座間郷総鎮守 鈴鹿明神社ブログ「社務日記」

神奈川県座間市入谷西鎮座、座間郷総鎮守 鈴鹿明神社の神事や日々の様子、神社の豆知識をお知らせ致します。

神社の御神輿

2015年07月09日 | 神社知識・作法・歴史

雨の日が続いていますが、8月1日の例大祭に向かい月日は粛々と流れていきます。

例大祭は当日朝に神社本殿で行われる神事が中心になっていますが、やはり皆様にとってのお祭りは御神輿の渡御にあるのではないでしょうか?

当神社にも神輿殿に御神輿があり、お祭りで担がれることになります。

向かって左が先代の御神輿。中央が渡御の主役となる本社神輿です

こちらは万灯神輿(まんとうみこし)と言い、沢山の提灯で装った大きい明かりになります

子供神輿。普段は参集殿の入口に置かれています

“御神輿”とは神様のための乗り物で、お祭り当日神様をお乗せして氏子地域を廻る、それによって神様に喜んでいただくとともに地域の方々へ福を授けていただく、という意味があります。

神社によって静々と担ぐものから華やかに行列を組むものまで作法は様々ですが、当神社の神輿渡御は朝の例大祭神事後から夜の神輿宮入まで郷内を廻る大変勇壮な渡御です。

御神輿は参道脇の神輿殿と向かいの参集殿に置かれています。 ご参拝の際はご覧になってみてはいかがでしょうか。