転車の中学生が転倒・けが

2012年06月12日 11時09分45秒 | 受験・学校

読売新聞 6月12日(火)1時10分配信『 11日午後7時40分頃、大阪府四條畷市田原台の路上で、自転車に乗った同市内の中学3年の男子生徒(14)が、歩道上に張られたロープに接触して転倒した。 頭などに軽傷。府警四條畷署は何者かが故意にロープを張ったとみて、傷害容疑で捜査している。
 発表では、ロープは歩道脇の宅地の斜面と、歩道上の電柱に結びつけられ、歩道を横切るような形になっていたという。』

道路の歩道にロープを貼れば、誰かが怪我をします。人を怪我させてて、痛い目にあわせ困らせるようなことは止めるべきです。見ず知らずの人に怪我をさせて自分は幸せになれません。人に大怪我をさせるようないたずらはしないように、悪い真似をしないようにして下さい。人に怪我をさせて、喜ぶようなことは止めて下さい。人の不幸を喜ぶと今度は自分が不幸になります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする