こんばんわ 鈴木有機農園です。
今日は14日に播種した水稲苗の土落としでした。 品種によって伸びが違います。 ササニシキが一番伸びています。 ひとめぼれは明日でも良かったかなぁと思うぐらいの伸びです。 井戸水で持ち上がった土を丁寧に落としていきます。 通路はビシャビシャになっています。 覆土の量も多いのかもしれません。 遮光ネットの上にシルバーシートをかけて温度上昇を防いで、蒸れて焼けないようにしています。 気温が高くなると気ぜわしくなります。 シルバーシートを上下にバフバフ、苗の温度を下げるのと空気の入れ替えを兼ねて数回します。 1か月気の抜けない日々が続きます。
今日は2台のバックホー作業で天地返し終わりました。 深さ1mに掘ってもらいましたので、長芋を植えるためにバケットで堆肥を入れて深耕ロータリーで堆肥を撹拌しておきました。 明日、ボカシ肥料を入れて畦を作り植えます。 Mサイズの種イモですので、120から150本あるでしょう。 評判の長芋(とろろ芋)です。
今日は14日に播種した水稲苗の土落としでした。 品種によって伸びが違います。 ササニシキが一番伸びています。 ひとめぼれは明日でも良かったかなぁと思うぐらいの伸びです。 井戸水で持ち上がった土を丁寧に落としていきます。 通路はビシャビシャになっています。 覆土の量も多いのかもしれません。 遮光ネットの上にシルバーシートをかけて温度上昇を防いで、蒸れて焼けないようにしています。 気温が高くなると気ぜわしくなります。 シルバーシートを上下にバフバフ、苗の温度を下げるのと空気の入れ替えを兼ねて数回します。 1か月気の抜けない日々が続きます。
今日は2台のバックホー作業で天地返し終わりました。 深さ1mに掘ってもらいましたので、長芋を植えるためにバケットで堆肥を入れて深耕ロータリーで堆肥を撹拌しておきました。 明日、ボカシ肥料を入れて畦を作り植えます。 Mサイズの種イモですので、120から150本あるでしょう。 評判の長芋(とろろ芋)です。