こんばんは 鈴木有機農園です。
1ヶ月遅れ?の落花生を栽培の手伝いでした。堆肥を入れ、ボカシ肥料を散布してトラクターで耕してマルチまで、紀子さんと恵さんが植えたり播種して、駄目もとで始まりました。玉葱収穫跡に落花生栽培です。お二人は行動的で動きが良いので、草で荒らすことなくやれるでしょう。何故か私の仕事の遅れに合わせなくとも良いのに、遅れています。
午後からナスに鉄パイプの支柱を立てて、誘引までは出来ませんでした。
4時過ぎからバイオリサイクルの社長さんと会い、肥料のサンプルを貰い、伊達のしずくの使用方法や、リサイクル物質の活用法、広報に関する話し合いをして、これからの農業 など学ぶ機会を与えて貰いました。会社の努力の成果が観られるサンブル肥料でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます