goo blog サービス終了のお知らせ 

鈴木有機農園

鈴木有機農園の代表、鈴木英俊のブログです。

コンバインの整備と経費節減

2010-08-30 20:43:33 | インポート

こんばんわ  鈴木有機農園です。

 今日は茄子の漬物作りと、コンバインの整備です。  コンバインは、刈り取り後、念入りに清掃しながら点検をしておくのですが、いざ動かしてみると、ボルトの緩みが2カ所ありました。  目視と、音で判断です。  足回りは、なかなか判断が付きにくく、故障すると修理代が大金になります。  10数年使い込んでいますので、理論的に判っていますので、なるべく自分で修理する様にしています。  2年前に、キャタピラ故障の際に、別のコンバインから外して利用し、そのコンバインは、部品取りに保存してあります。  そんなことまでして、経費節減をしています。  良い作物を作りたいため、手作りのボカシ肥料の材料にだけは、惜しげなく投資しています。

002 格納庫からはみ出したコンバイン

田植え機と前後入れ替えて、はみ出してしまいました。  この格納庫も、ビニールハウス用の補強パイプを使って、自分で建てたものです。 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 用水堀の清掃 | トップ | 厄介者 勢力拡大中 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。